goo blog サービス終了のお知らせ 

hasihoネット

 @広東

ボール40個

2007-12-26 02:05:09 | さく
December 26 wed
10/28 下のガーデンで

初ぴーす


昨日 さくが初めてサンタさんからもらったプレゼントは 
40個のボール(テニスボール大)でした
バケツ型バッグから出したり、入れたり、出したり、入れたりして遊んでいます
このカラフルなボール 本来はミニミニバスケットゴールにシュートして遊ぶのだけど
そのゴールがあまりに簡易的で まだちょっと早そうなので
とりあえずボールだけ出してみたんです
楽しそうに遊ぶ様子を見て サンタが喜んでいました 買ってよかった~




マミイの風邪が案の定さくに感染ってしまって 痰の絡んだ咳をしています

マミイは 『元気だし大丈夫そうじゃない?』 
と思い、そう言ったけど
父さんは 『咳があるのに放っておくの!?』
と言い 仕事をぬけて来たので病院へ行きました

診断は風邪

薬をとっても嫌がっています

でも大したことはない気がするのであまり心配していません

治るのはゆっくりでもいいけど 悪化はしないといいな

11/16 

脚長?

めりーくりすます!

2007-12-25 00:48:07 | さく
December 25 tue
メリークリスマス!


23日 クロちゃんちのクリスマス鍋パーティーに行きました
さくは、とっても緊張して父さんにしがみついていたけれど
しばらくすると空気に慣れて クロちゃんに抱っこしてもらったり
みんなに積み木で遊んでもらったり 凄く喜んでいました
日頃 人に触れ合うチャンスがあまりないのでとてもよかったです
うーむ もう少し外に連れて行ってあげないとなー


そういえば今年 我が家のクリスマスは随分サッパリしていたなー 
クロちゃんちのパーティー以外は
イヴにさくのプレゼントを買いに行って、、、
それだけ、、、だったような、、、

でもさくのプレゼントを買う時に 父さんが
『ハシホちゃんのは?』
と言ってくれたので合格です 意義はございません
前々から憧れていた45元のアイス(うちには高級品)を 
買ってもらう約束をしました
あと近いうちに何か お洋服でも買ってもらうことにいたしましょう


年末におばば(さくの叔母・マミの妹)が来ることになったので
嬉しくて仕方ありません!
さくはおばばのこと忘れちゃったかな?
 


10/15



ひょんなとこから

2007-12-21 23:45:39 | さく

December 21 fri
クローゼットに洋服をしまいに行くと
父さんのパンツの間から さくの靴下発見

洗濯をしようとバスケットから洗濯物を取り出すと
ブロックに携帯、ミニバッグ、絵本、などなどなど

絵本の棚をふと見ると なぜかそこにはビーフンが 

ひょんなところからひょんなものが出てくる毎日
小さなしあわせに一々ニヤリとしています

因みにこれはイタズラではなくて 立派なお片づけ
思い出したかのように一人でつつつーと歩いて行き ポトンと入れて 
そして必ず 真顔で 『じょうず』のサイン  
自画自賛がセットです
ひとりでもちゃんと 『じょうずにできた!』 って思ってるんだね


タオルでテーブルや床を拭くのも好きで キュッキュッキュッ っとしています
しかも しっかりキレイになってる♪
この調子でお掃除好きな子になってくれたらマミイ助かるわ!


1歳児、かわいいです!


9/1

オバケ~


はい、どーぞ!

10/13

パンパーン


もうないよ~!


本日は南風
半袖の人が結構いました
マミイは長袖Tシャツだったけど さくと歩いていたら暑くなって腕まくり
でも 中にはコートを着ている人もいて、、、
突っ込まずにはいられません


ホロリ

2007-12-06 13:11:13 | さく

December 6 thu
8/25 中山JUSCO  



ピーッ ピーッ バックします バックします




広東にも短い冬がやってきました
と言っても外は20度くらいでそんなに寒くはないんだけど
家の中がちょっと寒い
オイルヒーター出そうかなあ 
そういえばもう12月


先月 遊びに来ていたじいが帰って行き 玄関のドアを閉めた途端 
それまでウロウロしていたさくが突然 すっぽり落ち着きにっこり 
観音様レベルの穏やかな笑顔を見せるんです
そしてものすごい包容力オーラ

