~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

燈花会へ行ってきたよ

2009年08月09日 14時33分24秒 | お出掛け
8/7の金曜日
仕事が終わって直帰ができるので、早めに帰宅しました。
せっかく早く帰れたので、浴衣に着替えて出かけることに!

燈花会のお知らせの日記はこちら

近鉄奈良駅に着いて、まずは猿沢池へ向かうことに。
その間にも、浴衣姿の若い子やご家族づれがいっぱい!

ちびっちゃい子の浴衣には裾にフリルがついてました。
はぁ~ 今どきなのですね。

ミニ浴衣もちらほら。
今年は帯に花飾りをしている人も見かけましたよ。

そして驚いたのが角帯でリボン結びをしている男の子
腰の横で結んでました。
はぁ~そういう結び方もするのね。

猿沢池から興福寺を望むスポットは写真家さん達でいっぱいです。
ふふふ。
地蔵盆も近いので、猿沢の近くのお地蔵さん達も提灯でライトアップされてました。

お師匠さんのお店の前もこんな感じ。

顔を出すと、菊弥ちゃんも早上がりで、今家に帰った処。と聞いたので、
お師匠さん(置屋のお母さん)に連れ出す許可を頂いて、早速彼女にメール
「燈花会に行きましょー」
即効OKの返事をもらいました。

菊弥ちゃんとの待ち合わせまでに少し時間があったので、興福寺辺りで散策

丁度お月さまも出てきて、雰囲気はバッチリです。


菊弥ちゃんが浴衣に着替えて来てくれました。
さ~どこ行く?
「燈花会は全然見たことがない」というので、
浮見堂~浅茅ヶ原~浮草園地~春日野園地~奈良国立博物館
の一通りコースを回ることに。

浮見堂は、去年は通れたのに今年は立ち入り禁止。
つまんないの。
池にボートが出ているので、カップルさん達が乗ってきゃーきゃー言ってました。
中々戻らないボートもいてるようで、少し大変そうでしたけどね。

浅茅ヶ原では、コンサートもやっていたよう。
色んなイベントが日替わりでやってます。

浮草園地は少し涼しい。
やっぱり開けた処は風が抜けるのでいいですねー。

春日野園地での今年のテーマは「花火」
 
上空から見てみたいわ~。

丁度後ろから聞こえてきたカップルの会話
 男「これって上の方から見たら綺麗やろうな~」
 女「背高くなればいいやん」
いえ、あの、急には無理だと思うよ~


春日野園地の蝋燭の明かりを見ている菊弥ちゃんと私です。
ここからは、東大寺のライトアップも屋根部分だけ見えたりします。
13、14日だと東大寺も燈花会に参加するので、鏡池が幻想的な雰囲気になりますよ。

9時半も過ぎてそろそろ撤収作業の為のボランティアさんが集合しだしてきました。
あ、燈花会は、9時45分までなのです。
で、毎日毎日、設置、火つけ、撤収をしているので、結構大変

帰りは、国立公園前を通って、春日大社の一の鳥居経由で帰りました。



着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