goo blog サービス終了のお知らせ 

だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

高知キャラバン…

2016年06月23日 | 法人会 青年の集い高知大会
昨日は、お膝元の高知法人会と
高知法人会の県連の総会にて全国大会のお願いをさせて頂きました。



同日、ホテルでは他団体の会議もありまして、知人、友人、先輩からの他団体への勧誘を上手く断りながら…

ひそひそと、丸い身体を隠しつつ会場へ…


月初に行った、幡多法人会の総会での全国大会キャラバンで、大きな大きな失態から覚えた、トラウマなのか…

人前でメッセージを出すことに、
さらに緊張することを覚えまして…


続く、須崎法人会の総会でも、
見事なまでの支離滅裂なキャラバンでのスピーチ…

僕をひと昔から知ってくれている先輩からもらった、愛のある苦言…


『お前はここに何しにマイクを渡されておるがな?』


『高知県下のメンバーの恥をさらしにきたがかや?』


『お前の良さも何もなかった…』


流石に凹んだ2回の総会でのキャラバン活動…


そして、愛あるメッセージを受けてから後の、安芸法人会の総会では…

少しは自分らしさを取り戻したような感触だったキャラバン…


最後に、多分一生忘れないと思うスピーチ…

先週の東京での全国の県連会長の前での高知大会の事業説明では…
全く頭が真っ白になるという人生初の体験…

懇親会では日が変わるまで副会長にお付き合いもらって飲んだはずなのに…
全く眠れずに朝を迎えた…


ほんと、情けなかった…
ほんと、申し訳なかった…



そして、素晴らしい講演会のお手伝いを受けてから…
何かが僕に降ってきた気がしました。




ほんと、今月は心の浮き沈み多き日に包まれていました。


それから、幡多法人会の役員会では
これまた大きなエッセンスが僕に舞い降りましたね🎵




たくさん考えることに溺れもがいてる毎日に舞い降りる救いのエッセンス…


話が毎度ぶっ飛び、終着点とテーマをよく忘れる僕は相も変わらずですが…


今年の高知法人会と県連の総会でのキャラバン…

月初から悩み考え想った言葉が
やっと胸の奥から顔を出してくれました🎵



写真をお借りしてですが…
緊張と考えで表情は凝り固まってますけど(笑)



36歳の挑戦は今日も続きます。


今夜は、南国法人会の総会でのキャラバンです。

これが県下で最後のキャラバン…


幡多法人会の総会では、
たった一人しか幡多の地へ仲間を導けなかった…

今夜は南国の地へ8人で行ける幸せ…


少しずつだけど、ひとつひとつのきっかけを大切に…

心を込めて届けたい。


全国大会が高知で開催されようが、されまいが大多数の方には何の影響もないでしょう…

僕が笑おうが凹もうが泣こうが陽はまた登り繰り返します…

僕にとっては大きな大きな人生で一番の挑戦です。


人気のある大学に狭き門を叩いてくるようなイベントでは今はありませんが…

来年の総会では、今の広き門から参加してくれたメンバーに、ますます喜びと楽しみを感じてもらいたい。

そして、狭き門と言われるくらいの
向こうから人が集まってくれるような素晴らしい大会にしたい…


今日も仕事の合間の移動も、こうしてブログで脳内の整理をする間も…

今夜のキャラバンのメッセージを考える…


素晴らしい大会にしたいから。


さてさて…

これより、猛烈にクレームを預かっている現場の処理へと向かいます。


僕にしか出来ないこと。


僕がすべきことをしっかりと行動する。


昨日は凄く気持ちの入ったメッセージが溢れてきました。


どうか今夜も…

南国の地で素敵なメッセージが生まれるように…


そして、来年に向けて行動します。



今日も素敵な1日でありますように…

幡多の地で…

2016年06月21日 | 法人会 青年の集い高知大会
昨夜は高知県西部にある四万十市にて役員会に出席していました🎵

最近の僕はと言えば、まるで家無し子のようにホテルからホテルを泊まり歩いていますね(笑)

お気に入りのいつものホテルで…

お気に入りの朝食を…


そして、夜のお友達のお手洗いさん(笑)


キラキラと…


失礼しました( >Д<;)



