goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

尖山 ~下山は先生と一緒に~

2020-03-24 00:00:00 | 登山
駐車場に着いたら私で8台目。
不安定な天気なのに意外に車が多い。

歩き出し早々に下山されてきたヤマメさんと会い今日の最大目的である赤とんがりシャツをもらう。


雪が心配だったので念のため傘を持ちました。

9:18 夏椿峠登山口

ふと夏椿は何分で登れるか知りたくなり夏椿から登ります。

途中で雪がパラつき傘をさす。
どろどろな所は傘だとバランスとれずフードをかぶりました。













9:48 尖山山頂


誰もいない。
夏椿から来たので誰にも会わず山頂まできました。
30分かかった。
こんなもんか。。。


真っ白で山が見えなかったのに、インスタアップしてるうちに青空が見えてくる。


そして
先生も来られた‼️

山頂、多すぎも嫌やけど1人も寂しい。
2~3人が好きかな。
ワガママはるみん。

ゲットした赤シャツ


今日は私用のみゲット。
西さん!
もうちょっと待ってね。

先生に
『おさきにー』
と声をかけた頃には

青空。

下山は本ルートから。

私が先に下山したのに、先生にぬかれる💦💦


下りはとにかく苦手。
どうしたら下りが上手くなるんだろう・・。


先生が写真を撮られると追い付き途中からは先生に名前を教えてもらいながらご一緒させてもらいました。
全ての名前を教えてもらったけど、早口言葉のようで全く覚えれず(笑)

モスの木だったはず😅

モスバーガーで覚える(笑)








苔も教えてもらう。


赤ちゃん

7~8年たつと


こんな可愛い花になるんだって。
凄いよ‼️
尖山登山口付近に咲いてます。
黒ユリの仲間だって。
他の山にはあんまりなく、何故か尖山にあるそうです。


先生と下山させてもらって、無知なことは損だな~と思いました。




やっぱり尖山は山はもちろんだけど人も魅力いっばいです。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としちゃんさん)
2020-03-26 19:30:47
はるみんさん、有難うございます!コシノコバイモ今年も発見出来ました。じっくり見ていたらもう1株見つけまして春みん様様でした。毎年あの辺に咲くのでいつも見ていたのですが。岩瀬の祭りも中止になりまして、朝乃山の話題は唯一明るいものでしたね!自分も一生懸命応援📣しましたよ!富山の誇りですね!尖りさんの頂上でもじいはんたちは、その話題ばっかりでしたね!良かった!良かった!
返信する
Unknown (はるみん。)
2020-03-26 20:36:29
としちゃんさん。

コシノコバイモ。
最後の花ですね。なかなか名前は覚えれない・・
あそこは群生してましたね。
途中にもあったんですが、先生に尖で一番大きいのを教えてもらい写真を撮りました。
あの花を見た時、凛としていて可愛いてびっくり👀
知らずに通ってて勿体ないことをしました。

先生と、としちゃんさんの話をしてました。
メモをとり質問し予習復習。としちゃんさんの勉強熱心に先生は感心しておられました。そして嬉しそうでした。

朝乃山は身体も顔もいい!
性格もいい!
地元はそりゃ大盛り上がりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。