イタリアといえばピッツァ!!!沢山食べて味比べをしなくちゃですよ、と思いながらも、結局3回で計5枚しか食べられませんでした。どんなに好きでも、日本人に連続ピッツァはキツイのです。。。
ローマのレストランで注文した「ローマ風ピッツァ」。最初だったので勝手が分からず、思い切り観光客相手っぽい店に入って観光客っぽい注文をした割りには、かなり美味しかった。(けど高かった!)ローマのピザは生地が薄いと聞いていましたが、ここのは厚めでモチモチ系でした。

ナポリの港近くにある老舗「ブランディ」のピッツァ・マルガリータ。さすがの美味さ。

同じく「ブランディ」のピッツァ・カプリチョーザ(色々入ってるっていう意味)。美味しいけど、シンプルな方が好きかも。

スパッカ・ナポリ(旧市街)近くにある老舗で超有名店「ダ・ミケーレ」のピッツァ・マルガリータ。今回の旅行で食べた物全部の中で一番美味かった。 バジルが1枚しか乗ってないのがストイックな感じで良いのだけど、本当は5枚位乗ってるともっと嬉しい。

同じく「ダ・ミケーレ」のピッツァ・マリナーラ。チーズが無くてニンニクが効いてる。これもまた良し。
この店のメニューはこれら2種類のピッツァのみ。しかもお安い。どのガイドブックにも載ってるので観光客も多いけど、地元や近郊の人も沢山来る本物の人気店です。
