goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでも続く独り言

悠久の独り言です。気にしないでください。

おひっこし

2010年08月29日 01時54分28秒 | よもやま話
まえまえから考えていたのですが、ブログのお引越しを行います。

このつたないブログを継続して読んでいただいている方々は、

http://d.hatena.ne.jp/contemi/

にリンクの貼り替えをお願いします。

特に何が大きく変わるものでもないのですが、Twitterとの連携をはかりたかったのと、最近のブログは簡単にお引越しが出来るのだなぁと感心してサクッと出来てしまったことが引越しの理由です。

記事すべてが新しいブログの方へ移動出来ていますので、昔懐かしい方はご覧ください。
ですが、まだカテゴリー等の設定が出来ていませんので、探し辛いでしょうけど・・・

では、新しいブログでお会いしましょう・・・

P.S.8月は更新2回かな・・・w




風邪をひいてしまいました(笑)

2010年05月16日 09時03分52秒 | よもやま話
1年ぶりくらいに風邪をひいてしまいました。

昨年末から仕事内容も変わりチャレンジしていくことが多く、また、体引き締めのために始めた自転車が思いのほか効果を発揮したためにかなりスマートな体になってしまいました。

先日高校の同級生と久々にご飯にいったのですが、そのときに別人と思った、といわれるくらいに痩せているようです
もともとスポーツをやっていてやめた反動で太ったのですがこれが学生の頃にさらに肥大化wまあ、むっちりもいいところ・・・

社会人になってやばいと思い、やせ始めてリバウンドしてまた元に戻るといった感じですね。まあ、人間やればそれなりに出来るものです。今は服でもSが入るくらいに痩せてしまいましたが、自転車をやめていないため、健康的に痩せているようです。仕事自体がデスクワークな事もあり、油断するとすぐ戻るため、こまめに自転車、食の増減をしているとまあ安定します。これでも肉は食べていますので、健康的に痩せてるのではないかと思っています。

それもあってしばらく風邪とは無縁だったのですが最近の身の回りの変化と仕事の変化等重なって体調を壊してしまいました。やはりバイオリズムは大切ですね。迷ったり悩んだり、無理したら必ずどこかに弊害が出るものだということを改めに教えられました。

事態を改善させることが最優先なんですが、これがまた思うようにいかず・・・

自らが動いて物事は解決させるしかないので、おいおいとやっていきます。今は風邪っぴきんなんで、まったりと治療に専念することにしますかね

みなさんもご自愛くださいね~

ダイエット

2009年10月12日 10時37分19秒 | よもやま話
別にそれほど太っているわけでもないと思うのですけど、ちょっとダイエットでもしてみようかなと思い、手にあるものからのダイエットにチャレンジしていっています

思い立ったのが8月の半ばくらいです、それから食事を菜食に切り替え、量を半分に減らしました。もちろんお肉も食べるのですけど、豚肉にスイッチしもちろん量も減らしました。

駅から会社まで徒歩20分かかるのですけど、今までバスを使っていたのですが徒歩に切り替え、途中にそれなりな坂があるのですけど、頑張って登るようにしました。

昼食も当然量を減らしましたが、実はプリンやらバームクーヘンやらを一切れは食べていました

で、自宅では腹筋、土日のどちらかで自転車を15キロぐらいの距離を走りました。

それで、現在5キロ痩せています

私の場合間食というかおやつをあまり食べないので、お腹がすいても水とかお茶でごまかしが利くのですよね。ましてや、3食はきっちり食べています。そうこうしているうちに5キロ痩せました、やればできるものです

自転車にはまったのがいいことかもしれないと思っています。もともとスポーツは嫌いではなかったので、これを機会に自転車もダイエット一環にくっつけてみたのですけどこれがまた思いのほか効果をもたらしているようです。15キロほど走って戻ってきて体重計にのると300g~500gは余裕で痩せます。それだけ体力使うということなのでしょうねただ、脚が太くなる可能性があるため、ご注意を

