
境界層整流板 ロール安定が向上する記事があるようなので、Vテール機に付けてみた。
今までのVテール機 ; 翼端失速で激しく揺れ、ロール安定しない。(葉っぱが、落ちて来る!て感じ。)
で、上昇は、ピッチ方向が安定せず、真っ直ぐ上がらない事が多かったので、胴体の上下方向の剛性をアップさせた。(胴体後部まで太い)その結果、重量は、4.3gに!(同主翼の双垂直尾翼機は3.5g)
滑空が安定しても、記録は伸びないかも知れません。→お蔵入りになるかも?
テスト飛行待ちです。
今までのVテール機 ; 翼端失速で激しく揺れ、ロール安定しない。(葉っぱが、落ちて来る!て感じ。)
で、上昇は、ピッチ方向が安定せず、真っ直ぐ上がらない事が多かったので、胴体の上下方向の剛性をアップさせた。(胴体後部まで太い)その結果、重量は、4.3gに!(同主翼の双垂直尾翼機は3.5g)
滑空が安定しても、記録は伸びないかも知れません。→お蔵入りになるかも?
テスト飛行待ちです。
MAKIさんから頂いた同じ主翼の機体、組み
立てたのですが、軽量化しようと思い胴体
後半部を細く削りました。ひょっとしたら、
真っ直ぐ上がらないかも・・・(冷汗)。