goo blog サービス終了のお知らせ 

だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

べゼット…

2015年11月28日 | ふぁみりー
我が家に新しいペットなのか…

名前は、べゼット君♪




鹿型のイスなんです♪


昨夜、大きな箱が早めのサンタさんから、我が家に届いたプレゼントで…

体重80キロまで乗れるんだそうです♪


ま、僕は完全に無理なんですけどね…

だいぶ体重オーバーなもんでf(^^;


包装をはがして、空くんが名前をつけてくれましたよ♪


今朝も寒い朝なのに、
我が家は笑顔でほっこり優しくてあったかい朝をべゼット君からもらっています♪




新しいペットと仲良くして下さいね♪


そんな素敵な1日の始まりから…


今日も高知から…
貴方の幸せをお祈りしてますね♪


素敵な1日を♪

おもいやり…

2015年11月24日 | ふぁみりー
いよいよ、日暮れが早まってきた気がする…

今年も数えることが出来るほどになりましたね。


今日は、先々週からたまりにたまった案件の処理と、工事のスタートラッシュが始まります。

申請書の作成から、協議…

見積書と打ち合わせに、提出…

請求の指示と支払いの段取りと資金繰り…

工事の指示と段取り…

備品の購入…

タイヤの交換…

ダンプの整備の段取りと指示…

明日からの解体工事の段取り…

工事の挨拶回り…

ほんと、10分刻みのタイトなスケジュール…


なんだか、人気者になったみたいな1日でした♪


そして、最後の最後には…

いま起きている問題のひとつだった…

あるスタッフ間での想いのすれ違いから生じていた問題…

お互いの想いのボタンのかけ直しを促してきました。


ほんの少しの想い遣りが言葉に出せたり、行動に出れば良いのに…

そして、受ける側も素直に聞き入れてくれば良いのに…


ただ、お互いを願うばかりです。


チームワークの力の素晴らしさを教えてもらった僕だから…


昔の僕も、一時はアンチチームワークだったっけな(笑)


振り返ると、今は笑えてきますが…

僕も寂しい、つまんない男だった時期がありましたよ…


だからこそ、わかってもらいたいと強く強く願います。


一枚岩になったチームの素晴らしさと可能性に期待して…


もっとワクワクを…

もっともっと元気と笑顔で…

力に変えて形をつくりあげる。


どのチームより荒くとも…

気合いが違う僕の大切なチーム♪


もっともっと想いを交わしてもらいたい…


そして、掴んでほしい…


自分達の評価と対価を。


単純に…


みんなで掴みとってほしい…


冷たい風が吹く月明かりの眩しかった今夜の1時間のミーティングが、明日からの工事でどう変化を見せるのか…

願うばかりです♪


今年は気合いが違う僕にあわせて…

かなり無理に無理を重ねて共にすごした沢山の現場を通して掴んだ自信を…


更にチームワークの増強で
もっともっと高みにあがりたい…


僕に翼を下さい…



互いに想い遣る心をもって…


共により良い人生となる為に
仕事に喜びを掴みとってほしい…


肌寒い夕方に…

膝を付き合わせた月明かりの眩しかった今夜は…

どこか胸に熱い男の想いを感じれた素晴らしい夜…


明日からも安全に気を配って…
1日も早く、1円でも多く残して下さい。

貴方たちの頑張りは必ず自身の幸せに繋がっていますからね♪


掴みとって下さいね♪


気合いを入れて飲もう…

この1年の頑張りを振り返りながら…


頼みますね♪

約束…

2015年11月23日 | ふぁみりー
1週間の上京から無事に昨夜の17時40分の便にて高知へと帰ってきました。

この1週間は本当に素晴らしい機会をいただきました。

お逢いすることが出来たみなさまに、心から感謝しております♪


この間には…

家族やお客様、お仕事のパートナー、スタッフみんなに甘えさせていただきまして叶った上京…

それと、祖父との約束…

祖父が生きているうちに勤労奉仕団員としてお勤めさせて頂いた話を聞かせることは叶いませんでしたが…

存命中に勤労奉仕団の話をしたときに、祖父から言われた…


絶対に日本人として感じるところがあるから、どんな形であったとしても皇居で天皇陛下、皇后様にあってこい。


祖父は幾度か皇居で天皇陛下とお逢いすることがあったようで、お話も幾度かさせて頂いたようです。


僕が祖父から聞いていた、庭園の事、建物の事、景色と四季を通して日本の美と自然を目で見て伝えれる日本で唯一の場所…


そして、天皇陛下、皇后様の放つ光について…


昔は、煙草を奉仕団の最後に貰えたようですが、今は御紋入りの和三盆を頂きました。


そして、土佐人として…
男として…


男を磨くには、男勝負をする事!!!


この言葉は、祖父が亡くなった後に…

祖父から僕に伝えてほしいと祖父の可愛がっていた方より涙ながらにいただいた言葉です。


男勝負をする…


祖父が亡くなり1年も過ぎて…

この意味があっているか否かもわからぬまま、ここぞと言うときに僕は心で叫ぶ…

男勝負をする事


祖父からの真意は酌めぬまま僕は進んでいますが、この言葉のお陰さまでたくさんのご縁も元気も感謝も感動も幸せも手にする事が叶いました。


心で決めて、行動であらわす


朝から気合いが入る大ちゃんですが…


これより、たまりにたまった案件を
いつも以上に笑顔で乗りきれるように気を引き締めて…


心に華を

言葉に愛を添えて…


祖父とのみえない約束を守れるように頑張っていきたいと思います。



8時になればゴングがなりますよ♪

ひとつめのスタートのゴングが♪


今日は高知から
心を込めて…

みなさんが幸せでいてくれますようにとお祈りしてますね♪

行ってきます♪

1年…

2015年10月17日 | ふぁみりー
僕は今夜も元気ですよ♪


いきなり一人でこんな夜中にご機嫌な大ちゃん♪

祖父との別れから1年がきました。


元気にしてますか?

