
8/31~9/1 寿都小学校宿泊体験学習
8/31~9/1で寿都小学校5年生の宿泊体験学習がありました。 1日目の午前中はブナ林散策。歌才ブナ林は遠足で行っているとのことで、今回は添別ブナ林へ。添別は歌才に比べて若いブ...

泊小学校宿泊体験学習
8/29~30で泊小学校の宿泊体験学習がありました。1日目の午前中は歌才ブナ林へ。アキノギン...

ニセコ小学校宿泊体験学習
とても暑かった7月13ー14日、宿泊体験学習が行われました。 今回のニセコ小学校は事前学習として1時間授業をしており、既に1度会っています。バスから降りて早速声をかけてくれます。...

夏本番!宿泊体験学習受入スタート
今年もこの時季がやってきました!後志管内の小学校の宿泊体験学習受入、今年もスタートです...

第一回森のようちえん~春の森たんけん
5月18日快晴。 くまちゃんもポカポカ暖かい春の陽気、を通り越して汗ばむ程のお天気のなか、タンポポの花冠をつくりながら到着を待っています。 そうです、この日は天候不良による...

森のようちえん with 黒松内保育園~最終回~
全5回の森のようちえん、最終回が3月1日に行われました。 今回は、自然学校でパワーアップ雪あそび! 今回は台湾から来ていたりーはんの友人2人も一緒です。挨拶、そして毎回お約束の...

出張森のようちえん@黒松内保育園
2月22日。夏の川遊び以来4回目の開催となる森のようちえん with 黒松内保育園年長組さん。今回は出張版、ということで、保育園のグラウンドを舞台に行いました。 久しぶりの森...

たつみ出張 イエティトレッキングくらぶ〜ニセコアンヌプリ〜
NPO法人ねおす は解散しましたが、これまでのつながりは各所で続いています。 旧 いぶり自然学校のうえちゃんは「オフィスあっぷ・ろーど」で放課後活動をしていますが、厚真町のイベン...

泊小学校 宿泊体験学習2日目
結構有名なようで、存外有名でないのですが、実は黒松内町では化石を掘って持ち帰ることが出来ます。 泊小学校の2日目の体験は、化石掘り体験でした。 ...

潮路小学校 宿泊体験学習2日目
宿泊体験学習2日目、黒松内は今日もいいお天気です。 水が気持ち良い~川日和です! ライフジャケットで浮くのか確認しながら、水の流れや冷たさを体感します。 パドルの使い方を...