今日の大日平は最高でした!

とにかく熊が怖かったんですが、平日でも車が停まってたし少し安心

陽がさす

美しいです

毎回、ここまでが1番しんどいと思う


感激やん!

今日は大日岳ピストンだって



白い山

看板ないままやね




めっちゃいい!


マドンナはあこを日帰りするんやよと教えると言葉を失ったメンズ



















紅葉見頃です

タンクの中に入り掃除されてるようでした





後でここで休憩ね


ここまでやね

メンズ!




一緒に登ってくれたから大日平まで来れました





















こちらも見頃です

私の方が大きいはずなんに華奢に見えない?
気持ち良すぎでした!
予定の無い休み
天気予報は晴れ
会社の廊下であったメンズにダメ元で
『木曜日休み?』と3日前に聞くと
『休みやよ』
『山に行かない?』
『いいよー』
すんなりとOK
私より若いし体力もある
何度か尖山と呉羽山を一緒に歩いてます
ただ登山経験が少なく大辻山を予定してました
しかーし、天気予報から曇りが消え晴れだけになってきたし気温もあがる
昨日、大日平に変更してもいい?と聞くと
またまたすんなりOK
どーも高校の時、家族と大日平に行った事があるようでした
今日は2回目の大日平だったようです
初めて2人で山に登りましたが、めっちゃ楽しかった
体力はぜんぜん私よりありました
多分、私に合わせて、ゆっくり歩いてくれてたと思います
ありがとうでした
8:34 登山口

とにかく熊が怖かったんですが、平日でも車が停まってたし少し安心
鈴をつけスタート
(登山者は7人に会っただけでした)

陽がさす
サングラス忘れた

美しいです
猿ケ馬場

毎回、ここまでが1番しんどいと思う
身体が慣れてないもんね
座って休憩してたら
なーんとマドンナがソロで登ってきた
テンションあがりまくる私
写真とってーー


感激やん!
大好きなマドンナ❤️
私はここで半袖一枚に
マドンナも暑そうで
『短パンでこれば良かったー』
さらっと登って行かれましたよ

今日は大日岳ピストンだって
私達は大日平ピストンだけど
下りで当たり前のように会いました
鉄人マドンナ!
紅葉は登るにつれだんだん赤くなってきました


遠くに見えるあの山は?

白い山
めっちゃカッコイイ!
テラならほとんどの山わかります
最近のテラはマドンナに追いつく勢い
牛の首

看板ないままやね




めっちゃいい!
滅多に喋らないメンズも小さな声で
『綺麗や』
呟いてます
(やったー!喜んでくれてる)
木道でたよ

大日岳

マドンナはあこを日帰りするんやよと教えると言葉を失ったメンズ
笑



鍬崎山

薬師岳





横みたり振り返ったり


小屋見えたよーー





10:26 大日平山荘

予定通り登ってこれました
今季の営業終了
今季の営業終了
不動滝へ

綺麗

紅葉見頃です
涸沢まで行かなくても大日でこんな美しい紅葉が見れたんやとちらっと思う
1人で小屋を片付けておられました

タンクの中に入り掃除されてるようでした
ありがとうございます
時間あるしもう少し先に行こう




好きな休憩場所

後でここで休憩ね
もうちょい行こう


ここまでやね
この先は来年の夏です

メンズ!
来年は大日岳に登りたくなったようです
ここでUターン



ランチの用意はしてなくてデザートでおもてなし

一緒に登ってくれたから大日平まで来れました
最近は怖さがあってソロは尖山と呉羽山しか行く気になれなくなってしまいました
下山はゆっくり



朝より紅葉が綺麗に感じます











ケガなく下山

称名滝に行きたいと言うと
いいよー
なんでもOKしてくれる無口なメンズ

称名滝


水も綺麗



こちらも見頃です
駐車場に向かって歩いてたら予想通りマドンナがおりてきた
本当に凄いわ
凄すぎるわ
またまた写真をお願いする

私の方が大きいはずなんに華奢に見えない?
体幹が違い過ぎる
メンズは登山靴を持ってなくランニングシューズで登ってたんやけど
登山靴が欲しくなったようです
趣味はお金がかかると2人でまとまりました
働こう