goo blog サービス終了のお知らせ 

だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

応える…

2016年02月09日 | 学び、気付き
廃材処分の見積りと全国大会の話と明日の租税教室を控えて、今夜は四万十市にお邪魔しております♪

四万十市が、僕の心の中で…
大きな故郷になりそうです。


先週の事ですが、僕は広島県の呉法人会さんの研修旅行に参加をさせて頂いておりました♪

水曜日には、博多…

そして、木曜日から日曜日までタイへ。

貴重すぎる機会を頂きました。


そして、今夜の四万十市でも…
お仕事は法人会の女性部の会長より機会を頂き…

また、今夜の会食は幡多法人会の皆さんと全国大会の話をさせてもらえます。


本当に僕は活かされています。


皆さんに引き上げてもらいながら成長し…

そして、皆さんから受けた想いや経験をもって、僕のまわりの皆さんに出来ることでお応えをする。


今までの経験に無駄なものは1つもない。


僕の想いを、いつものように…
ホテルのお風呂から形にする。


恵まれていることに甘んじないように…

楽な方へと向かわぬように…


そして、後悔をしないように…


僕の限られた時間は家族のものでもあり、会社のものでもあり…
そして、僕が一緒に居たいと想う沢山の方々のものでありたい…

今日も沢山の思考と向き合いながら…

小難しい事を想い、逆上せそうな僕…


昨日は、お二人の県議会議員さんと、県職員の幹部の皆様との貴重な懇談の席を叶えて頂きました。

想いに応えて頂き、スピードある即座の対応を受けて、大きく可能性と責任感を感じました。


皆さんの想いに応えたい。


そして、僕の昨日のブログを読んでいただき、本当に嬉しいメッセージを頂きました♪


『愛を背中に…』


このブログを通して、応援してくれていると想うと、嬉しくてたまらないです…


よく僕が遣う、特別な想いのある言葉で…

『魅せる』


僕が、祖父や父が魅せる生き方を受けて、僕自身も家族や大切な皆さんに応えて、生き方と想い…

そう、『愛』を持って応えていこうと気付けました。


だから、これからは…
僕が発する全てのコトに愛を込めて…


益々、ムツコク生きますよ♪


言葉は生き方で変われる…

ひとつの言葉にも愛を持って…



逆上せましたな(笑)


今夜も貴方の幸せをお祈りさせて下さいね。


すぐに知恵熱と汗がよく出る僕ですが…

今夜は、少しお風呂が熱すぎて逆上せました(失笑)


あと少し…
お仕事しながらベットで休みます♪



ガッツリと四万十の皆さんの想いに応えたいな…

ツナガリ…

2015年11月22日 | 学び、気付き
月曜日から高知を離れて、いよいよ高知に戻ります。

友人の木山さんとの旅も今日で日常に戻ります。



皇居での勤労奉仕団員として、
たくさんの素敵な出逢いのもと、
限られた時間だからこそ、より一生懸命お勤めさせていただきました。



そして、僕の日本人のDNAが震えた、日本の父と母であります天皇陛下、皇后様に逢えました。


日本人の美意識の素晴らしさと、
おもてなしの心…
四季を通して楽しめるお庭にふれて感動を覚えました。


それと、奉仕では沢山のありがとうが聞けて、自信と喜びをいただきました。

今回の機会をいただきました、篠田団長…

そして、篠田さんとの出逢いを導いてくれた角田さんに大きな感謝を思います。



ご奉仕の間では、素敵な友人の東証の勝尾さんにも逢えました♪



そして、高知の後輩の佐和ちゃんは東大卒のスーパーエリートのお婿さんを勝尾に繋いでもらいました。



沢山の繋がりで生まれた今回の勤労奉仕であり、感謝と感動の日々…

さらに、奉仕団員さんにプチカウンセリングをしてもらえたり、身体のケアについて学んだり…

銀座のお店を毎日紹介いただいたり…


僕の非日常は、素晴らしくかけがえのない想い出となりました。

たくさんの光を受けて、高知でますます輝きたいと思います♪

そして、ご奉仕終了後には…
水戸の地で開催された法人会の全国大会…



全国の友人との再会と、2年後の高知大会に向けて、視察と課題を一生懸命してくれた高知のメンバーに深く深く感謝しています。

本来ならば、この全国大会を誰よりもしっかりとチェックしないといけないポジションなのに…

大会前から沢山の打ち合わせとお願い事ばかりを受け入れて形にしてくれたうえ…

そしてずっと傍で支えてくれた弘田さん…

昨日は早朝より茨城のメンバーとの話し合いと視察もバッチリこなしていただきましたね♪

本当にありがとうございました♪



僕が僕らしく…

本当に望んでいるものは…

その為には何をすべきで
何を手離すのか…



そして、僕のこの旅のどの場面にも居てくれた木山シャチョー♪

たくさんの心遣いとたくさんの笑顔をくれてありがとうございます♪





次に来たときは、
銀座はもうお腹いっぱいですかね(笑)

