昨日、今日と立山室堂に行ってきました



それにしても7380円は高い

晴れてるー

綺麗やー










浄土山に向かう人は見えませんでした










めっちゃいい!



槍も水晶も見えましたよ










こんな立山が見えるとは思ってもなかった



贅沢な時間です

風がないから寒さは気にならず








ミドリガ池を通るコースが好き






いい!!






今回はみくりが池温泉に泊まる事がメイン
登山は考えてなく、出来れば室堂山にのぼれたら!
そんな感じでした
天気予報も芳しくないし期待値は低かったですが土曜日の午後から室堂に晴れ予報もあり少しだけ期待もしてました
(今日は明らか室堂は荒れそうだったので10時の高原バスで帰ってきましたよ)
今年最後の立山駅やと思う

クリスマス仕様
一年は本当にはやい
外国の方が多かったです

天気悪いし、ゆっくりと10時40分のケーブルに乗る

それにしても7380円は高い
今季、高い高いと思いながら4回乗りました
散策が多かったですね
頑張る登山は出来なくなったのかもしれません
高原バスからの風景はガスガスで
室堂に着いても、どーせ天気悪いし外に出ても寒いしとターミナル内で持ってきたオニギリを食べる
12時過ぎ外に出てびっくり

晴れてるー
晴れてるじゃん!!
室堂山に行こう

綺麗やー
こんな風景が見れるとは思ってなかったから余計に嬉しい


大日は隠れてる

立山はバッチリ👌

室堂山へ
うっすら雪化粧した立山は本当に美しい





軽アイゼン持ってきたけど、使わなくても大丈夫でした
浄土山

浄土山に向かう人は見えませんでした




雪は1センチちょいかな





薬師岳

めっちゃいい!

山頂に4人見える

13:30 室堂山

槍も水晶も見えましたよ
風が強い

室堂山から見える風景が好き
写真を撮って

標高があがると風が強く
即、下山







たまらん!

こんな立山が見えるとは思ってもなかった
下界は曇天だったらしい
室堂は雲海の上でしたよ⤴︎

室堂山荘前までおりると風もなく
お茶タイム

立山を愛でながらコーヒー

贅沢な時間です
氷

風がないから寒さは気にならず
大日連山が見えてきたよ

ミドリガ池を通り宿に向かいます






ミドリガ池

ミドリガ池を通るコースが好き
雷鳥には会えませんでした




ミドリガ池に逆さ立山


いい!!




宿が見えたよ

みくりが池温泉到着
