
ニワトリをいただく心得を学ぶinモリガキ農園さん
モリガキ農園さんにて ニワトリの解体を 体験・研修させていただきました! ニワトリが息を...

森のお手入れの仕方を学びたい方へ
☆「そだちば」参加者大募集中☆ 今回の「そだちば」は 森のお手入れの仕方を学ぶ!! 講師...

黒松内コミもり 植生調査&実行委員会 開催
黒松内ぶなの森自然学校では、 今年度から自然学校の裏にある町有林を黒松内町に貸していただ...

応急手当を覚える
応急手当の目的は 救命 悪化防止 苦痛軽減 夏のキャンプで もしものことがあったら・・・ ...

海トレと畑しごと
活動のフィールドを知る ここはどんなところで どんなおもしろいところがあって どんな危...

きんちゃん
天使大学栄養学科の2年生 釜石で「うーのはまなす商店街」のにぎやかし企画のデザイン発案...

かおる
北星学園大学経済学部経済法学科 4年生 8/28のシゴト・トーク参加者 就職よりも研究者に...

ありけん
釜石でも、 仮設住宅の子供を対象にした「放課後子ども教室」 を中心にボランティア活動...

第1回 バーゴンくらぶ 「尻別川 川下りキャンプ」終了
日頃お世話になっている学生ボランティアスタッフさんと一緒に 野外スキルを学びつつ、親交を...

さよなら ふみぞう
日本環境教育フォーラムの実習生として、4月から6か月間、 黒松内ぶなの森自然学校で共に...