今度は神楽坂へお連れしたいですけどね♪



でも一番は家族のみんな…

奥さんのおまるちゃん…



前の週も幾日も家を空けて…
その前もそのまた前の週も…

ずっとずっと…
家を空けてる間、守りぬいてくれた。


心から一番感謝しています。

次は、僕から返す番ですからね。


沢山の感謝、感動、感激の2015年の終盤…

今日も一日を余すことなく
この与えられた時間をしっかりと過ごしたいと思います。


想いの向くままに…

そして、風の吹くままに…



今日は東京から…

僕がこうして幸せでいられる、
全ての出逢えたみなさんの幸せを心から願って…


素敵な1日になりますように…


幸せが貴方の傍へと届きますように…

手にしたモノは…

2015年09月27日 | 学び、気付き


先日、僕の地元の名産品である
新高梨の生産者さんたちと、
地域の世話役さんたちでなる…

『まるはり』というブランドの
梨にちなんだ梨祭りの実行委員会へと
参加しておりました♪


といっても、保育園の保護者会会長の
充て職でして…

地元への社会貢献のひとつとして
勉強をさせて頂きました。


今回の、この梨祭りですが、
公私ともにいつもお世話になっている、

四国で一番の酪農家である、
川渕牧場さんの協力もあり…

乳製品の特売会に、子牛の体重当てクイズに…

子牛と触れあえる出し物を行います♪


ちなみに、同姓ですが…

父の大好きな先輩で…


かなりの伝説を持ってるおもしろ社長さんでして…

まあ、豪快かつ、素敵なジェンツです♪


その中でも…

はやり感じるのは、若手の参画者が居ない。


素敵な地域のイベントなのに…


知らないのか…

お世話をしたくないのか…


どちらにせよ、もったいないです…


沢山の理由はあると思いますが…

モノゴトを生み出す大変さと
達成したときの喜び…


こればっかりは、体験してみなきゃね♪


とは言え…

今年も沢山のご縁とお世話事に参加させてもらっています。


地域のこと…

青年ならではのこと…

自分の嗜好のこと…

子供たちのこと…

業界のこと…

仕事のこと…

勉強のこと…


今年はいくつのイベントに参画させてもらったんだろうかな…

ほんと、忘れちゃうほど楽しませてもらいましたよ♪


楽しむために、『負』を負った1年…


時間を費やし…

想いを配り…

休みを遣い…

お金を遣い…

身体を使い…

頭を使い…



そして、手にしたモノは…


決して楽だけではなかったからこそ…

楽しみ、喜び、幸せを手にしました。


『負』出しをしたからこそ…

対極の『正』に気付けた。

そして、沢山のモノを手にする事が出来ました。



今年は、例年以上…

何もかもがですね♪



僕は誰よりも幸せものです。


でも、そこら辺にいるただの35歳の
ただの人です。

体型は、まぁまぁ太いですけどね…
(〃´o`)=3



先日、質問を受けた…

『幸せ』って何ですか??


僕は、『心の在り方や状態』であり、
自己の心の状態が満ち足りた状態が幸せなのかなって答えてみました。


改めて想うと…

『幸せ』って…


何なのでしょうかね??


人それぞれ、その瞬間ごとに違う感情で…


今、幸せと思ったことが、次も幸せと思えたり…

他の人が全く同じように幸せと感じるかなんてわかりませんよね。


結局は、幸せの意味なんかないんでしょうね…


と言うと、ほんと夢の無い男ですよね…


でも、意味なんか無いからこそ
一生懸命、意味を探し、見出だしたいんだと思います。


まさか、梨祭りから『幸せって…』
壮大なテーマになっちゃったブログですけど…


今夜も僕は貴方の幸せをお祈りしています。


へんな話題に、突然の幸せを祈る男の子…


まぁ、変な僕なんでお許し下さい。



そうそう…

今夜は中秋の名月ですね♪


みなさん、月は観れたかな?


