goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

大日岳 (富山県)

2018-07-28 20:47:08 | 登山
風が出てきました。
富山は台風ずれるようですが西日本の被害が大きくならない事を願います。


で、



じじさん!!
大日岳、登りましたよ🎵

テラ!!
縦走に向けてトレーニングしたよ🎵
(全くトレーニングになりませんでしたが)

西さん!!
私も当初、乗鞍岳やったがやぜー🎵
次から次にキャンセル出て、おまけに台風🌀
大日岳にしました。

そして

木こりさん!!
登山道、お見事❗
お疲れ様でした。



第一駐車場、ギリギリ空いてました。
と、いうか車がいて一安心。
(振り返れば、トレランや大日平までの方が多かったようです。大日岳往復は単独男性3人と私の4人だったような気がします)
時々、雨がぱらつきましたが、気になることはありませんでした。

6:50 大日岳登山口



さらっ~と抜かれます。

7:43 牛ノ首


曇り空なので、さほど暑くないですが滝汗😅
半袖1枚とアームカバー。
今日はトレーニングのつもり。


綺麗に整備されてます。

花に癒され~

大日平

見晴らしは期待してなかったけど、けっこういいです。

8:26 大日平山荘

たくさんの方が休憩されてたのでスルー。


草刈り 完璧✨




山荘で休憩出来ず、ここで休憩

独りだし、脚をなげだしてパンを食べてたら男性が通られびっくり😨


綿毛の花が出てきたら植生の変わるサイン(笑)


緑の字がカワイイ🎵

誰のセンス??


思いの外、見晴らし良いです✨


ワァー🎵





大日小屋には寄らず大日岳へ



登山道には全く雪ありません。

チングルマ


11:02 大日岳


頑張ったよ!!
標高1500登ってきたよ!!
一人で登ってきたよ!!

山頂には男性ひとり。



写真とるよー🎵


ありがとうございます。

劔岳ははじめから諦めてましたが周りはなかなか素敵でした。








休憩してたら雨がぱらついてきたので、先に下山。


下りは、ずっーと独りでしたが、後ろに山頂で一緒になった男性の気配を感じ心強かった。



登りはいっぱいでしたが下りは誰もいなく大日平山荘で休憩

牛乳、買いました。

休憩してたら、男性がにこっと微笑み先に行かれてしまった。
後、もうひとり下山してこられると思うけど、その方はまだちょっと先だし、あ~独りで下山か😅(不安)

いい感じ✨


木道は良かったですが、牛ノ首あたりから脚の疲れもあって

下山が怖い・・
滑りそうで・・
落ちそうで・・
後ろから誰も来ないし・・

一歩一歩、慎重に

手をついたり
おしりをついたりして
下りてきました。


15:06 登山口


足、ふらふら💫😵🌀



頑張ったと思う。