気を取り直して 2008-05-07 | 食べ物 またしても途切れていたお弁当生活ですが、連休明けから復活してみました。と言っても、「絶対毎日作るぞ~」的な決心はしない主義なので(しても無駄だし)、気が向いている間は作ろうかなぁ、と思っている程度です。塩鮭、卵焼き、赤青ピーマンとマッシュルーム炒め、こごみお浸し、雑穀ご飯、ゴマ、梅干
生姜は偉い 2008-04-03 | 食べ物 生姜って殺菌効果もあるし、体を温めてくれるし、美味しいし、本当に偉い奴です。でも、大抵使い切れずにカビを生やしてしまうんですよね。先日我が家を訪れて私の冷蔵庫を見た母曰く「生姜は冷やしちゃだめよー」とのこと。暑い地域の作物なので、冷蔵庫に入れると余計に早くダメになるそうです。常温かつ目に付き易い場所に置いて使い切るか、刻んで冷凍にするのが良いようです。鶏レバーの生姜煮、椎茸ソテー、卵焼き、かき菜お浸し、プチトマト、麦ご飯、梅干、ゴマ
手抜き度UP 2008-04-02 | 食べ物 時間の無い朝はいつも以上にお弁当作りの手抜き度が増します。同じ1品のおかずでも、色々纏めて炒めれば、何となく彩り良く見えたりするのです。卵焼き、アスパラ、椎茸、ソーセージの炒め物、プチトマト、ご飯、梅干、ゴマ
卵焼きが主役 2008-04-01 | 食べ物 旅行に行ったせいもあって、卵が余っています。早く使い切らなければ!ということでお弁当を再開し、卵2個分の卵焼きを入れました。色的にちょっと地味です。それに、グリーンピースご飯に塩味が付いているせいもあって全体的に塩辛くなってしまい、実はちょっと失敗だったのでした。卵焼き、メカジキとシラタキの煮物、アスパラおかか和え、プチトマト、グリーンピースご飯、梅干
失敗は成功の素 2008-01-29 | 食べ物 本日のお弁当のメインおかず、実は失敗作です。蒸し茹で鶏を作る積もりで、お鍋を火にかけながらパソコンをやっていたら、何やら台所から香ばしい匂い……、ん?茹でてるはずなのにオカシイな、と思ったときにはチキン照り焼き風の物が出来上がっていました。美味しかったからまぁ良しとしましょう。今日のお弁当(チキン照り焼き風、目玉焼き、しめじとサヤエンドウ醤油炒め、サニーレタス、プチトマト、リンゴ、雑穀ご飯、ゴマ、おかか、梅干)