今夜の高知市からの1枚をば♪

って、写真を撮ってみたら変なのが写ってるんですけど…



お月様の横のは…

ちなみに、もう一枚直ぐに写したのがこれなんですけど…



同じ場所で、同じ角度ですが…

フォントが違うし、カメラの異変なのか…


それとも…








何ですかね??


まぁ、良しとして…


月がとっても明るい夜です。


明日はちなみに、スーパームーンですよ♪♪


月夜のショータイムです♪


明日の夜がものすごく楽しみです♪♪


明日もまた…

僕は全力で突っ走ります。


大切なモノを手にする事が叶うかなんて事は全くわかりませんが…

まぁ、意味なんかないんだから…


何だか投げやりに聞こえるけど…

充たされないからこそ楽しむために突っ走ります。


そうそう…

今日は、昨年無くなった大好きな祖父の誕生日でした。


昨年の今頃は、少しケンカをしてましたね。

残りの命が限られてる事がわかっているからこそ…
真剣に伝えたかった事が伝わらなくて…

誕生日会に出ることもなく…


祖父の最後の誕生日になることは
ちゃんと、わかってたのに…



ダメな孫で申し訳無かったですf(^^;




祖父がとっても残念がってたと聴いて…

その夜は涙したっけな…


そう、それから早くも1年です。


僕は相変わらずですけど…

会長はどうですか…


僕が唯一、心から尊敬する人でした。


そうそう…

妹にも、子供が産まれたんだよ♪



またまた、孫が増えたんですよ♪


貴方の孫がね♪


小さな子供が大好きだった祖父…

見た目は0点なイカツイじいさんでしたが、さぞかし抱きたかったんだろうね…


今夜は色々な想いを月に重ねて…

明日の幸せに変えたいと思います。


秋の月夜の素敵な夜は、外の涼しげな気温もあってか、心にポッかりと空いた風穴にも秋風を運んできます。


困ったもんです…


さぁ、秋の夜長に想いと祈りを…

今日も素敵な1日に感謝して…
明日も素敵な1日になりますように…


うちの歩も可愛くてたまんないですよ♪





歯も生えたんだけどね♪

可愛くて可愛くてたまんないですよ♪




うちの、二人の河童ちゃんもね♪


もちろん…

履いてませんけど♪♪

安村さんバリに♪♪


震えながら入った、夕方の水辺でのひとこま…



このあと…

コケに足をとられて…


ミラクルダイブしたんですけどね…

( ̄▽ ̄;)  しっかりして…


ほんと、あせりました…


さあさあ…

また書きますよ。


今夜はここいらで…


素敵な夜を過ごして下さいね…

70分…

2015年09月22日 | 学び、気付き
これから、羽田を飛び立ち…
我が町、高知へと帰ります♪

ほんとは、今夜は東京ナイトを
考えていましたが…


山積みの案件を、急務な順から
片っ端からやっつけてやろうと…

ニンマリと微笑みつつ…


実は、冷や汗ものの案件の山を
切り崩そうと思いながら、ながらで…


そういえば、このブログもまた…
全然更新できてなかったですからね…

ほんと、何もかもに流されていた
今日この頃なんです…


だから、高知までの70分の機内にて…

もちろん機内モードでポチポチと
想いをつづろうかと思います♪


よくこのブログを読んでもらえる
貴方の為に…

それと、書く癖を忘れると楽を覚え…
人前でモノが伝えられなくなるもんで…

70分のリハビリですな♪



耳からは、スマホに取り貯めた
素敵な音楽と共に…


そう…

素敵な想い出のワンオクロックを
聴きながら♪♪


さてさて…

何から書こっかな♪


70分って、よくよく考えると、
以外や沢山の時間がありますよね♪


さぁ、先ずは宣伝でもしてみましょうか♪

来月の17日に、自身で初めての
自主上映会のイベントを行います♪


開場は、春野町のピアステージにて
18時より…

『うまれる。ずっといっしょ』

命について考える作品の上映会を
執り行います♪


ちなみに…

僕の過去のブログの中にあるのですが…

http://blog.goo.ne.jp/harunonoyu_2000/e/936f1b63eb38ce0bb680b95ed6d91e1e/?st=1


よろしければ、お目通し下さいね♪


この10月17日は、大好きだった
祖父が天に呼ばれ旅に出た日です。

どうも、余程居心地が良いのでしょうか…

一考に、家に帰ってこないですからね♪


まあ…
何事も命あってのモノですからね。


いや…

最近わかってきたのが…

命が終えたとしても
傍に居れなくても…

心のなかでいつても思い出したり出来る。

カタチにこだわる必要がないんです。


必要とされ、思い返されたとき…

全てのモノは光をまといカタチとなる!


