これは食養カテゴリに入れてもいいのか…
先月安納芋を8kg購入し、ほとんど一人でパクパク食べていました(笑)
お菓子の代わりにモリモリ食べるぞーと、、

この時点で母に食べられる…

大半は干し芋にして会社のおやつにしていました♪
干すと甘みと食べ応えが増します!
他にも

バターと卵を使わないケーキや

米粉とこねておまんじゅうを作りました
スイーツだけでなくスープや炒め物の具にも使いました(^O^)
一番美味しかったのが

にらチヂミです!
モチモチした生地やごま油の香りと相性バツグンでした…!もはやいもチヂミですね笑
今日でお芋は使いきりましたが もちろん作りました♪
薄く焼いた方がよりおいしいです。何もつけなくてもイケます(笑)
ただ、ダイエット効果は残念ながらなし…
一度に2,3個分くらい食べていたので単純に食べすぎでしょうがw
消化に負担のかかる芋を食べすぎたら便秘や腹痛を起こすのは当然ですね(苦笑)
そういえば鹿児島で働いていた時もまかないの芋天をいっぱい食べてて下腹がキリキリと痛んだっけ…
芋天(国)はこれでおしまい!
これからは消化しやすい食事を心掛けたいと思います(^O^)