さくは決してじいが苦手なのではないはず?
客人が帰り いつもの生活に戻り ホッとしたんだね~
 
そういえば子供って大人以上にいろいろ気を使ってたりするんだよね~
ストレスも大きいよね


その日 マミイの右手親指の爪がほんの少し剥がれていて
ほんの少しなんだけど いちいち痛いので
『ねえ さっくーん マミイ痛い痛いだよー 』
と痛そうな顔と痛いのサインをして見せたら
さくがまた観音様の笑みで まず痛いサインをして見せて
そして 『ぱっぱ ぱっぱ』 と言いながらおっぱいを指差し
更には おっぱいを掴んでマミイの口に入れようとするではありませんか!

『マミイ痛いから ぱっぱ飲むの? ぱっぱ飲んだら治るから?』
と聞くと満足そうに ウン、ウンと!

日頃 さくが転んだりぶつかったりした時 
決まって慌てておっぱいを欲しがり
そして飲みはじめると 途端に泣き止む様子がおもしろくて 
♪ぱっぱちゃんの魔法で~大丈夫~♪
と歌っていたんです

それで 『マミイが痛いからおっぱいの魔法で治してあげよう!』
と思ったようです

こんなに小さいのに なんてたくましく頼りになるの~!
そのくせ 魔法を信じているそのピュアさ~!

ホロリとするマミイでした

おまけにこんなふうに男性(笑)に優しくされたのは えらく久しぶりで
とてもよい気持ちになりました


人に優しくする気持ちって ちゃんと本能に備わっているんだなぁ


一気に成長を感じた出来事でしたー!


七三!


ロコイド

2007-11-22 18:00:47 | さく
November 22 thu
先々週の話ですが 右足付け根の炎症が再発してしまって
再々度皮膚病院へ行きました

やっぱり前回のフルメタ(日本では乳幼児にあまり使われないステロイド剤)
に抵抗があったから うまく使いきれなったのかもと思い
今度はしつこく聞いてみました


ステロイドってやめ方が難しく 重要なんですよね?


前回 残念ながらそういった補足が全然なかったんです
そして今度は希望通り もう少し弱い薬を処方してもらいました


丁酸気化可的松乳膏
Hydrocortisone Butyrate Cream

ロコイド 合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)剤の外用薬
      主成分 ヒドロコルチゾン酪酸エステル
     
     主な作用 
     合成副腎皮質ホルモンの製剤には、炎症やアレルギーを抑える
     作用があるので、湿疹、皮膚炎、乾癬などにおける皮膚の炎症、
     かゆみなどの症状を軽減します。
 
     副作用
     あまり長く続けて用いると、皮膚に真菌(水虫、たむし、カンジダ症など)や
     化膿菌による感染症を起こしやすくなったり、使用した部分の皮膚が薄く
     弱くなったり、にきび様の発疹を起こすことがあります。
     またあまり大量を長く用いると、皮膚から吸収されてステロイドの全身作用
     が現れることがあります。

      ※Medium中程度(弱い方から2番目)のステロイド薬



オォ!ロコイド!

日本でも赤ちゃんによく処方されるみたいで
今度こそいいんじゃないでしょうか?

あと毎回 『とにかく清潔にね!』 と言われるけど
汗で蒸れたりしないよう暑い日はパンツだけで過ごしているし
うんちは必ずトイレだし おわったらシャワーで洗っているし
オムツがぬれた時も 毎回シャワーで流しているし
(勿論優しく流し 優しく水分を取り しっかり乾かし そもそも患部に触れないし!)

あの~ これ以上 どう清潔にしたらいいんでしょうか!?



治ったり 再発したりを かれこれもう半年ほど
繰り返してしまっているので 
小さな炎症とはいえ
痛みや痒みはなさそうとはいえ
さすがにそろそろ心配になってきました

処方後 1日1回4日間塗布したら 治ったように見えますけど
今のところ再発もないようですけど 油断はなりません

たぶんもう皮膚が弱くなってしまったのかも

今度こそ 完治してほしいよ~う!

