goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち晴れ♪ときどき曇り。

チワワの龍&來と暮らすおばちゃん「おけぃ」のブログです。
ハル爺は、H.26.12.17 お星様になりました。

癒し三昧😊

2024年09月03日 17時45分00秒 | 趣味
ハードな勤務が続いて ようやく今日と明日は連休🙌
嬉しいなぁ☺️

今日は、いつもの休日と同じく朝から動物園へ💨
「そんなにしょっちゅう行っても変わることなんてないんじゃないの?」って周りに言われるけど
ハマった者にしかわからない事があるのよね😁
癒されます✌️

オリトは寝てました😅



とんこ(ヒグマ)

ザリア(アムールトラ)


ジェンツーペンギン



天気が良くて、それほど暑くもなくて心地良いので一度帰ってから母と龍くんとちったんを連れてグリーンポートへ

ちょうど到着したところでした✈️



犬遣い 笑






毎年、コスモスを見ると思い出すのは22年も前に亡くなった愛犬•シャーリー
コスモスのようなワンコでした(どんな?🤣)


龍くんもちったんも楽しそうで良かった♪









続いて向かったのは、就実の丘。

十勝岳連峰

大雪山

山は、いいですね〜✨

もう少しだけ陽が落ちてからだったら山が夕陽に照らされて綺麗だったのに‥ね。

空港で何か食べて帰る予定で来たけど
母が急に気が乗らなくなったようで帰りたいって言い出して帰宅しました。
難しいお年頃ね😐

明日も楽しいことがある予定です😊






7月の遠征④

2024年07月31日 19時44分00秒 | 趣味
前回の③から時間が空いてしまいました💦
なんとかギリギリ7月中に間に合って良かったです😊

7月11日(木)遠征最終日

向かうのはやっぱり豊橋総合動植物公園🟰のんほいパーク

曇りだけど雨降りの予報☁️☔️



着いた頃には小雨だったけど、段々と雨足が強くなって来た😢
私にとっては二度と買えない高級品のカメラを守るためポンチョを着ていたんだけど、それが蒸れて汗だくになって頭の先から上半身は水を掛けられたような濡れ方😖
さすがに恥ずかしいわ
この雨で来園者が少なくて良かったぁ‥

今日も出ていてくれて ありがとう😊
また会えて嬉しいです。
しばしオトを見てから




この悲惨な姿を少しでもどうにかしないと電車に乗って空港に向かえないと思い、屋内に入れる建物はないかと考えて、ペンギンやホッキョクグマの居る所に行ったの。
リュックにタオルを入れておいたから、それで汗と雨でずぶ濡れの髪の毛を拭いてから少し中に居たら乾くよね?なんてゴシゴシ拭いていたら
視線を感じた😳
じーっと見られていたようです😥


外に出たら雨足が弱くなっていたのでぐるーっと回ってみることにしました。
と、行っても5月来た時にじっくり見たので
お気に入りのマントヒヒさんのところへ

綺麗だね✨
動物って不思議ですね



そして、またオトのところへ💨








オト、ありがとう
1日でも長く元気で居てください。

また、秋に会いに来ようかな〜なんて思ってみたりして🤭

オトは寝室へ
小放飼場にいたアースが大放飼場へ移動してシルクが小放飼場へ

アースにもシルクにもたくさんのファンの方々がいて、みんな会えるのを楽しみに来るんだよね
だから、オトばかり出して欲しいなんて思っちゃいけない
オトのファンも多いと聞いています😊✌️

髪の毛も服もなんとか乾いたので電車にのれそうです😅

空港で少し時間があったので名古屋に来たんだから きしめんを食べて帰ろうと思って、あんかけきしめんにしました。
なんであんかけにしたの?
でも、これがとても美味しかったんだな👍


楽しい遠征は、こうしてバタバタとあっという間に終わってしまったのでした。


帰って来たらすぐに遠征ロスで
どこか行きたい病にかかっています😖





5月の遠征 4日目

2024年06月03日 22時29分00秒 | 趣味
5月24日(金)


目が覚めたらまだ5時前。


遠征最終日。

ザーッとシャワーを浴びてから散歩へ👣
このホテル、誰が設計したのでしょう。
斬新なアイデアですよね。

外国のような街



このマンホールを見て、ようやく自分が横浜にいることに気付くという😅



海なんて滅多に見れないから、何枚も撮ってしまう📷


泊まったホテルとランドマークタワー

昨夜、飛び上がるほど驚いたこの子の正体🤭
可愛い😍
この子がパッケージに登場しているお菓子も買ったけど食べてしまった💦


ホテルに戻るとタイミングよく朝ご飯の時間になりました。


コーヒーを部屋に持って行って、豊橋のピレーネを食べて少しのんびりしてから出発。


最寄りの駅までお友達が来てくれて、向かったのはココ

って、ココに辿り着くまでがとんでもない坂道でキツかった😖
1人だったら、やーめた❗️ってなっていたかも。


会いたかったのは インドライオンのラージャー
アフリカライオンより少し小さめかな?


なんて可愛いのでしょう💕





現在16歳。
元気で長生きしてほしいです。


アリクイ

なんて可愛い生き物なんでしょう😳
しばらく見入ってしまいました。




他にも動物は居たけれど、写真を撮ったのがラージャーとアリクイだけだったという😦


野毛山動物園は入園料が無料です。




このあと、ランドマークタワーの展望フロアに上がってみました。

昨夜も今朝も見上げて見ていたけど、ここからはこんなに小さく見えるんだ😧

いつもと違う景色を見ると、自分の悩んでいる事がとても小さいことのように思えるのは何故でしょう😓

駅の崎陽軒でサンマーメンとシュウマイを頂く。
シュウマイは1つ食べてしまった後です💦


シュウマイって言ってるけど、シウマイが正解なの?

