goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでも続く独り言

悠久の独り言です。気にしないでください。

惨殺

2008年08月28日 08時04分48秒 | 時事ネタ
最悪の結果となりました。アフガニスタンの復興支援に携わっていたペシャワール会の伊藤さんが誘拐後、殺害され、遺体で発見されました。

先日、戦争に少し触れましたが、テロや宗教のもとに殺害を繰り返す方に問いかけたい、あなた達の理想郷は何なのでしょうか?

犠牲にしてはいけない命、それをもっとよく考えて欲しいですね。

まだ、敵対している国の兵隊にたいして銃をむけたのならやむを得ないかもしれません、しかし伊藤さんはアフガニスタンを復興していたのですよ。自分達の国の事はほっといてくれ、という事なんでしょうか。

かつて紀元前に人間の文化の素を作ったエジプト文明、メソポタミア文明、先人達が残した由緒ある血を尊きものとして平和理に何故事をすすめない?何故暴力なんでしょうか。

思惑など色々あるのでしょうが、しっかりと吟味して次の世代に伝えて欲しいと思います。

伊藤さんにご冥福をお祈りいたします。

日本の夏

2008年08月27日 22時51分18秒 | 時事ネタ
金鳥の・・・ではないですよ^^;

いつも8月に入って思うのは、戦争の月だなぁということです。

まず口火をきるように8月6日は広島、9日は長崎そして8月15日の終戦。

8月はどこをみても戦争の番組多いです。

でも、やはりというかなんというか、忘れてはいけないと思うのですよね。
私の世代は当然、戦争を知らない世代ですし、親も戦後の人が多いと思います。

63年を経た今、それらを伝えるべき語り部達はこの世を後にしていきます。生き証人が少しずつ減っていく中、今の世界はどのように動いていっているでしょうか?

戦争は自分たちの意志とは関係なく人を不幸にします。あのような事はもう二度と起こしてはならないのです。

ですが、人間の歴史は戦争の歴史です。自分たちの主義主張が通らなければ人を傷つけてもその主義主張を通そうとします。エゴでしかないのですよ。

思想の違いは理解できます、ですが、それをもとに相手を傷つけるのは間違っているとなぜ気がつかないのでしょうか。

今こうしてる中でもどこかで爆弾が爆発したり、銃弾が飛び交ったりしています。

全世界が武器を持たなくなるのはもう無理なのでしょうが、少なくともそう思える人が増えればいいなって思います。

人を恨んでも、何も生まれませんしね。

楽しく平和に生活できれば一番いいのですのにね。

そんなことをぼんやり考えてみました。



大好き餃子

2008年08月10日 21時46分08秒 | 時事ネタ
中国国内で中毒者がでたようです。

個人的感想だけでお話しますが、何故臭いものにすぐ蓋をしようとするのでしょうか。

今回、国内での中毒者発生により中国での農薬混入は日を見るより明らかです。
我々こそ被害者だ!、国内での発生は無い、散々中国政府は言っていました。たいした原因追求もせず、早計な判断で事件をもみ消そうとする。
オリンピック開催を前に鎮火させたいのはわかりますが、こういった中途半端な対応こそが国の信頼を落としていると何故思いませんかね。

チベット問題もその一つです。独立させて経済支援により経済干渉統治のほうが、物事は円滑に進むと何故思わないのか不思議です。

誠意ある対応こそが、国の威信にもなるのです、この事は私達日本人にもいえますね。
煮え切らない対応、曖昧な返答。事なかれ主義がいつからか根につき、外交に関しては全くもって能力を発揮できていません。日本の外交はお世辞にも一流とは言えないでしょう。

まあ、いつも通りの独り言ですので、お気になさらないでください。

災害

2008年08月05日 22時01分43秒 | 時事ネタ
最近、突発的な災害が多い気がします。
今日も鉄砲水のような雨により、東京で下水作業をされていた方々が流されました。先日は神戸でも同じように流されましたね。

温暖化とはよくいいますが、こういったところまで温暖化の波が押し寄せてるような気がしてなりません。

人間は自然と共存して生きてきましたが、近代化すると共に森林は伐採され、海は埋め立てられ、農作業中心であった仕事に関してもほとんどが会社員になっています。現在日本の自給率は40%以下とも言われています。

地球環境を破壊しているのは明白なのでしょうが、個人レベルでどこまで環境に取り組んでいけるのか未知数ですよね。

こないだサミットとかしていましたが、なんか懇親会みたいな感じでしたよ;;あれではほんとに地球レベルで改善しようとしてるのか疑わしくなります。
お互いの利害関係をぶつけ合う場、みたいに映りました。

そんな人類に自然はじわじわ攻めてきているのかも知れません、部分的にねこそぎえぐられる災害が非常に増えているからです。スマトラの津波とかね。

このままいけばいつか、人類は住む場所がどんどん少なくなり、みな自然に飲み込まれていくのかもしれませんね。

ノアの箱舟のように。