
手塚治虫公式サイトから毎年メールを頂くのですが、今年は
ユニコのバースデーカードでした!

絵が動く!かわいい💕
なんと1年で
3回も仕事を変えました!笑
一応続いてるカフェバイト入れたら4つの職場を経験してることになりますねww
我慢でもしない限り仕事が続かないタイプだと分かりましたwいずれ長期で旅に出たいので、今は
辞めやすさも考えてフリーターの道を選びましたが、長く続けて欲しいと面接時に言われてしまい入社前から既に不安…笑
そんな私が自分に約束したい
5つのこと。
①絵を描くことに向き合えるよう 他を極力削ぎ落とす
とにかく他のノイズが多過ぎる。これを書いている今も。これまで自分の心の声を素直に聴かなかったので、しわ寄せ来ちゃってますw
ノイズという名の瓦礫処理は大変ですが頑張ります。
②でも新しい仕事と旅行は楽しむ
これまでやりたかった業界で働ける喜びを噛みしめたいです、、
それと今回京都に来て、やっぱり旅行は好きだなと思っているので今後も時々出掛けたいです♪
③食事はシンプルに
食養レシピ色々試してたけど、どうせ徹底できないし体に悪いものを少しずつ控えて行く方が速い(と言われた)。ご飯と味噌汁が美味しくできればOK!食や美容健康は私の専門にはなりそうもないので最低限で。
④人との関わりは最小限に
自分と向き合えないので。
いろんなイベントやセミナー、ワークショップに参加したり ダブルワークを続けるのも、実は人間関係が幅広いって優越感欲しさだと気付いてしまったのです。結局自分ではない人の目を気にしてしまってたんだ。他人と比べて嫉妬はするし自己嫌悪に陥るしで悪循環。ブレない私が出来上がるまでは人と関わるのは極力抑えます。仕事で接客するから引きこもりにはなれません。笑
⑤期待しない
私がムカついて(この表現がしっくりくる)しまうのって、大抵は自分の期待通りにならなかったとき。笑顔で話しかけたのに無愛想な反応されたとか、あと自分がしたこと以上のお返しが来ると思ってたり。お金だって今の自分の能力と心構えでは一攫千金なんてムリだから(身をもって知りました…泣)何が起きても動じないよう意識していきます。
長くなった、、
本当に自分のやりたいことをしよう!と正社員を辞めて1年が経ちます。あれもこれもと貪欲に手を出し(失敗もしていますが)少しずつ叶ってきています。素直にやりたいことをやるのが一番!(私の場合、人より優位に立ちたいとかお金目当てで動くとビックリするほどうまくいきませんw)
これからも断捨離は続きます。
自分に必要ないと思ったら 物でも人でも
容赦なく切り捨ててしまうでしょう。
でも私、変わりたいんです!
自分が幸せなるために。
多くの人を笑顔にできるように。
その点で私は
真剣に、そして誠実にいきます。
ここまでお読みくださりありがとうございました!