さてさて、先週も今週も…

明けても暮れても法人会の…


ありがたい仲間との交流と
ありがたい学びと反省の日々…


ほんと、自分の不甲斐なさに
泣けそうになりますが…


でも、この笑顔と存在と信頼で全てを包んでくれます。



いつもありがとうございます。



さて、お昼は急ぎ市内へと戻りまして総務委員長の弘田さんとの毎週の定例ミーティングです。


そして、夜は高知大会のプロモーション映像の大きな変更の打ち合わせ…

明日、明後日は法人会の総会への出席…


仕事も家庭もその他、全てのことを
置き去りにする…


あと少し…


さぁ、美味しい朝食を食べたから…


今日は四万十市から…
みなさんの幸せをお祈りさせて下さいね(*^^*)


野村監督の言葉がずっと頭から離れませんが…

『勝ちに不思議な勝ちあり』

『負けに不思議な負けなし』



今の僕です。


さて、初めて白髪と言うものが頭に増え始めるし…

初めて近況で言葉を飛ばした36歳…


さて、次の初めてはなんだろうか?


ワクワクと胃の痛みを引き連れて…

夕方は現場のクレーム対応が待ってたっけな…


ますます、充実した1日を送れそうな予感がしますな(笑)


さてさて、今日も山盛りのフルーツをとったから…


元気に行きますかね🎵



先週の素敵なイベントでの漢の背中??

かなり丸みを帯びたフォルムですが…


いってきます…

現地調査……

2016年04月25日 | 法人会 青年の集い高知大会
木曜日の東京での再会と交流をおえて…

金曜日から北の大地、旭川市へ…


今年の9月8日、9日に開催されます、
全国青年の集い 北海道大会の現地調査と全体会議に参加をさせて頂きました。





時間の限り…
細部にわたる会場視察、意見討論を拝見させて頂きました。


来年の4月には高知にて同じ、現地調査を受ける側として…

しっかりと吸収させて頂きました。


北海道大会の会場は、旭川市で行われます。

秋の北海道では、山海の幸に恵まれた時季ででして、食べるものへの期待値が高い大会になると思います。


水上実行委員長が、視察会に参加する大役のみなさんと話すひとつひとつのやりとりと、質疑をしっかりとメモをとり、目と心に焼き付けました。


実は、先週から謎の胃痛に悩まされていたのですが…

この日の午後は胃薬の効果もなく…
最強に痛みをともなっての視察でした。


そして、水上実行委員長のやりとりをメモをとればとるほど強くなる胃の痛み…

来年は僕の番ですからね。


ほんと、プレッシャーに弱い、
ガラスのハートをもつ、自分自身の身体が凄く反応してましたね(笑)


視察会の終わりに、来年度開催地の高知大会の現状説明をさせて頂きました。


視察会では、分刻みのスケジュールに
ボリュームのある会議に、現地視察で更にイメージを高知大会にすり替えたりしていました。


そしてそして…

この上記までを4月末に書きはじめて、
気がつけば、こどもの日になってました…


毎日がバタバタと充実感いっぱいなことに酔うかのように…

ただ、目の前の事に向き合う日々を過ごしていました。


こうして、月日が過ぎていく…


いよいよ、来週には高知大会の役員会が迫ってきました。


今回のまとめも、仕上げなきゃ…


たくさんの写真と資料とメモとにらめっこしながら…


基調な経験と、最高の出逢いをいただいた今回の北海道での2日間…


来週の役員会でしっかりと報告させてもらいますね🎵


北海道連のみなさま…

そして、役員のみなさま…


本当にありがとうございました。


北海道大会の盛会を心からお祈りさせて頂きますね🎵

高知の夜の…
ふたご座流星群に願いを込めて…

お願い事…

2016年03月17日 | 法人会 青年の集い高知大会
日付がかわり…
昨日は、中土佐町役場にて池田町長に
全国大会のお願いのために今週2度目の幡多の弘内さん、田辺さんと一緒伺ってきました。




高知大会の記念講演の講師をお願いするために、戸籍が中土佐町民であるという…

ある方へのアプローチに、池田町長が親戚であることから、講師さんとのパイプ役をして頂けると言うことでして…


貴重なお話を聞かせてもらえました♪


これは、役得でしたね(*^^*)


そして、話の中で…

後日、池田町長直々に中土佐町の観光資源を巡るツアーを1泊でしていただける運びとなりました♪


これまた役得ですね(*^^*)

ちなみに、中土佐町と言えば…


土佐の一本釣りの町であり…

僕がこよなく愛する大正市場がある町です。


人口7,000人強の港町ですが、全国から大正市場に観光に来られるんですよ🎵


お薦めは、お盆から食べれる新子のお刺身♪


写真はありませんが、毎週この時期だけは食べに通う僕でして…


風情ある人情あふれる町…


また、この町にも思い入れが出来そうです。


僕は全国大会を通して、たくさんの方にお逢いしたり、たくさんの事やモノを知ることで、ますます高知の素晴らしさを感じることが出来ています。


ちなみに、明日は高松で四国内の会長との会議でして…

弘内さん、田辺さんとは今週3度目の再会です♪


四万十市と高知市でお互いが遠く離れているのに…

これも全国大会様々ですね(*^^*)


そして、今回の池田町長とのセッティングをしてくれた、高知県のプロモートの中で知る人ぞ知る…

カツオスターの多田さんに御尽力頂きました♪


ご縁に感謝するばかりです…


そして、事務局専務の伊与木さんにも即対応頂きました。


人の繋がりと想いの素晴らしさを痛感しております。


明日の高松での会議にむけて…


その前の仕事の対応の時間が日に日に限られていますが…

たくさんの方に甘えさせてもらいながら、
明日も張り切って1日を過ごしたいと思います。


この方に講師を受けてもらえたら…


僕たちが更なる希望と力と自信を持って、更に爆走出来る事間違いなしですが…

そして、設えも…


イメージは膨らむばかりです♪


さて、その為にも今を大切に…

しっかりとご縁に嫌われ、運に離されないように…


限られた時間を大切に遣わせてもらいます。


まずは、そろそろ寝んといかんですな…


36歳になって早々…

貴重な経験に包まれる幸せ…


さぁ、休みますよ…

お休みなさい…


そして、お祝いメッセージが増えていて嬉しくて仕方ない珍獣 川渕大亮ですが…

お返事は少しずつお返ししますのでどうかお時間を下さいね…


今度こそ…

お休みなさい…

全体会議 その2…

2016年03月06日 | 法人会 青年の集い高知大会
昨日は、お昼ご飯ミーティングを11時30分からはじめて…

夕刻の18時20分までの間…

全国青年の集い 高知大会にむけての役員会を行ってきました♪


ゼロベースから、ひとつひとつ積み上げて…

昨日も、想いと想いとを通い会わせて…


約7時間があっという間に過ぎ去った…


各所に見られる役員を受けてくれているみんなの熱い想いと熱い眼差し…


そして、この笑顔…



そして、このお腹…



若手の役員さんと3時過ぎまで飲んだお酒は格別でしたね(*^^*)


そして、まもなく朝の8時から始まるモーニングミーティングにむけて…

家に帰るタイミングを失った僕は、
中央公園の『土佐のおきゃく』のセットをひとり見ながら、全国大会のイメージをする…


徹夜とお酒と花粉とが合わさって、
みごとに眼がはれて、いつもの2割増でおブサな顔の僕ですが…

ひとり、昨日の会議をただただ振り返る…


約6年前に始まった、当時の全法連青連協の武村会長との出逢いと全国大会が近々四国で開催されると聞いた愛媛県での夜を思い返す…

あれから6年以上過ぎましたね…


僕は大会で実行委員長のお役を頂きましたよ。


出逢いとご縁が導いてくれましたね。


少しずつ、高知大会にむけて想いが形になっていますよ♪


今回の横断幕…

この大会スローガンは、弘内会長の心と想いがこもった手書きの文字です。




未来へ継ぐ絆  『志國 高知』


全くのゼロベースからの大会運営…

沢山語り、想いとグラスを重ねた分だけ強くなり形が見えてくる…



今朝は一足お先に、副実行委員長の田辺さんと食べるモーニング♪

去年の10月には、徳島法人会の役員会に田辺さんと二人でキャラバンに行った日の事を思い出してましたよ。


そして、毎週1度は顔を会わせて裏方の会議を行う、僕のワガママや考えをオブラートに包んで形にしてくれる総務委員長の弘田さん…



この写真は一番初めの会議での司会の弘田さん…

そして、いつもクールな、
内なる魅力が溢れる幡多の巨人の弘内大会会長…




これからも来年の高知大会に向けて…

皆で作り上げる事を大切に…


次は、明後日の広島県でのキャラバンに向けて…

山盛り沢山な課題と案件を解決しながら…


僕に出来ることをしっかりと行う。


この恵まれた環境と運とご縁を引き連れて…

明日に事務局さんへ聞きたいことのまとめをしながら…

またひとつ想いが思い出になりました。

大会まで全体会議はあと19回。


大切に準備していきますね♪