見出し画像

羽須美の百姓

漬物加工所が完成!

漬物加工所建設が本日役場検査が終わり、保健所の認可を待つだけに成りました。役場の補助金が50万円使えましたので、貧乏百性でも漬物加工所が出来ました。唯、婆には道楽と言われるし、息子には負の遺産を作ったと言われ散々です。
何年使えるか分かりませんが、今年は先ず50万の売り上げを目指して、ジャンボニンニクと菊芋の漬物を多く作る予定です。
役場の助成金を使い、役場羽須美支所の羽須美振興室の協力で、産直市みずほ出荷組合羽須美支部口羽分会で共同加工所と共同出荷所の設置を計画し、5月中に完成を目指していましたが難産しています。
使う予定が無かったのですが保健所から湯沸かし器の設置を言われましたので追加工事でした
何故か便所に便器以外の手洗いが要ると言われて追加工事です

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「邑南「今ちゃんの保存食づくり」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事