goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち晴れ♪ときどき曇り。

チワワの龍&來と暮らすおばちゃん「おけぃ」のブログです。
ハル爺は、H.26.12.17 お星様になりました。

さすがにもう諦めるよ😞

2020年04月15日 18時41分00秒 | ひとりごと

今月いっぱい休みで 
ようやく半分が過ぎた。
でも、まだ半月も休みがあるじゃないっ。

1日は早いのに1ヶ月は遅い😑

毎日、家に居るのもストレスが溜まるよね〜。
またも懲りる事なく派遣会社に電話をしてみた。
やっぱり、短期の仕事は掲載した途端に応募が殺到してすぐに定員になってしまって今は何もないんだってさ…😫

だよねー。
この状況の中、有給休暇中なのに掛け持ちで働こうなんて都合が良過ぎだよね。
もっともっと困っている人がたくさんいるんだもの。

なので、あと半月は家に居ることにします、ハイ。


モヤモヤ〜っとした気分で立ち寄ったコンビニで「売れてます!」の文字に引き寄せられて買ったコレ




辛さで汗と鼻水が出っぱなしだけど
美味しい。
辛さの中に旨みあり👍
あっ、↑そのまんま商品に書いてあった💦


今日は、ぼんず達の出番は無しよ😅




大きな山の町へ

2020年03月31日 22時20分00秒 | ひとりごと

半年に1度の定期受診。
本当は1月か2月に行かなきゃならないんだけど、寒いしね😵
結局、この時期になってしまった💦

今回は、りんごさんやきららママさんとの都合も合わず、コロナの事もあるし、単独行動です。


朝、5時前に真ん中辺りの自宅を出発。
この時間は車が少なくて走りやすい🚗
1時間半程下道を走ったけど、出勤時間の関係やわりと大きな街に差し掛かり交通量が増えてきたので高速道路で一気に余市まで行き、その後は国道を通って倶知安へ。


かなり早い時間に着いてしまったので
お気に入りの場所でコーヒータイム☕️
コンビニのコーヒーを飲みながら
羊蹄山を眺める🗻

最高の気分ですっ





早めに行ったわりにコーヒータイムでのんびりし過ぎて、病院は待ち人多し💦
自分が全て終わったのが11時間頃。

あまりにも天気が良かったので
少し歩きたくて神仙沼に行こうかと思ったけど、それはまた次回にして京極の湧水公園へ

ここは、道の駅。



湧き水のところまで行ってみよー!と
つり橋を渡るも真ん中辺りで結構揺れた😱
私しか渡ってないのにこんなに揺れるってことは、私の重さのせい?
そうなの?ねぇ、そうなのね?(笑)



この水で全身を洗いたい。
内臓も😆
きっと、長年積もった汚れ(ケガレ)もすべて綺麗にされるはず😓





それから、湧水公園のすぐ近くにある
京極温泉へ。
ここの露天風呂からは、目の前にデーンと
羊蹄山が見えるって話を聞いた。
内湯に入ってから露天風呂へ
確かに目の前に羊蹄山が見える。
けど、内風呂も露天風呂もそんなに長い時間浸かってないのに肌がピリピリして痛い。
見ると、真っ赤になっていたのでそそくさと退散💨

何が合わなかったのかなぁ…



赤くなった自分の腕を眺めながら
そういえば真狩の道の駅で買った「ごとうさん家のポテトチップス」がとても美味しかった事を思い出し…長年生きているけど今まで食べたポテトチップスの中では群を抜く1位👑
芋の美味さが半端ない✨

行ってみよー‼️ 
計画性のカケラもなく思い当たりで動く私💦


そんなわけで真狩の道の駅に行くも
ごとうさん家のポテトチップスの姿は見つからず、このまま黙って帰ってなるものか‼️とスタッフに聞いてみると
「もう、終わりました。秋までありません」(←もっと優しい言い方)と言うじゃありませんか😯
あのポテトチップスがどんなに美味しかったかを伝え、おまけに車で3時間かけて来た!とまで話した。←オバサン全開😁

そうしたら、スタッフさんがあらゆるところに電話をしてくれて在庫がないか確認してくれたじゃありませんかっ。
諦めかけたその時、「ありますかっ…1箱❓」と言う声が聞こえた😆

道の駅からすぐ近くの「かねまつストア」さんには、たっくさんありました。

ここまでして貰ったのに1袋だけ買って買える事も出来ず、1箱までいかないものの
大人買いしました。

幸せ〜〜〜

ほんと、こんなに美味しいポテチを食べたのは生まれて初めてですねん←誰?

ごとうさん家のポテトチップスと羊蹄山の記念撮影📷

なんて、優しい方達なんでしょう。
感謝感激雨霰でございます🙇‍♀️

もう、ポテチの顔は見たくない😤ってぐらい買ってきましてん。

ポテチとは関係ないけど、真狩村から見る羊蹄山て…なんか親しみが湧く(๑˃̵ᴗ˂̵)
真っ正面からちゃんと写ってないのが
残念😁


それから、お豆腐屋さんでおからドーナツを買って車中でモグモグ😋


それから、ニセコを通って再度倶知安へ。

ん〜❓
羊蹄山を一周してきたことになるよね?


