goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかぁな きまま時間に・・・

一日が少しずつ充実してれば、トータルで幸せ・・・かなっ
気ままに過ごせる時間の使い方 大切にしたい

コンビナート~No2

2012-04-29 | しがとかみえとか



24時間稼働のコンビナートは夜も輝いてますよ~

そもそも家の周りに明るい夜景なんていうのが無い地方に住んでるので

ライトアップを見るとテンション





要塞みたいです



次は港湾~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビナート

2012-04-28 | しがとかみえとか


小学校の時社会で習った中京工業地帯

初めて見ました

レトロな感じがして雰囲気があります




高度経済成長を支えてきたコンビナート

まだまだ現役なんですけどね



次は夜景で~す




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア館

2012-04-27 | しがとかみえとか
覚えてますかぁ・・・大阪万博(1970年)

小学生の時、行ったんです

アメリカ館の「月の石」やソ連館は大人気で何時間も何時間もの行列でした


近所のおばちゃん達に連れて行ってもらってた私は

人気館に並ぶことは無く

スイスイ入れた「オーストラリア館」に行った思い出だけが

記憶にありました


お出かけの途中、かすかに見覚えのある建造物が!





すごくないですか?

全然知らなかった\(◎o◎)/!結構近くにあったオーストラリア館


びっくり



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮~No2

2012-04-15 | しがとかみえとか


もうこいのぼりの季節です


おかげ横丁は美味しいものいっぱい


 いらっしゃ~い 


色々な物が食べながら歩けるようになってます



↑これは「ぬれおかき」の串刺し





伊勢うどんはぶよんとしてて うどんはコシが大事!な人はダメかも



去年のお正月の破魔矢とお守りを返す & 

焦がしルーレの1本物を買う! がお伊勢参りの目的だったのですが

※焦がしルーレとは周りがあめ色に焦げてパリッとした触感がうれしいロールケーキなんです)

お守り忘れてきちゃって\(◎o◎)/! 

焦がしルーレ買って 夜家に着いたころには

大切な焦がしのパリパリの部分がクタッとしてしまって残念




楽しい観光を満喫したってことで^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮~No1

2012-04-14 | しがとかみえとか

この春は西方面へのお出かけが続いています

私が好きな伊勢神宮




この木です

ここに来るといつもこの写真撮ってしまいます

幹の曲がり具合とその先の三つ又



全体を見ても

何か愛とパワーを感じる木です



途中みんなが1本の木の周りに集まって

手を当てたり抱きついたりしてます

有名なパワースポットかな?って思ったけど


私もなんとなく適当な木を見上げたりしてると

どんどん人が見上げだしたり、その木に触りだしたり・・・

・・・適当な木なんですけど・・・・そんなもんかな^^





次は「おかげ横丁」で



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする