毎年作っている苺ですが、食べきれないのでジャムにしてみました。砂糖をまぶして一晩おき、先に水分だけを煮詰めてあとから果肉を入れると苺のごろっと感が残るそうです。レシピ通りのジャムが出来ました!
JR相模原駅裏の米軍基地内で行われたイベントに参加しました。基地へ入る時に身分証提示と持ち物チェックがあります。広大で緑の多い施設内は異国の雰囲気でした。10Kmマラソンでは娘に負けてしまいましたが天気も良くて楽しいランニングでした。
永田町のランニングステーションを利用して「皇居ラン」へ行きました。駅から徒歩1分で田園都市線からはとても便利な施設です。週末混雑を予想してAM7時に受付したらロッカー室は私一人でした笑。皇居外周コースも空いていて気持ちよく10kmランニング。千鳥ヶ淵の桜はまだ二分咲きでしたが春風を楽しみました。
三浦海岸で開催されたハーフマラソンに参加してきました。京急三浦海岸駅前はちょうど河津桜🌸が満開でしたが大変な混雑💦で写真を撮る余裕はありませんでした。三浦海岸から城ヶ島を往復するコースは起伏のある難コースケガをしないように楽しんで走りました。完走の景品が三浦大根笑。油壷には青年医師だった頃毎週通った派遣病院があって懐かしい景色でした。
ランニング途中に北部市場へ寄ってみました。一般客でも仲買さんから普通に買い物できますがそんなに安い分けではないようです(八海山は東急デパートと同じ値段でした💦)。納得して良い物を探しましょう。場内をジャージで歩いても違和感なし笑。
大晦日に同級生の実家で行列ができていました笑。初詣の準備が整った阿知神社は凛として気持ちが引き締まりました。お正月は横浜で過ごす事になりましたが1年を準備する良い時間になりました。
3年ぶりに開催された青葉区マラソンに参加しました。今回はクリニック陸上部?のユニフォームを作りスタッフ4名とエントリーしていました。直前になりコロナの影響で1名が辞退、私も練習不足で不安なスタートとなりましたが出場した3名とも無事に完走できました。天候に恵まれ地元の青葉区を気持ちよく走れました。ゴール後に医師会の先生とお会できましたがドクターランナーとしてお役に立てずに申し訳ありません。来年も10km/50分切り目標のガチランナーとして参加するつもりです。