
今日は・・・・・・風が騒がしいな・・・
昨日と今日の北海道は、数年に一度の荒れた天気との事でした。 昨日の夜中から今日の明け方にかけてが一番風が強く、今は結構落ち着いていますが、それでも5m/s程の風が吹いています。 ...

山菜の始まり
先週の土曜日から雨に晴れに、どんどん雪が溶けてきました。 例えばここ数ヶ月は道路の両端が1~2mの雪の壁になっていたのですが、今はもう50cm程。 運転していると道が広く感じる...

春を探しに
残雪もだいぶ少なくなり、春の景色へと移っています。 昨日は近くにある湯別の神社や川原に、春を探しに行ってきました! 神社の横を流れる小川にはミズバショウが可愛らしく咲いてい...

雪やこんこん
あられは無く雪ばかりなのですが、結構降ってきました。 通勤路 学校の玄関からグラウンドと体育館を向いて...

雪が溶けました
一時期は一面真っ白だったのですが、先日の雨と晴れでほぼ全ての雪が解けました。 屋根下などの多く積もる場所以外は緑色となりました。 体育館裏 ...

地面が見えてきました
本州からは豪雪のニュースが届きますが、北海道の皆さんは「雪が少ない」と感じておられるのではないでしょうか。 少なくとも、黒松内町はご覧の通り、地面どころか日当たりの良い斜面などの...

いたる所に春が
とても春らしくなってきました。 学校周辺の平地はほとんど全て雪がなくなりました。雪が残っているのは日かげの多い所や斜面程度に。 晴れの日も多くなり、先日初めて、虫が歩いてい...

嵐の後に
昨日は北海道の日本海側を中心に、嵐模様の天気でした。皆様の所はおかわりありませんでしょうか。毎日新聞記事 こちら黒松内ですが、結構な荒れた天気でした。特に朝4時~12時頃まで風が...

こんなに近くに良い流れ、そして新たな食材
GWも後半戦に突入! 明日明後日とぶな森でもGWプログラム後半戦です。明後日の小川あそびの下見に来ました。 自然学校から車で3分ほどの場所に、こんなに遊びやすい川があります。こ...

春の訪れ~花も団子も両方楽しむ
いまだに新型ウイルスの影響は衰えぬまま、新年度もスタートしましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ...