goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

大日平 ~富山県~

2019-07-21 18:32:27 | 登山
明らかに去年より体力落ちてます。
バテバテでした。

(・・・・・・・・)


はじめの予定は大日連山縦走。
予報が不安定で早々に中止決定。


今日は久しぶりに単独尖山のつもりでした。



今朝、カーテンをあけると立山の稜線が、とても綺麗✨

我慢できるはずがなく・・

1人じゃ心配だけど何回か行ったことあるし慎重に行けば大丈夫だろうと大日平へ。


称名駐車場、けっこういっぱいでした。
富山・石川・福井・長岡、中には成田ナンバーの車もあります。
遠くから富山に来て下さり嬉しい気持ちになりますね。



9:16 大日岳登山口


綺麗に整備されてます。



9:40 第1登山者発見

単独男性。
後で聞いたら、初めての大日平。
聞かれもしないのにスマホを見せ大日平のお気に入り休憩場を教えました(^-^;


猿ヶ馬場

すでに汗だくだく。
猿ヶ馬場って、こんなに遠かったっけ?


最初のはしご



第2登山者発見

4人の大人女子組。
今頃はきっと大日小屋から劔岳を眺めていることでしょう。
明らかに歳上のお姉さま方が大日連山縦走にチャレンジされる。
つくづく自分はへなちょこだと実感。


第3登山者発見

ご夫婦。


くさり登場



10:12 牛ノ首


ここからは特に慎重に・・



第4登山者発見

男女混合4~5人のグループ。



やったーー!!
木道。



こんな景色を見せられたら山をやめれるはずがない!!




最初のニッコウキスゲ



1人でわぁーわぁー騒ぎます(^-^;


振り返る

海までバッチリ‼️



第5登山者発見。

単独女子。


大辻山、なかなかの存在感。



鍬崎山

リフト動かないし、もう私は鍬崎山山頂無理だと思う。
去年、登って良かったです。

薬師岳



先へいくよ。







大日平





11:00 大日平山荘

もう、ヘトヘトでした。
こんなことでは大日岳ムーリー。

(・・・・・)


お気に入りの休憩場へ




この風景も好き❤️


好きなベンチ




鍬崎山方面


大日岳方面





山荘に戻ります。


もう1回振り返る

今年、もう1回ここにくる。
そして先にいく。




不動滝へ


お見事‼️





山荘で牛乳買って




休憩したし気をつけて下山開始




紅葉?











12:59 下山




登山口に着いたら称名滝目指す人・人・人。
ザ・観光地!!
みんな、はるみんをジロジロ見てました。
女1人で何しとるが??
そんな目で見られてました(^-^;






アルペン村でチャーシュー麺頼んだら





ゆでたまごがサービス!!



体力無さすぎてショックうけてましたが
チャラチャラです(笑)