この後、お友達にバスターミナルまで連れて行って貰い、迷子になることなく無事に帰って来たのでした。

楽しい楽しい3泊4日の遠征だったのですが
心残りは やっぱりオトのこと😢














5月の遠征 3日目

2024年06月03日 21時39分00秒 | 趣味

5月23日(木)

今朝もしっかり頂きました😊


今日は、1番会いたかったあのコに会える日❣️
朝からウキウキだよ♪

またもや開園前に着いちゃってうろちょろしていました。

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)






開園前から入口に1番で並んでいるものだから
係のお姉さんに「もう少しお待ちくださいね」って笑顔で2〜3回言われた💦
あのコに会いたいが為に来たんだから気持ちは前のめりだよ😆
「北海道から来ました〜。オト(あのコ)に会いたくて来ました〜。」
なんて話していたんだけど、開園のほんの少し前にお姉さんが私の所に来て
「ごめんなさい。今、飼育さんからの連絡でオトは体調管理のため出ないようなんです💦」
えぇぇぇ‥‥😭
オトが1日中出ているこの日を選んで来たのに😩
いい歳をしたオバさんが涙ボロボロ流して泣きましたよ🥹

とりあえず、中に入りましょう。








とりあえず、ライオン舎に直行💨
やっぱり、オトは居ない😢

アースは寝てる。

シルク
旭山動物園のオスライオン、オリトの兄妹。

シルクの筋肉美はピカイチ✨
メスライオンはたくさん居るけれど、ここまでの美しい筋肉を持つメスライオンは そうそう見れるものではありません。と、私は思っています。

オトは、現在国内最高齢のメスライオン。
人間で言うと、何歳なんでしょう。
かなり高齢なのは間違いありません。
1999何8月26日 旭山動物園生まれ
伝説のライオン ライラとレイラの最初の出産の時の子です。


旭山に居た頃のオトを見た事がありません。
オトが生まれた年から数年は私は入退院を繰り返す程体調が悪く、今振り返ってみても私の人生の中で最悪の数年間でした。
旭山動物園のライオンに子供が生まれたのは確か新聞の地方版で見た記憶があります。
ライオンが好きになったのはほんの数年前。
あの私の最悪の時に産まれたライオンがまだ生きていることを知ってから会いたくて仕方がなくて
昨年はのんほいパークに来て会えました。
今年もどうしても会いたくて来たものの‥😢
オトの年齢を考えると来年はもうどうやっても会えないかもしれません。

さあ、どうする❓

のんほいは、ライオンだけじゃなくてたくさんの動物達が居ます。(動物園なので当たり前ですが)

総合動植物公園というだけあって、自然史博物館や植物園、遊園地もあります。

子供から高齢者まで楽しめます😊















マントヒヒは顔だけじゃなくてお尻も綺麗な色だったのね〜
知らなかった😓




お昼は、昨年食べたかったけど躊躇して諦めた
ライオンカレーを頂きました。
大人用ですよ。(子供用もあります。)


それでもまだ諦める事が出来ずライオン舎の周りを行ったり来たり😢

仕方がないよね。
オトの体調が1番大事だから。

気持ちを切り替えて、次の宿泊先へと向かいます。

いつでも行けるような気がして予定外だったけど
ここでも会いたいコが居るので泊まってみることにしました。
って言うのも、東京のお友達がそのコの所に同行してくれることになったので せっかくならここにしよう♪って奮発しました✨

横浜・みなとみらい
ホテルの部屋から見える風景です

オトに会えなかった分、早めに出発したので
山下公園方面を散歩します。








中華街


マリンタワー

この燃えるような夕陽は、記憶に残るほど感動しました🥹



公園の入口を進むと横にコレが居て(あって)
飛び上がるほど驚きました😆
数歩下がって パチリ📷

こちらが泊まるホテル
お値段もこの二日間のホテルの倍‼️
誕生日も近いから 自分へのご褒美ってことで👍
ご褒美だらけの人生ですっからかん💴


そんなんだから晩御飯はコンビニのおにぎり🍙
そして豊橋で買ったピレーネを食べる


もう一つは冷蔵庫に入れて置いたら明日の朝まで大丈夫だよね😌

夜になってからの部屋から見える景色。
大都会で目が回りそう




つづく















5月の遠征 1日目

2024年05月31日 10時04分00秒 | 趣味

日にちが経ってしまったけど、忘れないうちに残しておかなきゃ💦

5月21日、夜勤明けで午後からの便で出発✈️

羽田空港からバスで新横浜へ。
新横浜から新幹線で静岡入り。


夜は、駅の中の独りでも入りやすい居酒屋さんを探して静岡のB級グルメを。

あんなに大好きだったビールを飲まなくなって丸2年が経ちました😥
ノンアルで十分なのよ👍

おでんを食べて



富士宮焼そばを食べて、お腹がいっぱい。

本当は餃子も食べたかった😢

ホテルに戻ってから お土産屋さんで自分用に買ったお茶蜜まんじゅうを食べる🤭
中はお茶のあんこ。
最高ーっ❣️


夜勤して、そのまま飛んで来たので疲れが半端なくて爆睡でした💤