goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本内科・循環器内科 -あざみ野三規庭内-   院長ブログ『流水不争先』

たまプラーザ荏田あざみ野と移り住んでいる私が日々の生活や地域の変化,生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群の情報を発信します。

未病科学

2012-05-13 | インポート

天気の良い日曜日でしたが、新横浜で開催された漢方医学の勉強会に出席しました。講師は元大阪医科大学教授の〇〇先生。漢方とは江戸時代まではわが国の標準医療そのものであった。ところが明治時代にオランダから伝えられた西欧の医学を標準医療とすることが国の閣議で決められ、日本の医療は西洋医学へと変わったそうです(ですから医学部の講義に漢方はありません)。五臓六腑論を考える・・・全人的医療をとても興味深く学びました。講義が終わったのは夕方、街は日産スタジアムL'Arc-en-Ciel WORLD TOUR 2012へ向う人達であふれていました。江戸時代から一気に現代の時計にもどりました。

Img_2207Img_2212 Img_2213


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする