goo blog サービス終了のお知らせ 

公益財団法人ハーモニィセンター事務局通信

公益財団法人ハーモニィセンター事務局スタッフがキャンプのことなど発信するブログです。スタッフの日常も垣間見られるかも?!

門出お祝い会の報告

2014年03月04日 | 日記

こんばんは!前回に続いて再びカウンセラーのマカです(^^)

暦も3月に入り、いよいよ春ですね!!

さて、3月2日に開かれました門出お祝い会の様子をお伝えしますよ☆

まず、1部のお楽しみ会

後輩カウンセラーたちは練習していたネタやギターなどを発表し、

先輩たちに今までの感謝の気持ちを伝えました。

上の写真は、「ドカターズ」というグループでギターを披露してくれたカウンセラーです。

もちろん、門出を迎えたこの2人(バックス、てっちゃん)も爆笑コントでお楽しみ会を盛り上げてくれました!!

2014年カウンセラー門出お祝い会 第一部演芸会「SGB48」

そして、おおとりはこのダンス!

AKBならぬSGB48!笑

SGBはハーモニィセンター事務局のある「参宮橋(さんぐうばし)」の略です。

以前のイベントで披露されたダンスの復活版!!

キレキレのかっこいい姿を魅せつけてくれました。

とってもカッコいい姿にちょっと目が潤みそうになっちゃいました。(笑)

 

続いて2部の門出生スピーチ

どの先輩たちも今までの活動を振り返り、私たち後輩に、子ども達に、

熱い熱い想いを語ってくれました。

スピーチ中の先輩の涙には今までに頑張って来たんだなと伝わってきました。

(写真はみやっち)

私もあんな風になりたいと思いました(*^^*)

差し入れをくださった皆さんもありがとうございました。

門出生も大喜び!

 

そして、当日参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

たくさんの方が来てくれたおかげで門出生に感謝を伝えることができたと思います。

私たち後輩は、先輩の熱い想いを引き継いで、

もっともっといいキャンプを創っていきたいと思います!!

なので、皆さん!春キャンプ楽しみにしててくださいねっ☆

春キャンプがんばるぞ~!!!

 

ちなみにまだまだ春キャンプ募集中ですよ!笑 byヤンボー

キャンプの詳細はこちら → 【ハーモニィセンター キャンプページ】

 新会員制度を紹介しているHPはコチラ!! → 

 公益財団法人ハーモニィセンターFBページ


↑クリックするとfacebookのハーモニィセンターのページにとびます。
アカウントをお持ちでない方もページを閲覧することができます。


3月2日 カウンセラー門出お祝い会のお知らせ!

2014年02月26日 | 日記

皆さんこんにちは!!

カウンセラーのマカす(^^)

2月も残り数日で終わり・・・。いよいよ春だとわくわくします!

3月2日のビッグイベントのお知らせです!!!

それは、カウンセラー門出お祝い会です(^O^)

このイベントは大学を卒業し新たな世界で頑張っていくカウンセラーの門出をお祝いする会です。

今年はバックスミュウみやっちランドてっちゃんニコジェームズゾロマリノきなこのあフルートさくらかぼちゃんあーちゃチロルは当日不参加)総勢16名のカウンセラーが門出を迎えます!!

この会で、キャンプのためにいっぱい力を注いでくれた門出カウンセラー達に「ありがとう」や「頑張って!」を伝えたいと思っています。

なので、みなさんの力も貸してください!

私達、後輩も気持ちを伝えようと毎日準備を進めております!!

 

門出お祝い会

3月2日(日) inオリンピックセンター(小田急線参宮橋駅徒歩約10分)

①15:00~ お楽しみ会!

         門出を迎えるカウンセラーは子ども達や後輩のために!

         卒業をお祝いする現役カウンセラーは子ども達や先輩のために!

         出し物を披露します!

②18:00~ 門出生によるスピーチ

         門出生が今までのカウンセラー活動を振り返って熱い想いを語ってくれます。

         涙あり、笑いありの心に響くスピーチが聞けますよ!

※①のみ、②のみの参加も①②両方の参加も大歓迎です!

 ②の最後まで参加する子どもは必ず保護者の付き添いかお迎えをお願いします。詳しくは事務局(03-3469-7691)まで!

みんなを待ってるよ~!!!

ご参加の方は事務局(03-3469-7691)までご連絡お願いします(^^)♪


2月スケートキャンプ延期のお知らせ

2014年02月14日 | 日記

本日14日~16日で実施予定だった河口湖スケートキャンプは降雪の影響で延期とさせて頂きました。

楽しみにしてくれていた子ども達、本当にごめんなさい。

 

しか~し!!

そんな皆の期待にこたえるため、

3月7日(金)夜~9日、河口湖スケートキャンプの実施を決定しました!!

しかも2月スケートに参加予定だったカウンセラー3人の全員参加も決定!

マカピノクラン

「1ヶ月準備期間が増えたから、より良いキャンプを作る!」

と意気込んでいます!

もちろん2月申し込みをしていなかった子の参加も大歓迎!

楽しいキャンプを作ってお待ちしています!!

申し込みはすでに受付中です!!

 

料金等詳細はHPにて!!キャンプの詳細はこちら → 【ハーモニィセンター キャンプページ】

 

新会員制度を紹介しているHPはコチラ!! → 

 

公益財団法人ハーモニィセンターFBページ


↑クリックするとfacebookのハーモニィセンターのページにとびます。
アカウントをお持ちでない方もページを閲覧することができます。


週末のスケートキャンプと春の蓼科ポニーキャンプについてのお知らせ

2014年02月13日 | 日記

こんにちは。

明日はバレンタイン。女の子も男の子もウキウキ・ドキドキの時間を過ごしているのかな?

そんなバレンタインに、空からもプレゼントが降ってくるようで・・・。ホワイトクリスマスならぬホワイトバレンタインかぁ。
先週の大雪のあとがまだ残っているところへまたもや大雪かも、という予報。前回のように交通機関にも影響が出るかもしれませんね。

そのため、明日夜スタート予定のスケートキャンプについて協議を重ねています。
楽しみにしている子ども達のためには実施したいけれど、安全・確実ということを考えると中止かな、と思うし、でもあくまでも「予報」だから実際は降らないかもしれないし・・・。

そのため、明日14日の正午に実施・中止の最終判断を行います。お申し込みくださっているご家庭には直接ご連絡致しますが、このブログでもお伝えしますのでご利用ください。

そして、春キャンプについてです。

CampalやHPでご案内していた、Bキャンプ+Cキャンプの連続参加(3/26~4/2)について、泊数と参加費が間違っておりました。

正しくは7泊8日となり、参加費は

会員:小学生まで¥96.600 中学生¥101.600
非会員:小学生まで¥101.600 中学生¥106.600

となります。(これまでご案内していた金額より下がります。)お詫びして訂正いたします。

昨日から申し込み受付の始まった春キャンプ。現在、下郷キャンプと蓼科Cキャンプのお申し込みスピードが早く、下郷は定員の半数まで到達、Cキャンプもまもなく半数になります。ご参加をご検討されている方は、お早めにお電話くださいね。

春キャンプに向けて、カウンセラーは一生懸命スキルアップに励んでいます。

今日も事務局ではギター研修が開催されていて、春キャンプでのギターデビューを夢見て努力中

ギターが見えない?!えぇ、ギターの練習の前に、キャンプでギターを使う場面やどう盛り上げるかなどについても、話をしているからですね
キャンプが楽しみだ

春キャンプの詳細はこちら → 【ハーモニィセンター キャンプページ】

 

新会員制度を紹介しているHPはコチラ!! → 

 

公益財団法人ハーモニィセンターFBページ


↑クリックするとfacebookのハーモニィセンターのページにとびます。
アカウントをお持ちでない方もページを閲覧することができます。


春キャンプ受付に際してのお願い

2014年02月07日 | 日記

こんにちは。立春を迎えると春が近くなった気がして嬉しいですね。
だって春キャンプも近づくってことだから

その春キャンプの参加申し込み受付は2月12日(水)正午スタートです。

今回は、春キャンプ全コース(蓼科ポニーA・B・Cキャンプ、南志賀スキーキャンプ、下郷キャンプ)一斉に受付開始となるので、受付開始直後は電話が繋がりにくいかもしれません。お仕事のお昼休みを使って電話をする方もいらっしゃると思うので、なるべくスムーズに受付をしたいと思っています。

そこで!
お申し込みに際し、お願いがあります。

今回のお申し込みで一番時間がかかりそうなのが、会員制度についてのご説明です。

ハーモニィセンターでは、この1月から新しい会員制度をスタートさせました。
ハーモニィセンターにおける「会員」とは、ハーモニィセンターの活動理念に賛同し、その活動をともに推進していただく「仲間」という位置づけです。

