july 17 mon -34w3d-
今日は久々に頗る体調がよかった!
キッチンやPCに溜まってた写真など 気になってた色んな所を整理して 洗濯も3回して 縫い物もして あぁ~!充実!!! 満足!!!!
さっくんも久々に 一日中元気によく動いていました。
お昼も夜もちゃんとごはんを作って(最近は外食かオモチンが用意してくれるので)更に張り切って ポンデケージョを作った!
たまたまネットでレシピを見つけたんだけど すっごく身近な材料で手軽に作れるんだねー!
ベランダからローズマリーを摘んできて入れたら なかなか好きな味にできました
ポンデケージョってブラジルのパンだったんだー。
この調子が続くといいなー。
明日は なにつくろっかなー。
july 12 wed -33w5d-
仕事から帰ったオモチンが
『さっくんが産まれたらなかなか外食できなくなるからデートしよう!』
と言うので今夜のごはんは 『琲人カフェ』 でした。
けどきっとデートなんて言い訳で ホントは作るのが面倒だったからだと思うけど。
『琲人カフェ』はお気に入りのタイ風カツカレーがおいしいお店。
『琲人カフェ』というだけあって コーヒー系もチョーおいしい。
オレンジアイスコーヒーとかカラメルアイスコーヒーとか 生クリームもちゃんとおいしいし大好き
ソファでゆったり、雰囲気もなかなかで 接客も悪くない。
今のところ近所でダントツナンバーワンの癒しスポットなのだ
今日のオーダーは ミックスステーキ(ビーフ、ポーク、チキン、ハムなど山盛り)
サイコロステーキとトマトのスープうどん
ブロッコリー
ラベンダーリンデンバウムティー
ティラミス(夜のおやつ用にTAKEOUT)
こうして書くとたいした事なく見えるけど 実際はすっごい量なんだよ!
けど今日は完食!
最近(こっちに帰ってきてから)食べることが楽しくなくなって さっくんの栄養不足が心配だった。やっぱり日本食が恋しいのと 暑すぎてバテてるのか後期つわりなのかわかんないけど 食べたい、おいしそう!って思えるものが見つからず食が進まなかったんだよ
なのに見事にウナギのぼりな体重がさすがに気になりだしたし。
でも今日はお肉をいっぱい食べて満足!
これでスタミナがついて また元気に散歩に行けたらいいな
※ティラミスはベイクドチーズケーキでした。まあおいしかったけど。
july 10 mon -33w3d-
どうしてこっちだと 日本にいるときみたくおいしくないんだろう?
家で作る ごはんの話。
やっぱり材料なんだろうな?
洋食系はまあいいんだけど 和食がやっぱりいまいちおいしくない。
日本でだったら 『ちょっとあたし 料理上手すぎない!?』 ってくらい好みの味に作れるのに。
オモチンが張り切って仕事帰りに 易初蓮花でお米やお肉やサンマなどを買ってきてくれました。
今日からごはんを作ってくれるつもりみたい。
今夜のメニューは プレモ(プレママ雑誌)に載ってたレーズンの入ったピラフでした
ちょー薄味で けっこうおいしかった。
結局半分手伝ったけどねー
明日のメニューはなーにかなー
あ! 明日はマミィとダディが来るんだった、、、、
昨日近所の西餐店に夜食を食べに行ったんだけど オモチンが頼んだセットのミルクティがとってもおいしくて大好評だったのね。
それで今日思い出したら飲みたくなって 夜の散歩のついでに行ってきた。
メニューを見るとローズミルクティってのに目がいって ローズティはあんまり好きじゃないのに(ローズヒップは大好き)なぜか気が向いてそれにしてみた。
するとそれが、
すっごくおいしかったァー