あいも変わらずに…
ムツコサ満点な僕でしょ(*^-^*)


変わらんもんです。

この僕自身…


話は大きくなりましたが…

祖父の事、家族の事、命の事…
色々な想いを込めて…


上映会を開催します♪

って、まだ企画をきちんと
詰めきっていない僕…


一月を切ったと言うのに…


少しずつお知らせをさせて頂きますね♪


そして、ここ数カ月…

僕が突っ走っている事について…


法人会の全国大会事業であります

全国青年の集い
高知大会について…


2年後の11月…

高知でスペシャルなイベントを行います♪


もちろん、高知県下のみなさんと共に…


団体活躍の枠と概念をぶっ壊して…

高知県下も四国も共に響きあえる
最高な御祭りを…


みなさんの力と想いをお借りして…

僕をどんどん遣って下さい。


可能性を大幅に飛躍させますから♪


テーマは、

『この想い、未来へ…』


新しいカタチを切り開き…

未来の青年へのメッセージになるような
熱々のメッセージを込めたイベント!


全国の先輩方へのキャラバンを行ったり…

四国内のメンバーへ想いを届けています♪


もちろん、その為にも…

高知では、役員の選出…

親会へ、本大会の理解と協力のお願いに…


そして、自治体へ向けての準備…

他団体へのお願いの準備…



水面下にて大会の準備をしています。


僕に力を貸して下さい…

そして、僕を遣って想いをカタチに…


何よりも、参加していただいた方が
この大会の主役ですから♪


先日、ある素敵な先輩に
全国大会の協力のお願いに伺った時の事…

にこやかに、先輩から有難い言葉を
あずりました。


それは…

『役職、役割があろうがなかろうが、例え駐車場の整理の役回りであったとしても、大会を一緒に形にしたことには変わらないだろ♪』

『この大会に関わった全ての人が主役なんだから♪』


有難いお言葉を頂きました♪


そう…

関わった人の全てが主役なんだから♪



だからお願いします…

もし、この大会の話が来たならば…
あたたかい心で、力を貸して下さいね♪


宜しくお願いします♪


さてさて…

ここで60分が目前です…


なかなか70分となると、
考える時間があるものですね♪


時よりウトウトしつつも…

ポチポチと想いをそのまま書きなぐる。


そうそう…

今回の秋田のかわいい後輩の話し…


仙台での仕事の用事を兼ねてですが…

僕の大切な想いの詰まった愛車を届けに
秋田県へと行ってきました。


始まりは…

『兄さんの車を乗りたい!』

『この車が似合うような男になる!』


僕にとっては
とても嬉しい話でした。



この車が僕のところに来たのは
20代前半…

2台目として、誕生日に買いました♪

もとは、部品を取るだけの部品取りの
そんな位置付けの車でしたが…


妙に愛着がわいてしまい、故障を直し
また走れるようにと修理を行いました。


その時は、もう一台のセンチュリーに
セルシオ、ワゴンR、ルシーダと…

ひとりの身体に複数台所有する事となる
所有欲の強さが半端なかった中持ちを
生業としていた僕…


若いからこそ、ナメられる事が嫌で…

知識も経験もお金も何もかも…
僕が力を求めてもがいていた…


だからこそ、
雑に生きていた事もありました。

僕が今のように自分のことを
大切に出来てなかったあの頃…

もちろん、人のことも…


笑顔を作っても
『目が笑っていない』って…

『営業ぽいね話し方も笑い方も…』


なんて言われていたあの頃…


悔しくて、歯痒くて、意味もなくイラつき…

車のハンドルに八つ当たりを
よくしてました。


僕なりに頑張ってたんですけどね…

今思い返しても、涙が出そうです…


そんな想いと想い出の塊の車…


僕からの願いと期待と希望と…

僕を育て見守ってくれていた愛車…





このハンドルには汗と涙が…

よく叩いてゴメンね…


そんなセンチュリーに願いを込めて…

かわいい後輩の成長、成功を願いながら…



それと、ちゃんと守ってよ…

約束の事を…


って、ここで70分です。


これから現実に戻ります。

ちゃんと貴方の幸せを願ってますよ♪