乳腺炎

2007-11-21 23:29:51 | さく

November 21 wed
土曜日のランチは シンガポール料理♪
日曜日遅めのランチは 韓国料理♪ 

そしたら日曜の深夜 みるみる全身が痛くなり みるみる高熱が~

これはついに 本格的な乳腺炎


今は熱も下がり痛みもなくなったけれど 
左のおっぱいのかたまりが消えません

体勢を変えて飲んでもらっても その部分を絞ろうといくら頑張っても
痛いだけでうまくできないんです

もし日本だったら 病院ですっきり出してもらえるのかな?

こちらの病院には 以前軽い乳腺炎になった時に行ったけど
マッサージはないみたいだったんよなー


うーん このまま放っておいていいんでしょうか??
自然に消えたりするものかなー??


とりあえず しばらく甘いものとか乳製品とか控えようとは思っていて 

ううー  さっそく 食べたいです ケーキが

日曜からじい(香港のおじいちゃん、さくがじいと呼ぶようになった)が来ています
月曜日がじいの誕生日で 孫と誕生日を過ごしたくて来たらしいです

さくは じいとゴキゲンで遊ぶのかと思ってたけど
(マミイはその間にあれもこれもと計画してたんだけど)
じいがいると ますますマミイに甘えたくなるみたい

トイレも一人で行かせてくれないし
ゴハンもいつもよりちゃんと作るので
むしろすごく忙しくなった気分!

がんばれマミイ


リメイク☆リフォーム

2007-11-17 22:40:35 | ハシホの小房間

November 17 sat
育児に余裕がでてきたのかな~
いろいろやりたいことが出てきた

手始めは 戻らない体型のために着られなくなった服のリメイク 
Tシャツの袖を切って 襟ぐりを広げて → タンクトップに
ワンピを思いきってバッサリ → スカートに
カットソーは → 授乳仕様に 

これで冬眠していた服が わーい レギュラー復活!


それから前々からどうにかしたかった家の中を ちょっとずつリフォーム 
とりあえず ドア枠のグリーンを白くしようとペンキを塗ってます

ペンキ好きなのでたのしいです!

1日が26時間くらいあったらいいのに~


欲しい材料がなかなか手に入らず 
スムーズにはいきませんが
地道にやってゆこう 


歩く

2007-11-16 22:58:05 | さく
November 16 fri
8/25

おでこくん


大好きペットボトルの蓋+おでこ


家の中を自由自在に歩けるようになった

でも外ではまだ怖いのかな?
手をつないだり足にしがみついてきたり
たまにどうしても近づきたいターゲットを見つけると
手を離して向かっていくこともあるけど基本的には 
ちょっと歩いたら抱っこ
抱っこでちょっと歩いたら
降ろしてぇ~!  をエンドレス∞
マンションの敷地から出るのにも 時間がいっぱいかかるよー
たまに調子よく15mくらい歩くこともあるんだけど 
あれはどうしてなのかな?

ま、子供にもいろいろ事情があるよね!



あんまり急いで一人で歩かなくていいよ っていうのがマミイの本音
だってこれから一生 何十年も自分の足で歩いてゆくんだもの
めいっぱいのんびりでいいじゃなーい


なんてことを言ってたら 

『みんな早く歩いて欲しいって言うのに うちのマミイは甘いなー』 

と父さんは言う


そうでしょうか!?


でも そんなのはただの夫婦の会話 

親がどう思っていようと
子供は自分の意思で決める
本人が歩きたければ歩くし
のんびりしたければのんびり

さくはもう 自分で歩きたいよね~!
行きたいところ もっと近くで見たいもの 触りたいもの
いっぱいあるもんねー!

