october 11 tue -37-
カテゴリーをいじってたら ほぼ書き終わってた今日の日記と9月16日の日記がいつの間にか消えちゃった。。。。

編集ページを同時にいくつも立ち上げてはダメなのかな。 以下書き直し。
計画的に学校をサボった。オモチサンの8連勤を利用して忘れたフリ成功~

11:30にいつもの台山の友達から電話。 今仕事でうちの近くに来てるから これからごはん食べようよ、 とのこと。 で 行ってきました。 会社の女性1人+会社の男性1人+彼女+わたし=4人で。 指定された店は通りかかった事はあるけど いまいちそそられず入ったことなかった泰富城のフードコート。
タクシーで駆けつけると
一体あと何人来るのさ!?って程の量の料理がテーブルに。 つぼに入った魚のスープ、具沢山のおこわ、貝
(しじみかな)の炒め、エビ、蟹、豚紅
(豚の血を固めた物 わたしは苦手!)野菜 などなど。 写真を撮り忘れて残念。
会社の人に 『これなんて言うの?これなんて言うの?
(日本語で)』と聞かれ いい大人が3人声を揃えて
『
エビッ!カニッ!エビッ!カニッ!エビッ!カニッ!エビッ!』 と言ってたのがちょっとおもしろかった。
そういえば今日のはおっきい蟹だったんだけど 味は日本の蟹と似ていてわたしは好きじゃなかった。 やっぱりわたしが蟹好きになったのではなく 上海蟹がおいしいってことが これでまた明らかに。
蟹を除外しても全体的に味は普通かな。 お客さんはいっぱい入ってたけどわたしはいつもの
(益華百貨の)フードコートの方が全然好き。
でも、半分以上残った料理を
(誰も来なかったので当然)打包
(お持ち帰り)して 全部もらったー。 やったあ! おこわもたっぷりあって今夜はごはんも炊かずに済んだよー。
そのあとすこし買い物して ケンタッキーでソフトクリームを食べて家まで送ってもらいました。 やっぱり女の子の友達はたのしいなー。
それにしても ああ~ 手がカニくさ~い

お店でも帰ってからもこれでもかってくらい洗ってるのに! 上海蟹はそんなことないのに。 もう上海蟹以外の蟹は食べるのやめよっと。