goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかぁな きまま時間に・・・

一日が少しずつ充実してれば、トータルで幸せ・・・かなっ
気ままに過ごせる時間の使い方 大切にしたい

2016年のお伊勢さん

2016-01-05 | しがとかみえとか



こんなにお正月な風景^^

さすが三が日です




またまた相も変わらずのお伊勢さんですが

今年は2~3年前に式年遷宮を終えた正宮のとなりに

また今度移転する場所がお目見えです

いつも塀で閉じられていて見えてなかったけど






空き地になると広ぉい\(^o^)/






向こうに見えてるのが今の正宮


なんか合掌村のアミューズメントに見えてしまう罰当たりなわたし




わたし 今年は頑張る年なのでよ~くお願いしておきました

でもみんなが行列して参拝しているところは

実はお礼を言う場所で

お願い事をする場所は大御神の御霊が祀られている別宮が

ちゃんとあるのだそうです^^


今年はそちらでお願いもしたし

いつも内宮にしか行ってないのに外宮にも参拝してきましたよー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお出かけ~紅葉

2015-11-24 | しがとかみえとか



また今年も紅葉でした

なんだかいつもより暖かくてイマイチ綺麗じゃないように思えましたよ~











毎年行ってる滋賀のお寺さん

去年は終わってて残念だったけど今年は真っ盛りかなぁ・・って


行ってみたら紅葉祭りの初日

でも枯葉が多くて今年も残念ぎみ^^







写真はきれいな所だけ切り取れるからイイね(*^。^*)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお出かけ~琵琶湖

2015-11-16 | しがとかみえとか




じゃぁ~ん!



10月のある日のこと

大好きな琵琶湖へ行ってきましたよ



いつもは家から近い所の琵琶湖へ向かう事が多かったのだけど

この日は琵琶湖でも京都に近い方(*^。^*)まで足をのばしました







よいお天気でテンションアゲアゲです







ミシガンは1時間半ほどの琵琶湖周遊で

コースを選べば レストランでお食事をしながらとか

優雅にすごせるのです^^



わたしは優雅ではなく船内探検と

船内で行われるショーを楽しむ感じで過ごしました\(^o^)/




最後は港で噴水のお出迎え










中でスタッフの人が「写真を撮りますね~」って近寄ってきて

甲板で撮影して下さったんだけど

後から立派にきれいな枠に入れられたその写真を買いませんか?って来られました




あまりにキレイに作られてて 買わなければこのまま捨てられるのかなと思って

 「あ・・・そうですね・・ではお願いします」

って買う事にしてしまったけど


1500円((+_+))


でもでも まだわたしはいい方で

ツアーできたおじちゃんやおばちゃん達は船上ではなく 船に乗り込むとことか

船に向かって歩いてるとこを勝手に撮られてて

同じようにきれいに記念写真にされて帰り道に貼られてました



「必要な方は1100円です お申し込みください」



でしたよ

あまり感じのいい商売ではなかったけど

皆さん「自分が写ってるからなぁ~」って仕方がなく買ってました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なばなの里」がすごい混雑のわけ

2015-03-15 | しがとかみえとか
これまでに何度も訪れたことのある「なばなの里」

すごいことになってた\(◎o◎)/!


わたし史上最高の人出

なぜでしょう???




とっても良い季節だからです(*^。^*)


写真撮ってきましたよ~    枚数多くなってすみません<(_ _)>








黄色いのは「ミツマタ」っていうらしいです 初めて知りました








これはもう春の図ですよね・・・でも寒い((+_+))








場内満開の桜を高~い所からみたい~

いつもはスルーしてる「アイランド富士」も乗ってみたいって思った~・・・でも行列((+_+))






そして楽しみにしてたのがココ♪







「しだれ梅」


相変わらずかわいいです


※(\(◎o◎)/!わぁ 間違えました 2015ですよね ← 訂正しなくてお許しを)





   


     








でもって寒くてすごい人混みの中暗くなるまで待って






あまりの人混みでやっと撮れた「光のトンネル」の出口




ここ数年ずっと富士山だったイルミネーションが今年は「ナイアガラの滝」^^

スケールデカし\(^o^)/






幅120mで高さ20mらしいです






滝っぽく見えますよね







オーロラもきれい











そんなこんなで結構な長時間食事もせずに過ごして

(いっぱいで待ち時間2時間だったから)





ご満悦いただきました 混雑もしょうがない感じの「なばなの里」でございました~ 










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄払い

2015-01-16 | しがとかみえとか
ふぅ~ぅ♪ お休みができたぁ♪

まだ行けてなかった初詣と厄払いをしたい一生懸命さんの希望でお伊勢さんへGo!



