goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

紅葉の立山 7

2021-10-07 00:00:00 | 登山
長くひっぱりましたが立山最終報告です。


別山から下りましょう。

後はひたすら下るだけ。
用心に膝にはテーピングしています。



別山から劔御前小舎への下りに見える劔岳がカッコイイ。





小舎前でトイレをすまし




別山からの下り

別山からは通常ルートでは下らず


今回は大日岳方面から下ります。




別山の段差のある下りはやめ少し遠回りになりますが大日岳の尾根に入り新室堂乗越を経て雷鳥沢に向かいました。

選択は大正解で、このルートも素敵な紅葉を楽しむ事が出来ました。







































橋が見えた。

ずいぶんおりた!

橋を渡り


橋を渡れば一安心。
連れは先にみくりが池温泉へ。
私は休憩をはさんで、ゆっくりみくりが池温泉に向かいます。
いつも下山ギリギリで足がふらつく。
休憩をはさんでゆっくりゆっくり歩きます。







綺麗です。



14:38  みくりが池温泉到着

連れと合流し預けてた荷物を受けとる。
一泊の荷物を預けて歩けるのでラッキーです。

クーポンでチーズケーキセット



今回は登山とは思えないくらい充実した食を楽しみました。
山は気持ちを豊かにしてくれます。
そして食の豊かさも人生を豊かにしてくれると私は思っています。




登山の日は最後まで青空で最高の1日。


残っていたクーポン千円分でアルビスで買い物。
たくさん頂いたクーポンは全て使いました。


楽しい時間をありがとうございました。
最高の登山の日でした。




P.S
今日の弁当

ミートソースパスタにご飯付き。
よく食べます。
梨はそろそろ終わりかな。


リンゴをゲット

『こうたろう』のネーミングは富山県がつけたそうです。
梨はまあまあ詳しいけどリンゴはわかりません。


あとイケメン君が自転車のライトを充電してくれライトの位置も確認してくれてた。
最近は帰る時、暗くなるので心配して自転車のライトのメンテナンスをしてくれたようです。


嬉しいです。