超なめらかなアジアンチックなミルクティーにローズの香りがついたかんじ。
あぁー おいしかったぁ

はまりそーう。
他にも種類があったので 今度試してみまーす

february 24 fri -100- 14w
『ハンバーグつくろっかなー』 と思っても
『でもータマネギ炒めるの面倒だよなー』
と挫折することありませんか?
まあハンバーグに限らないんだけど タマネギを根気よく炒めなきゃいけないメニューって
わたしはなんとなく大掛かりな気がして よほどやる気のある日に限られてしまいます。
そんなときverygoodな この裏ワザ! U^ェ^U ワン!
それは チョー簡単。
みじん切り(スライス)したタマネギを 炒める前にちょっと塩もみするんです。
ギュッギュッと揉んでいると まだ火にかけてないタマネギがすっかり透明に。
塩はちょっぴりまぶす程度で充分。
そしてあとは いつも通り炒めるだけー。
塩もみしてから炒めるとアッと言う間に飴色になりまーす!
しかもすでにタマネギから水分が出てきているせいか ちょっと火を強めにしても焦げません!
かーんたーん!
この裏ワザ オモチンがどこからか仕入れてきて 実はわたしも今回初めて試したんですけど効果テキメンでした
調理時間が超短縮できるし 全然だるくありません!
これって有名なのかな?
是非お試しくださーい
あ、“ハンバーグの裏ワザ”ってタイトルつけちゃったけど
タマネギの裏ワザだった。。。
february 18 sat -93- 13w1d
草剛の『恋に落ちたら』を見てたら どーしても和菓子が食べたくなって とっておきの、と~っておきの白玉粉で白玉ぜんざいを作った。
ちょうどとっておきの黒蜜もあったので 仕上げにちょっとトッピング。
久々に緑茶を濃い目に入れたら
もう最高ったらあーりゃしないっ!
やばいね、和菓子。
やっぱ日本人は和菓子だよね。
一瞬、『あ、写真!』 と思ったけど もうピーク過ぎてたのでおあずけは無理でした。
そうそう昨日のケンカ。
ふてったオモチンが先にベッドに入って ちょっと後にわたしもベッドに入ったんだけど どうしても気がおさまらず寝言風に
『ムカつく!とかあっちいけ!とか(笑)』文句言ってたの。
そしたら捨て台詞を吐いて(広東語だったけど何て言ったのかわかんなかった)隣の部屋に行ってくれたのでとりあえず寝たのね。
で真夜中。
夢を見てうなされるわたしの声を聞いて ちゃんと駆けつけてくれた。
それで怖い夢を見てひとりで寝るのが怖くなったのもあったし なんとなく気が済んだので、許すことにした
問題は解決してないっていうか ムイムイの都合とマミィの都合は調整しないといけないけど しばらくこの話題はそっとして置いて ほとぼりが冷めた頃に切り出してみようかな。
まあどうせこちらが譲ることになるんだろうけどね。
結局わたしは自分が譲ることは構わないんだけど それを当たり前にされるのがおもしろくないというか やっぱりオモチンの中でわたしが一番であってほしい。 もしかしてこれって、嫉妬?
まあいずれにしても DVDを見て、白玉食べて、過橋米線を食べて 易初蓮花で買い物して 今日は仲良く過ごしました。
お騒がせしました。テヘ
妊娠中は1日コップ8~10杯の水分補給が必要らしい。(オモチン調べ)
コップ8~10杯 って2㍑くらい?
すっごい量だな。ぜーんぜん足りてないよ。
だからかー。やけに喉が渇くなーと思ったんだよねー。
せっかく飲むならおいしくて栄養があるものがいいなーと思ったら 日本から持ってきて大事にとってあったルイボスティーのことをふと思い出した。
ルイボスティーって確かノンカフェインじゃなかったっけ???
調べてみると ↓
|
■■■ルイボスティー 栄養素■■■ ルイボスティー栄養素:ケルセチンetc
※ルイボスティーはノンカフェイン ノンカロリーです。 |
いいじゃん いいじゃーん
やっぱり ノンカフェインだー。
鉄分もとれるしー 結構理想的じゃーん。
これから毎日飲もうーっと。
それから1日5種類以上のフルーツを食べたほうがいいと本に書いてあって
でもそんなにフルーツをたくさん食べるのは大変なので フルーツジュースにすることにした。
水分補給にもなってちょうどいいね。
初日の今日は無難にイチゴとヨーグルトと牛乳
けっこうおいしそうでしょ!
january 18 wed -62-
ついについにおいしいケーキをみつけたよ
やった~あ
今日プリンが食べたくなってね、この前益華のフードコートの台湾デザートのコーナーにひっそりオープンしてた日式(?)デザートのコーナーを思い出して買いに行ったの。
この前は サンプルが写真だったからちょっとびびって無難そうなマンゴーミルクパフェを食べたんだけどね、それが食べ慣れた味でけっこうおいしかったんだよなー!
それで今日は急にそのコーナーが信じられるような気がして フランスプリンとニューヨークチーズケーキを買ってきたの!
でね、でね、
両方ともおいしかったのー
変な味が全然しないの!
プリンはね カラメルは残念ながら苦くないけど でもなめらかプリン系!
おいしいっ!
ニューヨークチーズケーキはね、日本だと甘すぎるのが多い気がするけど 甘さかなり控えめで酸味がきいてるの!
フォークをさすと硬いんだけど口に入れるとすぐとけるような食感も ちゃんとコレコレってかんじ!
しかも安くてさー プリンが12元 チーズケーキが13元だったかなー。
どっちも日本のカフェでもいける味だよー。
日本ならプリンは300YEN チーズケーキは450YEN てとこかな。
あ~ も~ うれしいったらないよ~
こういう日本のケーキがどれだけ食べたかったことか!
どうしようもない時は作ってたけどさー やっぱりケーキ作るのってなかなかやる気いるじゃーん!?
食べたい時ってもっと気軽にすぐ食べたいじゃ~ん!?
しかも生クリームもなかなか手に入んないしさー。
きゃ~ ど~しよ~
だってこんな近所でこんなお手軽においしいケーキが食べられるなんて!
あ~ も~ やぁ~だぁ~~~
まだ他にもね、フォンダンショコラやモンブランやティラミスなんかがあったんだ!
はやくまた買いに行こー
あ~ん も~ シ・ア・ワ・セ~ルンルン♪