goo blog サービス終了のお知らせ 

おどるなつこ 「あしおとがきこえる?」

タップダンサー・振付家おどるなつこの日常から浮かびあがることばを束縛せず書きとめています。2005年開設。

野草と休息

2019-03-28 | おすすめ!
風邪を潮時として休息。
パソコン仕事が過密するとジャンクフードを欲するのだろうか。私にはとても珍しく、この春は2回もカップラーメンを食べたりした。

ひと息ついて、野草摘み。春になると野には美味しいものが生えてくる。家のあたりも谷戸なので、道沿いの斜面が豊かだ。ハコベの塩もみ、ユキノシタチップス、スギナ、ヨモギ、ビワはお茶に。タンポポやサクラは野草酵母に。



美味しいものは身体に効く。生命力を分けてくれる。毎度の食事もそれなりに丁寧なつもりだが、忙しさを理由にそうでもなかったのかも。
鼻の穴にラッパ状に巻いたユキノシタをさしこみ、ふざけたすがたで副鼻腔炎ぎみの発熱を緩和しながら、摘んだ野草を食べられるようにしていく。

これは幼少時から持っていた感覚で、私はわりと野原で美味しいものを見つけられる。花の蜜や桑の実をおやつにして遊んでいたし、小学生になれば木に登ってザクロをとったり、昭和の井の頭はそんなところだった。


怪我をした猫もゆっくり休んで回復してきた。
私も一緒にひなたぼっこ。だいぶよくなった。
次に託していた仕事も無事終了したとのこと。よかった。今年度のことはほぼおわりかな!
来年度の準備はもちろんもう始まっている!



最新の画像もっと見る