~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

新春奉納舞 in 談山神社(2015/01/02)

2015年01月18日 22時54分59秒 | 日舞関連(お稽古以外)

2015年01月02日(未年)
雪が舞う談山神社にて、毎年恒例の奉納舞を納めてきました。


今年は、雪が降りしきっていて、いつもは開けられている拝殿の扉も
片方は閉められていました。

少し暗くはなりましたが、風と雪が入ってこなかったので
とてもありがたかったです。

お能やお仕舞の奉納の後に日本舞踊の奉納が始まります。

今年の日本舞踊の奉納は、私:坂本晴寿々月と
お師匠さん:坂本晴寿恵(元林院の芸妓:雛菊お姐さん)の2名です。

まずは、晴寿々月の「鶴の寿」です。

曲名から分かる通り、ご祝儀等で踊ることが多い曲です。




そして、後半は二枚扇を使用する華やかな舞。
鶴の動きが出来ているかどうかが一番の肝(?)でしょうか?

お師匠さんからは、海外の方に喜ばれる舞と聞いています。


そして、晴寿恵お師匠さんは、新春によく踊る「うぐいす」を舞われました。

ぶれない美しさです。



どうやったらあんなに美しく立てるのでしょうか?

一歩ずつでも近づいていきたいですね。


奉納が終わった後は、直会(なおらい)です。
神社庁で作られたお酒で乾杯

今年も頑張ってお稽古していきます!!


※私の帯は母から借りた帯何にでも合うお助け帯



着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