まだまだ人が多いです伊勢神宮







手水舎で清めをして





第一鳥居をくぐります





初めは厄払いのご祈祷をしてもらいたそうにしてたのですが

結局はいつもよりちょっとだけ多いお賽銭で参拝して厄除けのお守り買って帰ることに決定



お守りを売ってるところで厄年の表みてビックリ\(◎o◎)/!



「あれ?厄年 去年終わってる  」・・・だって


知らぬ間に厄年過ぎてて 今年は後厄らしい(数え年なんですね厄って)



なんだか拍子抜けしたけど  

式年遷宮で使用した木材で作ったお守りを持って今年を過ごします^^

穏やかに過ぎますよう(-_-)





「荒祭宮」でもたくさんの人がお参りしてたのですが









ここは式年遷宮のおととし訪れた時はまだ 古い建物と新しい建物が両方あるという珍しい時期だったのですょ

その時に撮ってた写真です






ほらね(^O^)






てな感じののんびり感で 相変わらずおはらい町 おかげ横丁歩いて 

伊勢うどんを食べて


 これを混ぜると  


(醤油の色濃いでしょう・・・でも辛くないんですよね)




赤福のおぜんざい食べて





お休み1日目終わりです^^


















コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀の紅葉で見納め^^

2014-12-01 | しがとかみえとか
雨の紅葉しか見られなかったので お天気のいい日に再度お出かけ^^

とは言え満点青空とはいかず 微妙な空色・・・








カエデ・イチョウはもう終わりかけてて

それならば!とこの日はメタセコイヤ並木へGo♪









まるで北海道みたいでしょ^^← イメージのみで言ってますが(^^ゞ










観光地でもなんでもないから交通規制もないまま車がたくさん行き交って 

カッコいい写真撮りたいみんなが道路の真ん中で記念写真◎◎

ちょっと危険な状況だぁ~







でもって

滋賀と言えば彦根城へ・・・久しぶり^^こちらもいつも来るのは桜の季節で秋はお初






ひこにゃん人力車で移動してる~(ひこどんはちゃんと歩いてたよ~)



  ほら









これが結構お気に入りなのに残念写真なんです

お堀の土手が落ち葉で染まってとてもきれいだったのに

船が来たから慌てて写真撮ったら 桜の枝が邪魔だった構図(ToT)/~~~






玄宮園ではまたまた♪長崎に続いて幸せに出会えました







さて今日から12月

1年の締めくくりで!終わりよければすべてよしってね(^_-)-☆








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートの秋

2014-11-14 | しがとかみえとか


ここは亀山城跡

初めて訪れた町だけど

その昔 鈴鹿峠を越えるための宿があり今も風情が残る





そして武士とおじさんがランチをしている










そこに集ったアーティストたちの作品











古い趣と若いアーティストさん達の作品のコラボが楽しいイベントです







もちろん金魚様のところでもゆっくりしてきましたよ(^O^)






金魚様のご丁寧さにはいつも感服です

ありがとうございました(*^。^*)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ桜の季節だけど梅

2014-03-26 | しがとかみえとか
今年最後の梅です でも今が満開見ごろ^^


ここんとこ超多忙でこの日も夕方から仕事の中 強行出発







広大な梅林です

ピンクのグラデーションがきれい



中に入ると




アサイチだからまだ人も少なく





少し高いところに行くと遠くに鈴鹿山脈が望めます^^






黄色い花はなんだろう と見ると

「サンシユュ」って札が

ん?読めない


正解は「サンシュユ」でした



桜は来週くらいからかな~(^O^)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで見た景色

2014-02-03 | しがとかみえとか



この景色を見た時なんか懐かしかった



これこれ!

(↑の3枚目の写真)

そりゃインパクトは全然々違うけど

空気感も全然違うけど

写真見る限り似てるでしょ




こちらは鈴鹿国定公園





歩いてる人を見ると

森の巨大さがわかってもらえるかな



2月だといのにTシャツで降りてくる人がいるくらい

穏やかな日


ささやかな滝もあって




これでお猿でも出て来たら上高地とかわらないかも(^_^)v




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山PAより

2014-01-15 | しがとかみえとか
r くんが京都へ帰るのを送った

3時から授業って言うから昼前に実家を出て

到着して荷物下してたら

台所のレンジ周りがベッタベタで

マジックリン探したけど無かったから

お風呂の掃除ってやつでレンジ拭いて

帰った







昨日は割と透明感があって

琵琶湖大橋の向こうの山並みまで見えた

あ~琵琶湖ってば大きいなぁと・・・




ETCは17時が関わると割引が高くなるんだったっけ?

となんとなく思って

17時になるのをサービスエリアで待ってみた







1人でドライブ^^久々車の中で歌なんかも唄ってみた








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする