goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかぁな きまま時間に・・・

一日が少しずつ充実してれば、トータルで幸せ・・・かなっ
気ままに過ごせる時間の使い方 大切にしたい

お礼の缶詰

2015-09-16 | お土産
仕事でお花が余ると少しもらって帰ることがあります


いただいたお花は父のお墓があるお寺に寄って住職にお渡し\(^o^)/

そうするとみんなのお墓にそのお花をいれてお参りしてくださいます



そして帰りにいつもお土産をくださいます

去年だったかな伊勢赤福の朔日餅(*^。^*)とか野菜とかお米とか^^


今回 不思議なものをいただきました


 


さてなんでしょう

「手づくりカンヅメ」って書いてあります

キョロちゃんの「おもちゃのカンヅメ」に匹敵するのかとおもいきや

揺らすとちゃぽちゃぽって言います

裏の品名を見ても空白です((+_+))



青森製なのでラベルは多分青森の観光名所でしょうか



まだあけていません

一応冷蔵庫に入れています



また開けたら報告します(^O^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき

2014-11-10 | お土産
兄k 今日は仕事で和歌山から帰ってきた

冬になるとネ 潜るのはやっぱり太平洋(^O^)


そして今回はお土産あり♪




なんでしょう^^・・・ひじきです



その昔 兄kがまだ小学生の頃からよく行ってたダイビングショップがある和歌山の田辺で

お世話になってたショップのおじさん達が作ってるひじきは絶品で

その頃 母にもおすそ分けしてたから 久しぶりのひじきにとても喜んでた


まだ今でもお元気に作っておられるんだ~

何しろ20年も前の話ですから(*^。^*)ゞビックリです



ひじきご飯作ろっ!

思い立って炊飯器にタイマー予約





干しシイタケが存在感ありすぎて ひじきは全然見えてないけど


明日の朝には美味しく炊けてるはず^^







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2014-03-25 | お土産
先日、前髪の後退に悩む r くんが帰ってきた

おじいちゃんの病院の付き添い要員に参画するために^^



そこで^^以前ブログ情報で得た「京都の美味しそうなアップルパイ」のお店を

rくんに送信



アップルパイ買って帰ってきて~



買ってきてくれましたよ(^O^)





なんと!ホールで!!

「2,800円もした」って



2,800円はお家用にはちょっと悩む金額だけど

お土産なら大丈夫\(^o^)/







りんごのカットの仕方がわたし好みのゴロゴロ^^

上のジャム?テカテカしてるとこがちょっと甘かったけど

美味しかったぁ~


わたし1人で250度くらい食べた( ^)o(^ )



京都の美味しいお店また調べよ~



あ おじいちゃん どうも r くんに泊まらせるのは気が引けたのかなんなのか

「拒否された」と言ってた


でも病室を歩けるくらいに体力が回復してきて

この先は大手術に向けて体調を整えるための日々になりそうです^^




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理しよう(希望)3~ジェノバ風

2014-02-28 | お土産
先日 父79&兄kが行った沖縄旅行のお土産

「ジェノバ塩」


一体なんぞや???


そういえば「ジェノバ風なんとか」聞いたことあるなぁ

舐めてみたら バジルの香り




解らないまま 冷蔵庫にあるもので挑戦

パスタ・ソーセージ・トマト・ほうれん草

これなら間違いないでしょう(^O^)







・・・今度はちゃんと材料を揃えてから作ろう


美味しくなかった訳じゃないんだけどね








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな桑名のお土産

2014-02-02 | お土産
いままでに何度か記事にしてる大好きなお土産





安永餅です


細長い13㎝くらいのペタンとしたお餅に

少しあんこが入ってる

あんこたっぷりが苦手なわたしには

丁度いい(^O^)