毎回、ばぁちゃんに頼まれるコーヒーも
何袋もペーパーフィルター用に挽いてもらい、自分の豆のままのコーヒーは1袋だけ。

ここでも記念撮影📷


「また来るね〜」って羊蹄山に手を振り
向かったのは余市の道の駅。
スペース・アップルよいち

残念ながら、休館でした。






ここまで来たのに休館だなんて、なんか悔しい😫(調べてから行きなさいって話よね)
なので、余市のワインを飲んでみよーと買い
ワイン→酒→アテ…と頭はフル回転し
余市の燻製屋さん、南保留太郎商店さんへ行ってみることに。

店に入るなり、燻製の匂いがすぐにビールが飲みたい気分に。
おまけに店の商品を全て買い、ビールを飲みながら食べたい。

脳内は帰宅してからどれを食べながら
ビールを飲むかを考えている。
迷うことなく鮭トバ👍
ホッケも食べたいし、ホタテも食べたい🌀
ニシンもいいよね〜
エビもあるよ

ダメだ👎
ここに居たら、全財産使ってしまう💦

ここは、野菜の燻製もあります。
人参とか玉葱とかカボチャとか。
そのまま食べてもいいし、切ってサラダに入れても美味しいらしいです。


走行距離550km
受診時間とか入浴時間を省いても
10時間ぐらい1人で運転してました。

運転中は疲れも感じることなく楽しいとしか思えないけど、帰宅後はやっぱり疲れが出ます。

まずは、買ってきたワインを飲んで
鮭トバ食べながらビール飲めば
疲れも飛んでいくよーヽ(´▽`)/






志村けんさんのご冥福をお祈りします。

2020年03月30日 17時24分00秒 | ひとりごと

新型コロナウィルス肺炎で昨日、志村けんさんがお亡くなりになりました。

私が子供の頃は「8時だョ!全員集合」が大好きで楽しみにしていた番組でした。
特に早口言葉が好きで一緒になって踊りながらやっていたのを覚えています。

志村けんさんの訃報は信じられないし、とても悔しい気持ちでいっぱいです😢




今までは、感染しないように手洗いを何度もしたり外出する時はマスクを着用していたにもかかわらず、どこか他人事で
感染したら怖いけど、私は感染しないでしょ〜…なんて思っていましたが
芸能人のようにしょっちゅうテレビで見る
身近な方が亡くなった事で より一層
コロナが重大事だ‼️と感じた次第です💦

感染力が強いうえに感染してしまったら
病状の進行が早いと言われているコロナウィルス。
怖いですね😱



今日は、美容室に行ってきました。
カットして毛染めして、気持ちもスッキリ✨


帰り道、山々がとても綺麗に見えていました。


左から愛別岳、永山岳、北鎮岳、旭岳



十勝岳連峰は、途中までしか見えません😓
左からオプタテシケ山、辺別(ベベツ)岳、石垣山、美瑛富士、美瑛岳



登山はしないけど、山を眺めるのは好きです。
山は、いいですよね〜🏔


明日は、半年に一度のアノ大きな山がある町まで行ってきます🚗

早起きしなきゃ💦



ポテトチップス 鮭とば味

2020年03月26日 21時10分00秒 | ひとりごと

探し続けていましたが
ようやく見つけました✌️



鮭とば大好きオバサンとしましては
是非是非食べてみたかった〜


スモーキーな旨みはあるものの
鮭はどこへ?って感じではありますが
これは、ビールを飲みながらずーっと
食べ続けていたい味🍺

そんなわけでビールも買っちゃった😁
腕の炎症が起きないといいなぁ
飲み過ぎなければ大丈夫よね、きっと。



ベリーベリーのアイス乗せ

2020年02月26日 22時44分00秒 | ひとりごと

肋骨骨折後、会社から今月いっぱい休んで下さいって言われていたけど、痛みがほぼ無くなってからは、徐々に焦りの気持ちが強くなり15日から出勤しています。
ただ、夜勤はさせられないからと言われ
慣れない日勤ばかりで疲れて帰宅してから
まずは1時間程の仮眠を取ってから動き出すというなんとも情けない毎日です😓


今日は、きららママさんが用事でこっちに来るというので夜になってから美味しいものを食べに行ってきましたよ。

最近の私はビールを飲むと浮腫のあるほうの腕に炎症が起きて赤くなり熱が出るという悲しい事が起きるので控えています😢

なので、アルコール無しで素敵なカフェへ

ここ、行ってみたかったんだよね〜



コーヒーは、4種類の抽出方法から選べます。
私は、コーヒーオイルも十分に抽出し
濃厚な味わいが特徴のフレンチプレスで。



そして、ベリーベリーのアイス乗せ♪



楽しい時間はあっという間に過ぎて行ったのでした🤗


コーヒーが美味しかったので
豆を買ってきました。

時間に余裕のある時にミルでゴリゴリしてから飲むコーヒーは格別の味☕️

たまにはクラシックでも聴きながら
のんびりと味わいたいですね。

最近は車の運転中に聴いているチェロの音色がとても心地よいです。
そんなに疲れているのか?💦

きららママさん、ありがとう😊