新会員制度では、「会員」となって「年会費」で資金面での下支えをしていただくほか、会員の皆様には、より積極的に「キャンプに参加すること」でハーモニィセンターの活動を推進していただきたいとの思いから、会員・非会員とで異なるキャンプ参加費の設定をしています。

そのため、会員登録をご希望される方が多いと予想されますが、現時点でまだ新会員制度での入会お手続きをされている方が少なく、キャンプお申し込み時にご説明やご質問でお時間を頂戴してしまうことになりそうなのです。

よって、、入会をご検討をいただいている場合、できましたら12日のキャンプ受付までにお手続きをしていただけますと幸いです。

尚、これまでもお伝えしているように、旧会員制度で会員だった方も、再度入会お手続きが必要ですのでご注意ください

お手数をおかけいたしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

 

入会お手続きは

WEB・・・ハーモニィセンター新HP(http://harmonycenter.or.jp)の「会員制度について」のページより必要事項を打ち込み、送信

FAXまたは郵送・・・過日に郵送いたしました事業案内パンフレットに同封の「入会申込用紙」または上記URLより「入会申込用紙」をダウンロードしてご記入いただき、FAX(03-3469-7714)または郵送

その上で、下記口座に年会費¥5.000をお振込みください。
■みずほ銀行 虎ノ門支店 普通口座4223193
■ゆうちょ銀行 00八(ゼロゼロハチ)支店 普通預金番号1948722
 (記号10090 番号19487221)
いずれも口座名 公益財団法人ハーモニィセンター

★年会費とあわせてご寄付(一口3.000円より)をいただけますと幸いです。

 


2月スケートキャンプお誘い!!

2014年01月28日 | 日記

こんにちは、ヤンボーです(^^)

温かくなってきましたが、まだまだウインタースポーツの季節だ!!

ということで2月スケートキャンプのお誘いです!

 

寒いリンクに硬い氷もハーモニィセンターなら大丈夫!

カウンセラーと楽しみながらスケートがぐんぐん上達します!

「小またくぐり」の練習!

みよ、この跳躍力!!

「30cmジャンプ」の練習!

このようにまじめな練習をしている時もあれば・・・

トレインやリレー、宝探しなどお遊びもふんだんに行い、

自然と上達し滑れるように。

その中から技術だけでなく、筋力、バランス力、体を動かすことの楽しさ、

転んでも立ち上がる心の強さなども身につけていきます。

 

そしてもう一つの大きな魅力は、

34年続くキャンプを温か~く支えてくれる丸弥荘のお父さん、お母さん、お兄さん!

優しい3人のおかげもあり子ども達は家にいるかのような温かい雰囲気に。

おいしいしゃぶしゃぶも子ども達に大人気です!

カメラに気づかないほど夢中に。笑

温かい丸弥荘で子ども達は今日の子ども達に大きく欠如している大人数での集団生活を行い、

協調性、おもいやりを自然と身につけていきます。

ハーモニィのキャンプ一温かく、達成感を味わえるスケートキャンプ!

まだ空きはありますので、是非お早めにお申し込み下さい!

お待ちしています!

詳しくは(公財)ハーモニィセンターHPにて!

 

 

 

 


元気に遊んでます! ~蓼科ポニーCキャンプ~

2014年01月11日 | 日記

ご心配をお掛けした蓼科ポニーCキャンプ、引率の石黒ジックより速報が届きましたのでお伝えします

1時間30分程度の遅れで茅野駅に着きました。
子ども達は電車の中に長時間いましたが、電車に酔う子もなく皆元気いっぱいです。

今日はプログラムの時間が少なくなってしまったので、通常のポニトレ(ポニートレーニング)ではなく軽乗を実施、乗り降りの練習から始まり、ポニーに乗って立ったり、走っているポニーから飛び降りたりと勇気を出してチャレン ジしました。

 


そのあとは子ども同士で雪合戦タイム。すると・・・

変な動物が乱入

ポニーなのか?

子ども達は大喜びで、捕まえて退治しました

遊ぶ時間は少し減ってしまいましたが、その分、力いっぱい遊びました。

明日は通常通りのポニトレをします。待っている間にまた軽乗プログラムを実施予定です。

普段の2倍馬に乗るキャンプを目指してがんばります!!   ジックより

明日も元気いっぱい遊んでねー!!

ちなみに。スケートキャンプも楽しく過ごしているようですよ

 

事務局より大事なお知らせ

お待たせしておりました会員制度についてですが、2014年より新会員制度が動き始めました!

「公益財団法人ハーモニィセンター」をご紹介する新しいHPにてご案内しております。

ぜひ新HPをご確認いただき、「入会」という形でハーモニィセンターの活動をご支援くださいますようお願い致します。

尚、その新HPから直接入会お申込みも可能です。

また、これまでの会員制度で会員登録されていた方も、新会員制度に自動移行とはなりませんのでお手続きが必要です。

お手数をお掛け致しますがご理解くださいますようお願い致します。

 

新会員制度を紹介しているHPはコチラ!! → 

 

 

 

 

 


蓼科ポニーCキャンプ 電車遅延について  追記あり

2014年01月11日 | 日記

今朝、予定通りに出発した蓼科ポニーCキャンプですが、

途中駅で人身事故のために運転見合わせがあり、予定より遅れて蓼科へ向かっています。

子ども達は元気に過ごしておりますのでご安心ください。

 

1月11日午前11時15分 事務局

 

追記

13:40、予定より1時間30分遅れで茅野駅に到着いたしました。
ご心配をお掛け致しました。

特に、途中駅集合の方にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。


居残りってなぁに?

2014年01月10日 | 日記

今週末、冬キャンプ後半組のスケートキャンプ・蓼科ポニーCキャンプが出発します。
寒波が来ているので寒そうですが、お日様は顔を出してくれそうなので、スケートもポニーも雪遊びも存分に楽しめそうです。

さて、年末に行われた蓼科ポニーキャンプですが、Aキャンプが12月21日~23日、Bキャンプが12月26日~12月30日と日程が離れていました。

そのため、ほとんどの方がAだけ、Bだけというご参加でしたが、10名の子ども達がAもBも両方参加しました。

この場合、AとBの間が丸2日あるので、Aキャンプ終了後にいったんおうちに戻り、改めてBキャンプに参加、ということももちろんできるのですが、
10名の子ども達は全員、Aキャンプ最終日の23日午後からBキャンプが来る26日午後までの3泊4日を牧場に残ったまま過ごしました。つまりA・B合わせて9泊10日、牧場で過ごしたってことですね。

この、複数のキャンプに連続で参加する際に、次のキャンプまで牧場に残ったまま過ごすことを「居残りキャンプ」といい、密かな人気を誇るキャンプなのです。

居残り中、どんなことをしているかというと、馬房掃除やエサやりポニトレなど通常のキャンプと同じこともしますが、人数が少ないので少ない時にしかできない楽しみも盛りだくさんで過ごすんですよ。

たとえば夕食。今回はみんなでラーメン屋さんにいったり、お金を持ってスーパーに行き、みんなで相談しながらお好み焼きの材料を買ってお好み焼きパーティをしたりしました。

日中は、馬房掃除をした後、スケートにいったり

1人1頭で外乗にいったり!!

今回の居残りは、年長さんが2人いたけれど、2人も立派に1人1頭で外乗です。

10頭並んで牧場の外へお散歩。

お天気も良く、ロケーションも最高ですねぇ

速歩(はやあし)もね!

そうそう、馬そりもやったんですって。

こんなふうに、普段のキャンプとまた違った楽しみが満載のため、居残りがしたいがために連続で参加する子もいるぐらいなんですよ。

次に「居残りキャンプ」があるのは春キャンプです。

蓼科ポニーAキャンプ・・・3/21~3/23
蓼科ポニーBキャンプ・・・3/26~3/29
蓼科ポニーCキャンプ・・・3/30~4/2

AとBの間が3泊、BとCの間が1泊。
今度はどんな過ごし方になるのかな?楽しみ楽しみ

 

事務局より大事なお知らせ

お待たせしておりました会員制度についてですが、2014年より新会員制度が動き始めました!

「公益財団法人ハーモニィセンター」をご紹介する新しいHPにてご案内しております。

ぜひ新HPをご確認いただき、「入会」という形でハーモニィセンターの活動をご支援くださいますようお願い致します。

尚、その新HPから直接入会お申込みも可能です。

また、これまでの会員制度で会員登録されていた方も、新会員制度に自動移行とはなりませんのでお手続きが必要です。

お手数をお掛け致しますがご理解くださいますようお願い致します。

 

新会員制度を紹介しているHPはコチラ!! →