これが時々食べたくなるから

ナガシマスパーランドやなばなの里までお出かけしてたのですが

名神高速の養老PAに売ってる事が判明(^_^)v

しかも養老PAは高速に乗らなくても

外の駐車場から入れるのでいつでも買える^^



でも今回は

桑名本店まで行ってきました~







安永餅でいつも思い出すのは

兄kが美容学校の頃 付き合ってた彼女が桑名の女の子で

ある日 安永餅を持って挨拶に来てくれた

でも わたしってばお風呂から出たばっかりで

ねずみ男みたいなパジャマ着てたし

人見知りだし

何も話をすることが出来なくて

なんなら洗ったばっかの顔も見られたくなくて

そっけなかったなぁ~っという寂しかった出来事


せっかく持ってきてくれたのに・・・









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都土産3

2014-01-16 | お土産
おすすめ京都のお菓子です




抹茶のラングドシャです

中にホワイトチョコが入っています






以前にお土産でいただいた時に美味しくて

京都へ行ったら是非買おうと思って

やっと実現しました^^

(とっても場所が行きにくくて何度か断念してました(+o+))



多分どこにでもあるお菓子なんだと思うけど

美味しいです^^

割とお高めのお値段なので(わたしにとってはですょ)

自分用にはなかなか買えません

是非御進物にどうぞ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都土産2

2013-10-23 | お土産
最近気づいた

ブログのタイトルはベタな方が良いって





じゃぁ~ん♪


ご存じな方はご存知な銘菓

「阿闍梨餅」でございます(^O^)







中はあんこなんだけど皮がモッチモチで

パクッと食べられます



今回はどうしても京都に行きたかったおじいちゃんおばあちゃんを連れて

r くんのマンションまで向かいました

1階に住居がある大家さんにお土産を持ってご挨拶<(_ _)>


お昼ご飯を食べに行くと

おじいちゃんは r くんに「肉を食べろ 普段食べれんから」と言い

r くんは「逆に魚が自炊では食べられんから魚食べる」だって(^O^)





でおじいちゃんは「1人すき焼き」

1人分にしては量がとても多くて r くんと2人で

大満足で完食しておられました^^









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽の土産

2013-10-06 | お土産



今年も来ましたよ~ 栗の季節(#^.^#)

確か去年もご紹介したかも


なかなか買いに行けない「すや」の栗

先日 じいちゃんばあちゃんが 無断で帰って来ないと思ったら

木曽路ドライブに出かけてたようで

お土産に買ってきてくれた\(^o^)/



相変わらず旨いなぁ~ 栗蒸し羊羹






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手土産

2013-03-17 | お土産
名古屋のよい子ちゃんからそちら方面に行くよ~と連絡

昼食は済ませてるからお茶でもと

この地域にはあまりない「おしゃれなカフェ」を探して奔走

今流行の古民家改装の隠れ家的カフェに入って

ケーキセットでもと思ったらケーキ売り切れ

でも中部地方特有の【コーヒーについてくるお菓子】がありますよと店員さんが説明してくれて



コレ 市田柿(干し柿)にクリームチーズを挟んだお菓子

まっいいか(^O^)




よい子ちゃんが持ってきてくれたお土産^^



八丁味噌のマドレーヌ


名古屋と言えば味噌?

よい子ちゃんもまだ食べたことないって言ってたから

車の中で開けて2人で食べた( ^)o(^ )


味噌~っと思ったけど 美味しかった~  ありがとう~

手土産って選択が難しいなぁといつも思う




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

r くん帰省す

2012-12-30 | お土産
一昨日仕事中 r くんから急にが 

「今日 帰ろうと思います」

おぉ!帰って来るのね♪ 

その日は昼から雪が降っててちょっと心配したけど無事到着


帰省と言えば手土産(^^ゞ 

今回は自分で買ってきたみたいです(前回は持たされたモノ^^





これは以前 わたしが京都へ行った時に買って帰ってきて

「美味しい(^O^)」って言ってたバームクーヘン

「これ買っときゃ間違いないでしょ」とこれにしたそうな




相変わらず美味しかったです


ところで

久しぶりに見た rくんはお腹がまるまる◎になっちゃって

あらぁ~どうしちゃったの と聞きたくなるくらい(+o+)

様子を見てると ず~~~~ぅっとなにかしら口にしてる

ふぅ これはなるべくしてなったお腹です


でもって

「31日に帰るわ」だって

へ?年明けまでおらんの? 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする