goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

芦峅寺5人衆を知ってますか?

2017-09-13 20:03:28 | 日記
昨日、接骨院でテレビを見て、芦峅寺5人衆を知り釘付け!

第1時南極観測隊、総勢53名中、富山県から7人選ばれ、そのうち5名が芦峅寺出身の立山ガイド。全員、佐伯さん(笑)

ちょいちょい

スゴすぎるじゃな~い!!


北アルプス、立山の雪に鍛えられた芦峅寺5人衆の底力と優しさは観測隊に大きく貢献したらしい!

スゴすぎるじゃな~い!!

日本人で1番最初に南極大陸に渡ったのは、芦峅寺5人衆だったとか??

で、

50年間、内緒にしてたとか??

今日からネットで5人衆を検索しまくりです。

カッコいい⤴⤴

今、立山保護センターでパネル展示が開催されてるー。


9月中に立山行きたい。

雨の休日

2017-09-12 15:01:10 | 日記
今日は、まいちゃんと平さんと3人で瀬戸蔵山に行くつもりで休みを合わせてました。

でも天気予報は☔☔☔☔☔

昨夜、山は諦めてランチに変更。


平さんとの登山ははじめて。
仕事関連で数回見かけた事はあるけど、話をした事はありません。


大学時代は山岳部!!
との情報をゲットして是非どこか連れて行ってと、ずっーとアプローチしててやっと実現までこぎつけたのに☔。

渋々ランチに変更。


今日のランチは
環水公園前にある
『ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ』


パスタランチを食べました。

11時半のオープンと同時に女性客が次から次・・


人気あるんですね~

ランチ後はスタバ☕

平さん!!

スキーをかついで富士山に登ったとか。
足に付加をつけて仕事してたとか。
夏山は下見とトレーニングで、やっぱり雪山が好きとか。
事前の準備が大切。
命の危険を感じたとか。
いろいろ話を聞く事ができました。

せっかくの休日
山に行けなかったのは残念だったけど
貴重な話を聞く事が出来ました✨✨

帰る頃には雨があがり太陽☀

呉羽山に行こうかな!
とも思ったけど、膝痛あるしやめておきました。

ゆっくりする休日もあっていいね🎵

明日は☀

テラはきっと、どこか行くね。


尖山

2017-09-10 13:04:14 | 登山
今朝は尖山へ


横江駐車場に車を停め登山口に向かいます。
駐車場には4台の車。



もうすっかり秋です。

8:20 尖山登山口



途中、下山されてきたとしちゃんさんにお会いしました。
良かったぁ~✨✨
今日の目的は、としちゃんさんに会って日頃のお礼をこめて、秋の味覚『梨』をプレゼントすること!

無事達成✨✨✨✨


8:43 尖山山頂


山頂は8人。
天気は良かったけど、剱岳は霞んでました⤵
大辻山・鍬崎山はバッチリ👍

山頂では自宅から持ってきた梨を皆さんと食べ楽しい時間。


その後、下山しいつものアルペン村へ。


里芋チーズコロッケとコーヒー


秋を感じた日曜日の朝。


これで1月から毎月登ってる尖山。
9月も無事に達成✨✨

はじめまして

2017-09-09 15:36:46 | 日記
平成29年9月9日

2999メートル

剱岳の標高。

剱岳の日に、はるみん日記はじまります。


富山県在中の女性。
自宅から剱岳が見えます。
剱岳に登ったことはありません。
怖くて自分で登ろうとは思わないけど、眺める剱岳はカッコイイ!!



そう
最近、山登りにはまっています。


時々、山に行った報告が来ればと思っています。




まずは、9月最初の登山報告。

今日は天気が良かったけど9月6日は雨模様。

そしてはるみんは薬師岳山頂にいました。


9月6日  15:42   薬師岳山頂(富山県)

テラと2人で登りました。
明日も快晴。

どこかの里山にはるみん現れますよ