Boney James and Rick Braun - Central Ave
. . . 本文を読む
Rain Down On Me -Euge Groove & Peter White-
刻々と変わる雲や海側と山側では逆光だったりでカメラの感度も変わったりで。。。
それでも久しぶりに撮るのが楽しいひと時でした
トーンが変わるのはスマホとデジイチの違いです(^_-)-☆
チョッと小さくて分かりづらいかもですが。。東京タワーと . . . 本文を読む
Brian Culbertson - Secret Affair
まだコロナウイルスが蔓延する前に。。。
かねてより行きたかったスカイデッキに行きました♪
それはエレベーターの中から始まっていました
エスカレーターの先は眩しくて、まるで宇宙の入り口のようです
手荷物を預けていよいよデッキへ。。。
羅針盤
人工芝のヘ . . . 本文を読む
Après la pluie
まだ夏の暑さの2019年9月。。。熱海の日帰り温泉☆彡
雄大な景色と最新の寛ぎのスタイルに浸ってきました♪
大きな掘りごたつの部屋です♪
カラフルなカレーのトッピングとフリッターにつけるソース
向かって . . . 本文を読む
Jia Peng Fang - Back to Tokyo
アートイルミネーション
和のあかり×百段階段2019
~こころの色彩~
開催期間:2019年7月6日(土)~9月1日(日)
幻想的な空間と妖艶な光のコラボが素敵です♪
スマホで撮ったのは少し色味が違います
. . . 本文を読む
Beautiful Night ~良宵~ by Jia Peng Fang
久しぶりのアップは。。。
ホテル雅叙園東京の夏恒例のイベント☆彡
アートイルミネーション
和のあかり×百段階段2019
~こころの色彩~
開催期間:2019年7月6日(土)~9月1日(日)
. . . 本文を読む
You dont know what love is - Sting & Chris Botti -
2018年9月20日
お台場のイベの帰り。。。
子供の頃以来の大きな観覧車に乗りました
雨の日の観覧車は人気もなく
青空とは違った曇天の雲はとてもロマンチックでした
遠い日のユーミンの曲を思い出し
少しだけ鳥になったような目線を楽しみました
そして詩音のチョッとだけお姉 . . . 本文を読む
PAT METHENY - To The End Of The World
化粧品会社の体験イベントに行ってきました
↓
SK-Ⅱワンダーランド
上、横、下。。。とはレンズを向けた位置の事です
鏡で上下の感覚がなくなる空間だったので。。。
ブース1
ブース2 天井
横
天 . . . 本文を読む
Light Dance ~ jia peng fang
数あるホテルの中で此処ほど貴重なホテルはないと思います
自称、日本美のミュージアムホテル
そのコンセプトは下記に。。。HPよりお借りしました
90年の伝統と経験から積み上げられた
食・婚礼・祭事、 創業者の究極的なホスピタリティの追求から育まれた絢爛豪華な美術・工芸品
更に時を経て昇華した文化財
2017年には日本の気品 . . . 本文を読む
The Candlelight Dancing ~燭影揺紅~ by Jia Peng Fang
随分しばらくぶりになって写真が半端なく貯まってきたので。。。アップ再開頑張ります
まずは夏のイベの続きから~
. . . 本文を読む
Beautiful Night ~良宵~ by Jia Peng Fang
ホテル雅叙園東京は、緑豊かな目黒に位置するミュージアムホテル
今年で3回目だという、夏の灯りイベント
建物とアーチストの作品と照明の灯りが幻想的で素晴らしかったです
↓
ホテル雅叙園東京/百段階段解説
HPからお借りしました(クリックすると記事に飛びます)
芸術品なエレ . . . 本文を読む
Michael Bublé · Me and Mrs. Jones (Studio Version)
「鋸山」と呼ばれるその山は千葉県の富津市と安房郡鋸南町にまたがる場所
スリル満点な「地獄のぞき」
日本一大きい石製の「大仏」
石を切り抜いて作られた「百尺観音」など、さまざまな絶景スポットがあります
軽い気持ちで登ったけれど。。。山頂付近はきつかったです
. . . 本文を読む