それなりの食事制限、それなりの運動、それなりの意識改革で5キロくらいは痩せれますよまあ、そのあと痩せたと思って反動でガツガツ食べてしまうと一緒ですけどね

こうなってくると今のなんちゃってMTBではなくて本格的な自転車が欲しくなってきたりもします
そういうわけで、次回は自転車について調べてみたので、書いてみたいと思います。あくまで素人目線ですけどね


1000年に一度らしい

2009年09月09日 21時38分13秒 | よもやま話
今日は2009年9月9日、1000年に1度しか無い日らしいです

9がみっつで999、銀河鉄道999のイベントが行われたようですね

静岡の大井川鉄道では実際のSLに999の看板つけて、車掌さんやメーテルも参加。無期限パスまで発行する徹底振りで、イベントは大いに盛り上がったようです。

私の小さい頃はSF全盛です、多聞にもれず私もSFにはまっていたクチですが、この999だけは小さいながらに強烈に印象に残ったのでしょうね、国語の漢字も999で覚えたようです。

現代科学では999を宇宙軌道に上げる事はできません、これはおそらく私が生きている間は無理でしょう。ですけどもしアンドロメダに行く交通手段が構築されるなら行って見たいですね

The Galaxy Express three nine
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars



ばとん

2009年08月18日 23時16分47秒 | よもやま話
相互リンクを貼ってたはずのらぐなっちっくな睦月さんのブログ、気がついたときに確認してるんですけど、なんだかばとんがされてたみたいで、見る事はないかもですが、少しばとんしてみようかとおもいます^^
1.ばとんするひといませーん

2.お名前は?
コンコード(RO・バル鯖)、テミスキューラ(RO・バル鯖)、悠久←今これ

3.おいくつですか?
アムロレイ、シャア世代ですね(笑)

4.ご職業は?
一応社会人

5.ご趣味は?
旅行、携帯(爆)

6.好きな異性のタイプは?
信じれる人

7.特技は?
もののけ姫

8.資格、何か持ってますか?
英検とか車の免許とか


9.悩みが何かありますか?
辛いことや苦しい事は嫌いですが、なかなか逃れられないですね

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
好き→カレー、からあげ
嫌い→にんじん

11.貴方が愛する人へ一言
信じさせてください

12.回す人5人を指名・・・
いませーん

こんな感じで睦月さんどうでしょうか?(笑)


ファーストクィーン

2009年03月26日 19時14分45秒 | よもやま話
久々に引っ張りだして動かしてみました

なかなかに雑なドット絵が懐かしい

Ⅱを動かしてみたのですけど、やっぱりよく出来ています昔のゲームは偉大ですね

このゲームはネットワークゲームの走りみたいな要素がふんだんに盛り込まれていますよ
指揮官を決めてパーティを形成、で部隊に立ち向かう様は今あるMMORPGに酷似しています。

クラスチェンジの要素もしっかり押さえてありますし、昔の理不尽に難しいドラゴンスレイヤーやザナドゥのような難しさはありません

死亡フラグも無いですから、どのような形であれ最後まで進む事ができます

クリアするコツは途中で仲間にする8人のゴッドナイトです

彼らをレベル15まで育てて決戦場に向かいナースのクリスティを周辺にはべらせれば最終決戦は乗り越えられます

まあ、勿論他も育ててないとダメですけどね

Ⅱはそうでもないのですが、Ⅰはバックの音楽も印象的なのおおかったですよ
今だに聞く曲あるくらいですからね

興味をもたれた方は一度プレイしてみてください

無線LANと大格闘

2008年12月16日 20時35分44秒 | よもやま話
もう、接続出来ないのなんの(T_T)
まる1日かけて、接続を試みたんですが、認証で弾かれます。
これはお手上げ、と言うことで、古くからのラグナロ知り合いでシステムに超詳しいP様にギブアップメールを送りました。(いつも快く引き受けていただいて有難うございますm(_ _)m)
かなり手ほどきされたにも関わらずその日はギブアップ(?_?)

