渋め弁当 2007-11-06 | 食べ物 会津の親戚から、新米と野菜たちが届きました。根菜の煮物が入ると渋い感じのお弁当になります。プチトマトなどを使った可愛らしいお弁当も良いですが、こういうのもまた良いのです。里芋、人参、牛蒡の煮物、砂肝甘辛煮、卵焼き、ピーマンおかか炒め、ご飯、ゴマ、梅干、ピーナッツ味噌、ふきのとう味噌
黄色弁当 2007-10-04 | 食べ物 「お弁当は彩り良く」という当たり前のことを、手を抜きつつも多少は心掛けているのですが、たまには真逆のことをやってみたくなります。黄色いオカズばっかりの黄色弁当です。緑のズッキーニもあったのに、敢えて黄色を使いました。卵焼き、カボチャ煮、黄色ズッキーニ炒め、さつま揚げ焼き、麦ご飯、じゃこ、ゴマ、梅干、昆布佃煮
夏を惜しむゴーヤ弁当 2007-10-03 | 食べ物 日々秋の深まるこの頃ですが、モクファームから夏を惜しむように実ったゴーヤが届きましたので、お弁当に入れました。ゴーヤの調理は中のワタを除くのが常識ですが、今日はワタも種もそのままスライスしました。種のポリポリした食感が楽しめます。ゴーヤ卵炒め、さつま揚げ、オカヒジキとワカメの和え物、麦ご飯、じゃこ、ゴマ、梅干、昆布佃煮
お弁当は続くよ。。 2007-10-02 | 食べ物 お弁当作りって、一旦勢いがついてしまうと、殆ど習慣のようになってしまい、意外と続くものです。さつま揚げ焼き、卵2個の卵焼き、ピーマンえのき炒め、麦ご飯、じゃこ、ゴマ、梅干、昆布佃煮
サバ塩焼き弁当 2007-10-01 | 食べ物 イタリア旅行で休みボケとなり、お弁当作りをサボっていましたが、前日にサバを購入、夜のうちにお米を砥ぎ、朝どうしてもお弁当作成しなければならない状況を自ら作りだし、やっと再開しました。サバ塩焼き、卵焼き、オカヒジキお浸し、ピーマンとまいたけの炒め物、麦ご飯、ゆかり、ごま、梅干、昆布佃煮