親はいつも見守るのみ なんだよね~

ああ のびのびと育ってほしいなぁ


おやすみ+おでこ♪

髪は女の

2007-11-13 12:39:59 | ハシホの小房間

November 13 tue
おかげさまで穏やかな日常が戻ってきました

昨日の朝起きぬけに気づいたのは
実のところ父さんなんか全然どうでもよくって 
この髪が嫌で嫌で仕方がなかったんだなーってこと

夢を見たんですよ~
自分の髪の毛が 放射状にどんどん広がっていって
バサバサっと音を立てながら 次々と千切れて 
ブワ~っと空に飛んで行っちゃうの 

呻き声を聞いた父さんが 隣の部屋から叩き起こしにやってきて
一旦は我に返るんだけど 目を瞑るとまた同じ映像!

今考えると ちょっとヘアスタイルが気に入らないくらいで
何をそこまでって笑えるけど 
クッション相手に連続パンチしちゃうくらい
真剣にやりきれなかったことを思い出すと
≪髪は女の命≫ っていうのはちょっと強引だとしても 
≪髪は女の心の健康≫ くらいではあるよねー と思うのです



今回 マミイのたまの気晴らしの重要性を実感しました
そしてそれをもっと父さんにも理解していただきたいな~
今後は今まで以上に先手必勝でいきたいな~ 
と思います


それであたまはアカホンの散髪セットを出してきて
無謀ながらに自分で切ってみたら ちょっとだけマシになりました
調子に乗って リタッチでもしてみよっかしら~?




みなさまからの優しいコメント凄く嬉しいです 
こんなにたくさん友達がいてくれるのだから充分 と思いました

つい 海外だから寂しいような気がしてしまうというか
思うようにいかないことをつい 海外のせいにしてしまいがちだけど 
海外だから受けられる恩恵もたくさんあるし
ここにいるからこその出会いも多いんですよね!
まだお会いしたことのない方にもいつかどこかでお会いできたらいいな

みなさま いつも本当にありがとうございます!
これからも仲良くしてくださーい!


脱出したい

2007-11-11 11:43:31 | ハシホの小房間

November 11 sun
あ~ん

いつになく悶々としています。。。

発端は昨日、、、髪を切って失敗したところから

あ~ん

レイヤーは入れないでって言ったのにー (言ったつもりだったのにー)
長さは揃えるだけって言ったのにー (言ったつもりだったのにー)

あ~ん


そして そのやりきれないイライラの矛先は次第に父さんに

だって 妻が落ち込んでるっていうのに
もう2度と切らなければ、とか
中国の技術に期待するほうが悪い、とか

そんな意地悪ー!?


しかもATMに寄ったら思い出したかのように 
マミイが浪費している的なことを 言うんです

こんなにこんなに切り詰めているのにー
そもそも家計を握ってるのは父さんなのにー


日頃から 何か言ったところで逆切れされるのがオチなので
大抵のことは 自分で自分を丸め込んで?消化しています
けれど 昨日はその場は流したものの
徐々にじわりじわりときて ひとりで悶々としてしまいました

しかも気配を察した父さんたらぁ
9時に(!)ベッドへ避難してるしぃ
それもゴハンも食べずにぃ

マミイも寝てやるっ 
と思ったけど 電気を消したら益々イライラして寝付けず(9時だしね)
セブンアップを一気飲みしてもダメで 
さくもよく寝ているし 散歩に出てみました


外に出てクロちゃんに電話してみると 近くにいて来てくれました
夢に見た夜の珈琲 @デイリーカフェ(近所) です!


ソファに座ってカフェモカとスープマカロニを食べたら 
どんどん気分が晴れてゆくのでした~
そっか~ おなかが空いていたのね~

コーヒーもいつもは我慢しているし
さくが火傷しないように温かい飲みものも我慢しているし
いつの間にか何かと我慢していることがあって 
それなりにストレスが溜まっていたのかな と思いました

ベビーサークルのようなものもないし
近所にママ友もいないから子連れランチ等もないし
節約中でお買物もできないし

要☆気分転換 だったのかなー


そんなわけですっかり気をよくして帰り
マミイの帰りを待っていた愛息子におっぱいをあげて
仲良くねんねしました 

近くにお友達がいてくれるって心強いなー
クロちゃんありがとうー


とかいいつつ、、、 

今朝イライラが再発

パッサパサで収拾がつかなくなった髪と
寝転がってテレビを見る父さんにイライラ

あ~ん 嫌だわ~ 
はやく脱出した~い