またまちまちになるけど…

ブログもまた書きたいと思います♪


変なブログですが、見に来て下さいね♪


帰ったよ…

覚悟…

2015年08月14日 | 学び、気付き
今夜は、『蛍の墓』を観てました。

終戦記念日の前に、必ず放映されるこの作品…


人生で何度観ても考えさせられる作品です。

今夜はまた…

うちの空くんと、お話をしながら観てました。


『もし父ちゃんが居なくなったらどうする?』

『家族をかわりに守れるかな?』

『何もなくなったらどうなるんだろうね?』

『戦争は絶対にいかんよね?』


5歳の空くんに命と覚悟の話をするのは
興味深く、空くんがどう感じるのか…

本編の要所毎に質問しながら観てました。


昨年に亡くなった祖父の骨を一緒に
拾わせてから、空くんの中では、

『死』と言うことが少し分かりかけたのか、
本編の『母の死』『せつこの死』
『亡骸が焼かれる』このシーンでは、

死ぬのが怖いと話してました。


ちなみに、中の子の、のんちゃんは…
今一つ理解できないようで…

空くんがお話を聞かせてくれる場面には
正直、驚かせられました。


感受性と理解度の高い空くん…


命の大切さと、時代が時代ならば、
まるで、命が軽いもののような
扱いにならざるをえなかったかも…


戦しかり…

病しかり…



今の日本は、平和であり…
戦とは直接関わりなく過ごせている幸せ…

流行り病に命を落とさざるをえなかったかも…


今は、モノに溢れ…

どこか何事も他人事のように
希薄に感じる感覚があります。


豊かさとは…


有り余るモノに溢れた、
当たり前になったこの生活で

僕は、子供たちに
ちゃんとモノの大切さを伝えれるのか…


本編の中で火事場泥棒のシーンがありますが

妹を養うために倫理をこえて命の為に
罪を犯す事で生命を守る。


これは、仕方ない事であるが…

今の僕たち、ましてや子供たちに
同じ状況下に置かれるとどうするのか…


守る者の為に、全てを飲み込み
どんな事をしたとしても守りぬく…


どんな事をもやりぬく力。


空くんにも、有事の時に何を想い
どうあるべきか考えて行動出来る人になってもらいたい…


僕ならば…



このブログを空くんが目を通して、
僕が生きているならば聞いてみて下さい。


『父ちゃんなら、どうする?』



お盆も過ぎて、
夏もこれから終わりに向かいますが…

終戦から70年…


今をいきる僕は何を考え、
何のために生きるのか…


この平和な日本で…


ここ最近では…
政治的な流れや時代の変化を感じる。


なんて、こむつかしい事を書いては消して…

また書いて…







結果、早くも4日が過ぎ去りました。




からの…

また日が過ぎ去りました。






からの…

週末になりました( ̄~ ̄;)


今夜は地域の夏祭りで的屋さんでした♪


喉がカラカラで、たくさんの知り合いが
遊びに来てくれたから…

ついつい、お小遣いを渡しすぎて…


今夜はお財布が涼しい夜ですf(^^;

まぁ、子供たちの笑顔にかわったから…
僕は幸せでしたよ♪


明日も頑張ってお仕事お仕事♪


でも、朝だけですけどね♪


久しぶりに家族サービスを♪
公園にて遊ぶよ♪


急に固い話から
それちゃいましたが…


覚悟…


明日は、家族サービスをするって決めました。


これもまた、僕にとってはリハビリであり…

と言うのも…

ほんと、今年は週末家族別々だったから…


こんな僕ですが…

空…

望…

歩…


大きくなったら父ちゃんのことを
どう思ってるのかな…


楽しみですね♪



父ちゃんの覚悟の話…

聞いてみてね。


戦後から70年…

たくさんの人の営みが積み重なり…

たくさんの人の想いが積み重なり…



僕も、僕なりに生きている。


ほんと、まとまらないけど…



子供たちと語り合いたいな♪

早く大きくなったら良いのにね。


楽しみにしています♪


まずは、あすの公園にて遊ぶよ♪


よろしくね♪


さぁ、これにて覚悟の書き込みはおしまい♪


また次は、なに書こっかな♪


さぁ、これにておしまいおしまい♪