january 21 sat -65-
一昨日の夜は鼻がつまって息苦しくて全然眠れなかったー

ネットで“鼻づまり解消法” なんか調べたりして いろいろ工夫したんだけどぜーんぜんよくならなくて ついに昨日の午後には頭痛と吐き気が。
ぐったり。動けない。
鼻さえつまってなければ元気なのに~。エーン
原因はよくわからないんだけど たぶん花粉症ぽい?
去年は平気だったんだけど なんかアレルギー源があるのかも。
わたしは酷いアレルギー体質で 小学生の時から花粉症だった。
でも当時は花粉症なんてまだ知られてなかったし 周りにもあんまりいなかったから どうして泣いてるの? ってよく言われたなー。
マスクが効果的だということも知られてなかったし もちろん専用マスクなんてなかったし 病院の薬も全然効かなかった。
それを思えば 今はだいぶ楽になった。
ただ日本にいた頃1年中薬を飲んでいたから 常習化していることがすっごく怖かったっけ。
でも飲まないととても仕事には行けないし ごはんも食べられなかったから仕方なく毎日飲んでいて。
それがこっちは花粉がないから ラッキーって思ってたのになー。
それだけでも中国に来てよかったなーっておもってたんだけどなー。
そんなに甘くなかったかしらん。 残念。
それとも 妊娠反応?
血液が多くなることで鼻がつまったり 鼻血が出たりしやすいんだって
(オモチン調べ)。
1日何も食べられなくて あんまり苦しくて夜ついに薬飲んじゃった。
日本からもってきてたアレルギー性鼻炎の薬。
それもネットで調べたら 日本の市販の薬は妊娠に気付かず飲んでしまうケースを想定して作られていて 一部の特殊な薬
(主に抗がん剤)を除いて妊娠中に服用しても大丈夫だって書いてあったからー。
必要以上に薬を敬遠してどんどん体調が悪くなると かえってあかちゃんに影響が及ぶ心配があるから 必要に応じて薬を服用する必要がある とのこと。
とは言っても 自己判断で市販の薬を飲むのはリスクがあるから もちろん医師に処方されたものがベストなんだけどね。
薬を飲んだおかげでだいぶ楽にはなったけど やっぱり今日もぐったり。
オモチンも仕事に行ったし なーんにもする気がしなくて
かといって苦しくて眠れないし PCに向かっても頭が痛いし 昨日から立て続けに日本のドラマを見ています。
《ブラザー☆ビート》 と 《恋の時間》 。
日本にいたら絶対見なかっただろうけど 今ここでみるとどれも面白い。
日本の景色が見られるし 日本語も 日本の俳優も 日本のファッションも やっぱり落ち着く。
髪を切ってちょっと オシャレをしたいなって 思いました。
明日になってもよくならなかったら病院に行って 薬をもらってきます。