goo blog サービス終了のお知らせ 

はるちょこ日記

楽しかった事、美味しかった事。
昔の記事でもコメントくださると嬉しいです。写真の転載・利用はご遠慮くださいm(__)m

浅草『モンブラン』でハンバーグ

2011年10月22日 | お店でご飯&おやつ

 浅草の『モンブラン』に行きました。
森下店は昔よく行っていたのに、浅草店は初めて。
雷門通りの目立つ所にあるんですね。

可愛らしいレストラン風の森下店と違って
ビール+おつまみで賑わっていました

モンブランHP


でも今日はハンバーグ。



目の前にチーズ嫌いの子がいたのにごめんなさい(笑)
すごく美味しかったです
森下店ではこのチーズたっぷりの「オランダ風」と
おろしオニオンと醤油の「和風」をよく食べていました。
和風もとっても美味しいです。




ジューシーなお肉とチーズがよく合って、最高


亀戸の喫茶店「侍」

2011年07月22日 | お店でご飯&おやつ



久しぶりに行った喫茶店【珈琲道場 侍】
HP


亀戸駅の東口(小さな出口)を出た目の前にあります。
昔東口を利用していたので、よく行っていました♪
サンストリートから京葉道路を渡った正面でもありますね。




夜で混んでいたので席は撮れませんでしたが
カウンター席はロッキングチェアーです。

コーヒーカップの種類がたくさんある喫茶店って好きです




今日はチーズトースト。

レモン風味のレアチーズケーキや、チョコケーキも美味しいです♪
夜は1時まで営業していて、お酒も飲めます。


コーヒーの種類がいろいろあって迷うのですが
水出しアイスコーヒーが好きです。


水出しアイスコーヒーをテイクアウトできるようになっていたので、お土産に♪



こういうコーヒーのために買っておいた銅マグ♪

あと衝動買いした鯛ぷち。

コーヒーやっぱり美味しかった




銀座 方舟でごはん

2011年07月16日 | お店でご飯&おやつ

【方舟 大吟醸  銀座中央通り店】
HP

今夜はちょっとだけご馳走
でもクーポンランドを持って行ったので
「夏の贅沢コース 4,800円」です。
お酒が結構高いので、本気は出しませんでしたが
日本酒メインで、梅酒も日本酒仕込みばかり。
美味しそうだったー。


個室で囲炉裏なので、真夏には向いてない?(笑)
でも夏が旬のお料理も美味しいからね♪
店員さんが炭の量を減らしてくれたり、
冷房を効かせてくれたり、とっても親切でした。



最初にいきなり岩牡蠣!



「天然岩牡蠣」

牡蠣大好き~
食べたのも久しぶりで、凄く美味しかった





「豚と根菜せいろ蒸し」
甘辛い味噌をつけて。
ホクホクのカボチャが美味しかった。




もう2杯め。
氷温の「八海山特別純米原酒」。
すごく美味しかった
何杯でも飲めちゃうけど、我慢




目の前の囲炉裏では、鮎が。
鮎も大好きなんですよー





「鱧胡瓜梅肉ソース」

コースの内容が若干変わります、って言われたのはこれかな。
でも美味しかったです。




「白海老の天ぷら」

海老の丸揚げした天ぷら大好き
いちばん美味しかった



もう、今も写真をおつまみに呑めちゃうくらい。






「鮎の囲炉裏焼き」

焼き上がりました
じっくり炭火で焼いた鮎は、ほんと美味しい。





「ウニ、野菜焼き」

・・・じゃなかったんです~
これも「若干内容が変わります、のひとつ。
クーポンランドにはウニの写真が載ってたのに。
60%ウニの写真で決めたお店なのに。
ホタテも美味しかったんだけどね。
でも焼きウニも食べたかったな~。