貴方が旅に出てから、先ずは僕のもとに貴方の3人目の孫の歩が産まれましたよ♪

そして、いとこのすみちゃんにも…

貴方の誕生日の手前には、妹のなほこにも赤ちゃんが産まれましたよ♪


そして、年明けには…

公太の赤ちゃんが産まれるんですよ♪


貴方と過ごせた34年間…

幸せでしたよ。


そして、今も…


貴方が残してくれたメッセージ…

誰にも見せずに…
大切に僕の胸に閉まってありますよ。


それと、嫌と言うほど男勝負をしていますよ。

貴方にもらった愛は、しっかりと繋げたいと腹をくくって生きています。


あっという間の1年であり…

やっときた1年…


最近、寝不足と食べ飲みすぎな僕をみたら、気合いをいれられそうですね。


愛を持った苦言…


貴方譲りの苦言癖は、ほんの一部の人にだけ…
容赦なく発揮していますよ♪


そして、あきれてた車の所有癖…

相変わらず更新してますよ♪



今の僕は、どうですか??


1年たったんですから…
少しは成長したのかな…


とにかく…

今日位は…


貴方の為に涙を流させて下さい。


きっと、これは貴方が注いでくれた愛の証しなんでしょうかね…


イライラするほど泣けてきますな…


ゆっくり休んで下さい。

しばらくは、逢えませんが…

その日まで…
しっかりとfamilyを守って下さいよ♪


相変わらずの、困った大亮から…

心を込めて…




バーン!!!


ありがとう。

元気でやりゆうきね♪

こっちは任せて下さい。


いつものように…

同じ時間に鳴る電話…


もう鳴らないよ…

貴方の電話


早くも1年…


精進しますね


楽しみに見てて下さいね♪


なんせ貴方の孫ですからね…

涙…

2015年10月12日 | ふぁみりー
いよいよ今週末の17日がやってくる…

ここ数日…
特に仕事が手につかなかった…


その中の1つですが…

祖父の命日に何故、上映会をしようと思ったのかなって…


年に1度の自分の理想の学びの場を開きたいと思い、うまれた『はるの寺子屋』という、僕発信の勉強会。

それに、祖父の命日を合わせたことに対して…

実は、物凄く考えていました…


軽い気持ちで始めた訳ではないけれど…
改めて考えの無さに呆れた自分。


今は、上映会用のDVDのテスト上映を1人行いながら…

いや、祖父のお骨も観てるから二人になるのかな??


なんて…

涙と鼻からお水が止まらない中…

ブログで気持ちを吐き出しています。


当初は、県下全域をまわって沢山の人に届けたい!!!

って…

『何のために、何を届けるの??』


と言うことに…

実は苦しんでいたこの準備期間…


だから…

歩みが止まっていたこの企画…




ちなみに明日は、施設の最終打ち合わせです。


大ホールで、機材も上映会用のプロジェクターと音響もちゃんと準備しています。


明日はその機材の打ち合わせも、あわせて行います。


ちゃんとした上映会にしたくて
バッチリ準備してましたからね♪


ひとりだけで企画も準備も行う勉強会なもんで♪


だからこそ…

ひとり苦しんでいました。



なんせ、他にもすることは山ほどあるからね…


ほんと、しんどかったかな…


っというのも…

やっと胸のつかえがとれましたよ♪



『何のために、何を届けるの??』

『何故、命日をえらんだの…』


振り返ると、こんかい上映する

『うまれる  ずっといっしょ。』

という作品に出逢えたのは、祖父の事をたまたま考えていた時に、たまたま見付けた上映会の書き込み


命について考えていた時に感じた
命についての作品


それをたまたま引き合わせてくれた祖父。


そう…

たまたま…


文字にすると悲しくなるほど
軽く見えてしまいますね。


そして、ここ数日…
凄く命について考える出来事が…



珍しく食欲もなくなって…


この過ごしやすく、美味しいものの沢山ある恵みの秋のこの時季に…


そんな中…

テスト上映を終えて…



軽くなりました。


とにかく涙が止まらない…

苦しくて…

悲しくもあり…

考えさせられた…


でも、あたたかい気持ちです。



作品の中で
シャボン玉に例えられた命…


少しでも永く…

弾けないように…


風と共に…


美しく…

そして儚いシャボン玉…








僕は間違いじゃなかった。


この作品の上映会を企画して。



たまたま命日の日に上映会するんだけど…

だからこそ上映会をすると決断出来た。




文字にするとどう見えるかな…


『命』


『家族』


『絆』




僕も三児の父親であり…

両親の愛のもと
うまれてきた。


目に見えないものの例えとして言うけど…

神様っているんだな…


って思いました。



当たり前なんて無いのかな…


まあ、どうあれ…

この世に生をうけて、
僕はこの命を後悔なく遣う


実は、今の段階でも上映時間すら確定していない…

だからこそ、声がけも誰にもしていない。


さぁ、この瞬間からやってみますか♪


やっと目の前のモヤモヤが無くなったからね♪


だいぶ目は腫れちゃったけどね♪





うちの祖父も上映会にみにきてくれるかな…


誰よりも、
めんどくさがりやの祖父でしたからね♪


今年の寺子屋も僕らしく開いてみますよ。

僕らしく…


そう…

僕らしく…