どんとこい、三十路

20代終盤で始めたのでこんな題名ですが、もはや、どんとこい、四十路。

道東日記 ~網走~

2010年09月25日 14時12分32秒 | 旅行
そういえば昨日も道東日記って書いたけど、富良野は道東ではなかったね
ここからは道東です。

9月21日

富良野のホテルをチェックアウトし、向かったのは網走。

これは、けっこうな大移動だった

網走と言えば網走監獄。

17時閉店って書いてあったから途中で間に合わないかもとなり、飛ばす。

14時くらいになってお腹が減って、たまたま見つけたのが「トリトン」
http://www.kita1.co.jp/toriton/

これは北海道では有名な回転寿司屋さんらそしく、会社の人が美味しいと言っていたので入った。

確かに、うっまーい

特に、最後に食べた「たこっこ」(だっけな? つまりはタコの稚魚?卵?)
うにみたいで美味しかった。


お腹も満たされ、ついに目的の博物館網走監獄に到着


ざざっと写真載せます。

脱獄王、寅吉さん


正門


五翼放射状舎房


逃げようとする白鳥さん


お風呂



この網走監獄、存在は知ってたけど、ここの囚人たちが道を作ったという歴史は初めて知った。

開国したばかりの頃、ロシアの脅威から日本を守るという軍事上の理由から早急に道を作る必要があり、
囚人を使えば費用は半分以下ですむし、悪人なのだから作業で死んでも悲しむ者もない、
囚人の数が減れば監獄費の節約にもなる、
という理由から囚人たちが作業に使われたという。

すごい話だ。

実際に多くの囚人たちが死んだらしい。

確かに囚人なんだけど、なんとも心の痛む話である


そんな歴史も学べるし、見どころも多くて面白い場所だった。
予定より長居してしまった。




夜は「木多郎」でスープカレーを食べた。
北海道にはたくさん店があるみたい。

美味しかった



この日は網走のホテルに泊まりました。



にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへにほんブログ村  ←よろしくお願いします






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。