あと、ウニじゃなかったショックを引きずりながら
適当な気分で食べたトウモロコシが、すごく美味しかった。





「鶏 朴葉焼き」

朴葉って素敵ですよね
キノコから出た汁で、味噌と絡めます。





焼き上がり
朴葉味噌って甘くて好き





「鰻押し寿司」
胡麻が混ざっていて、それも美味しかった。
あと冷たいお吸い物。





「わらび餅」

最後だけあまり美味しくなかった(笑)
ほうじ茶のわらび餅で、私には甘くないので…。


飲み物だけで3,100円かかっちゃった
銀座料金もあるかな。


渋谷でモツ鍋♪木村屋

2011年05月15日 | お店でご飯&おやつ

渋谷のライブの帰りに、もつ鍋を食べました

『博多 串焼き もつ鍋 芋焼酎 【木村屋】』です。
お店HP→こちら






鍋ものの写真て難しい…
モツ写ってないし

ニンニクもしっかり入れて、塩味でいただきました。
すごく美味しかったです~


その他いろいろ。



焼き鳥。




揚げゴボウ。




手羽先。



もつ鍋も美味しかったし、他にもいろいろ気になったし
お酒の種類もいっぱいあって、梅酒も濃くて美味しかったし
また行きたいお店です


うどん山長

2011年04月07日 | お店でご飯&おやつ

恵比寿のうどん屋さん
『うどん山長』に行ってきました。



押し麦を揚げたもの。
香ばしくて美味しかった
ほうじ茶も美味しいんだけど、よく合うの。




かき揚げうどん。




桜海老と野菜のかき揚げ。
サクサクで、野菜も甘くて美味しかったー


そして店員さんが優しかったです

JR恵比寿駅、西口。


とんこつラーメン一蘭

2011年01月21日 | お店でご飯&おやつ

少し前ですが『一蘭』上野アトレ店に行ってきました。
一蘭→HP

できたばかりの頃はよく行ってました。



味の好みを聞いてくれるオーダーシステムの紙には

味の濃さ 濃いめ
こってり度 普通
にんにく なし
ねぎ 青ネギ
チャーシュー あり
秘伝のタレ 普通(たまに2分の1)
麺のかたさ 普通

というのが私の好みです♪


美味しかったー


蒙古タンメン 中本

2011年01月21日 | お店でご飯&おやつ

ずーーーっと行きたかったラーメン屋さん
『蒙古タンメン中本』→HP

御徒町店に行ってきました♪

火曜日の夜で20分くらい並びましたが
また並んでも行きたいくらい美味しかったです



初めてなので「蒙古タンメン」にしましたが
常連さんは北極ラーメンが多いみたいですね~。
激辛党の方におすすめと書いてあるのでちょっと怖いです。

美味しいスープの上に辛い麻婆豆腐がかかっていて
食べているうちにじわじわと汗が出てきました。
こういう汗は気持ちいいですね♪
とってもとっても美味しかったです


ラーメン 大喜

2010年12月15日 | お店でご飯&おやつ

湯島にあるラーメン屋さん『湯島』
お店のサイトは→こちら

このお店で有名なとりそばをまだ食べた事がないのですが
久しぶりなので また醤油ラーメンをいただきました。



行ったのは土曜日の夜7時くらいですが
以前ほど並ばずに入れるようです♪




細麺が好きなので 麺もスープもとっても美味しかったです
(見えるように麺を掘り起こしちゃってすみません)


上野から湯島へ向かう途中 新しいラーメン屋さんが増えていました。
まだ行きたいお店がたくさあんあります♪


懐かしのメニュー♪給食当番

2010年12月13日 | お店でご飯&おやつ

御徒町のお店『給食当番』に行ってきました。

HPはこちら→『給食当番


ワゴン車であげぱんだけ売っているのは食べた事があるのですが
揚げたてですごく美味しいので、お店にも行きたいと思っていました。
学校給食の懐かしいメニューが楽しめます。



スペシャル給食セットです

あげぱん ソフトメン ミートソース クジラの竜田揚げ
春雨サラダ カレーシチュー 肉だんごスープ 冷凍ミカン

私の給食はクリーム色のプラスチックのトレーでした。
丸と長方形のお皿のへこみがあって。

そしてあげぱんは給食では砂糖しかなかったけど
給食当番のワゴン車販売ではきな粉も好き。
今日もきな粉

春雨サラダは卵も入っていたような気がする。
カレーシチューも肉だんごスープもなかったと思うけど
これはすごく美味しかったー

あと私の給食のミカンは冷凍されていなかったです。
冷凍ミカンはあまり好きじゃないので、冬にこれは冷えた

地域によっても年代によっても給食は違うけど
私の少し上の年代の給食のようです。
でも美味しかったし懐かしい小物も楽しかったので、また来たいな♪




追加でミルメーク
ミルメークは最近でも100円ショップや駄菓子屋さんで売ってますね。
でも牛乳瓶と細いストローとミルメークっていうのが懐かしい。




ソフトメンは袋の中でほぐして4等分してソースに入れて食べていました。
体が覚えていて、自然に同じ事やってた




黒板消しとか色チョーク、久しぶりに見たなぁ。


ずーっと小学校、中学校の時の話ばかりしていました
2階のパーティールームは教室のようになっているそうで
ここでプチ同窓会なんかも楽しそうですね

単品のメニューも、お酒もおつまみもあるので
昔を思い出しながら呑むのでしょうね
流れているBGMは懐かしのJ-POPでした。

あげぱんの持ち帰りもできるので、ぜひ


TULLY’S COFFEE

2010年11月26日 | お店でご飯&おやつ

久しぶりに行ったらメニューが増えていました



カリッとふわっとして美味しかったフレンチトースト。
生クリームは+50円ですがあったほうがいいと思います




店舗によると思いますが
カフェラテにハートが描いてありました
ずーっと背中向けて頑張ってたお姉さんありがとう


トリプルチーズフォカッチャ
テリマヨチキンの何か
ハニーウォルナッツドーナツ
ミルクレープ ブリュレ
アフォガード

このへんが好きです
気にいるとそればっかり食べちゃうので
まだ食べていないものもたくさん・・・。


上野 井泉でヒレカツ定食

2010年11月17日 | お店でご飯&おやつ

上野の『井泉』へ行ってきました。

駅は御徒町が近いです。

ヒレカツ定食

 

HPには「お箸で切れる」とありますが最初から切ってくれてます。

柔らかくてお肉の味も美味しい

そして豚汁もとっても美味しかったです。

ご飯もキャベツも漬物も美味しかったな。

 

先月、土屋礼央さんのラジオで紹介していたお店なのです。

上野はよく行くのに、こんな美味しいお店知らなかったな