結果的にひとつのIPアドレスを二つの端末が取りにいってたみたいで重複してたみたいなのですが、そんな事解るはずもなく(^O^)

次の日に無線LANの認証を取りにいくとあっさり承認、なんじゃそりゃ~と言う感じでした(>_<)

P様にリモートアクセスで最終チェックをしていただいて、綺麗に作業終了いたしました。
ついでといってはアレなんですが、全く稼働していなかったwiiを動かして無線LAN設定も終了させましたo(^-^)o

NOKIA N82も無線によりネットワーク接続出来るようになり、パケット代の節約におおいに貢献してくれるでしょう。

しかしやはりモデムの接続にはいつも手間取ります、テキスト通りにいかなければすぐ撃沈です。基本的にソフトはダメですね、まあ、普段から賢くはないんですけどね(-o-;)

さらっとこなしてしまうP様には脱帽です♪(*^ ・^)ノ⌒☆

では、無線LANライフを楽しみたいと思います。

ダウン購入

2008年12月13日 18時28分22秒 | よもやま話
なんだか、あったかくなったり寒くなったりしている毎日ですが・・・

そんな中、寒さに耐え切れなくなった私はとうとうダウンを購入してしまいました^^;

ダウンと言っても色々あると思うのですけど、私が購入したダウンはDUVETICAというブランドのダウンです。本社はイタリアにあります。

ダウンってピンきりなんですよね、高いのから安いのまであるのですけど、このDUVETICAというのはかなり高い部類に属すると思います。6万円~10万円みたいな感じですからね。

ですが、このダウンめちゃくちゃ暖かいですよ、ダウンってこんなに暖かいんだと思いましたね、もう他のダウンは着れないかも^^;

一応、アパレル勤務ですので、服にも興味が無い訳ではないのですけど、携帯のが興味はありますね^^;

地味にリニューアル('-^*)/

2008年12月08日 18時20分13秒 | よもやま話
ブログのテンプレートを変更して項目の並び順を変更、カテゴリーを編集しています。

最近は編集画面もウィジェットなんですよね、HTMLの詳しい事がわからない私には非常に便利な機能です。

私がレンタルしているのはgooなのですが、ブログパーツがイケてません。なんかピンとくるものが無いんですよね。

ミクの時計とかネット上に転がっているのですが認められてないみたいで弾かれます。他のレンタルサーバーを間借りしておけるみたいですが、めんどくさくてヾ( ´ー`)

しょうがないので世界遺産の時計おいてみましたが、おもいきりCMみたいでなんかあんまり気にいっていません(^_^;)

色々調べてるとミクのピアノとか色々あって面白いのですがどれも使用不可(*_*)

BIGLOBEの提供しているブログなら置けるみたいですね、ですがこのブログは歴史が長いので変更するにはちょっと勇気いりますね。

アクセスあしあと帳も設置してみました。これも元になるgooIDが必要で理解するのに時間かかりました、出来ると簡単なのですが、そこまでもっていくのが理解力不足の為大変です(=^▽^=)

見る人がほとんど居ない日記みたいなものですので、あまりこだわらず、はまらず今思う事だけを思いつくまま書き込んでいます。

でも、ネタは確実に偏ってますね(^o^;)

2008年07月04日 08時27分27秒 | よもやま話
基本的に辛い事しか思い出せませんが、楽しかった記憶は3割増で記憶が再構築されます。

こうなりたい!憧れって誰しも持つものですよね。勿論、私にも理想はあります、しかし現実にそうなるにはかなり様々なハードルを乗り越えねばなりません。
それに、物事は思い通りにはいかないものと相場は決まっています。
もがいて苦しんで得たものはその人には何物にも代え難い宝物になるでしょうね。
これから先、何が起ころうとも進むしかないでしょう。その度に壁にぶち当たったとしても。
生きる事はどんな状況であれ、戦いなのでしょうね。
辛いと感じても自分よりも更に辛い思いをしてる人も沢山いる事でしょう。
落ち着いて自分のおかれている状況を見極められる、そんな思慮深い人になれる日はくるのでしょうか('-^*)/