goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

紅葉を見に行こ~!その四

2014-11-13 08:29:46 | お出掛け

3日目。晴れよ~

この日は行くところを決めてたらしいぞ。

まずは『旧三笠ホテル』よ。
初めて行ったのよ~





でも残念なことに・・・わんこはNGだったの。
なのでままが先に行ってパパとお留守番。
入り口の先には日向があったんだけど、そこも入っちゃダメなのよ。

日向が良かったんだけどな・・・

ままが帰ってきてパパと交代したんだけど、あまりに寒いから車へ戻ったのよ。
本当はお散歩したかったんだけどね。

次は『雲場池』よ。ここも初めてなの。
この日は連休が終わった次の日だったんだけど、すごい混んでたのよ。



ここにはそ~ら~か~3号を持っていったの。まあここでは乗らなかったけどね。
今回はカートを2台持っていったのよ。
3号は小さいし軽いから、空だけ乗せるのにちょうどいいのよ。

でもさ、寒いけど気持ちいいからずーっと歩いたぜ!



とってもきれいな紅葉だったわ。

ここでね、見知らぬ人に写真をいっぱい撮られたの。
きっとあたしがかわいすぎだからだと思うの。

多分違うと思う。

あるおばさんはね、向こうから歩いてくるのを撮りたいって。
ままと歩いてるのを撮ってもらったり、
「向こうのところで一回止まってくれる?」って言われて止まってみたり。
なんかモデルさんみた~い。
やっぱりあたしがかわいいからだと思う!!

だから、ちげーよ。
洋服着た柴が珍しかったんだろ?
いろんな人に「ズボンはいてる~」って言われたじゃねーか。

のんびり歩いて1周したぞ。



お昼近くだったから、近くのイタリアンのお店に行ったの。
この時間は日が当たるとぽかぽかだったからテラスでも気持ちよかったわ。



初めて入るお店は決まって『マルゲリータとペペロンチーノ』なんだってさ。
美味しかったらしいぞ。



日向ぼっこしながらうとうとしちまったぜ。

食べ終わったら、車に戻って次はアウトレットだ。
ここも必ず寄るんだよな。

なんかね、ものすごく広くなってて、フードコートもできてたわ。
テラスの席もたくさんあったぞ。
わんこ連れでものんびりごはんが食べれそうだな。

ここでは散歩がてら移動したぞ。
テラスで待ってたら気持ちよくてな。
その後、そ~ら~か~4号に乗ったけどな。



こうして2泊3日の紅葉を見に行く旅は終わり~
ドライブしながら紅葉も見れたし、雲場池は本当にきれいだったし、楽しかったわ。

長々お付き合いくださってありがとうございました!



紅葉を見に行こ~!その三

2014-11-12 21:24:18 | お出掛け

旧軽からお宿へ行く途中で、ホームセンターに寄ったの。
あたし達は車の中でお留守番だったけど。
買ってきたのは空のおむつ。
巻くタイプは持ってきてたんだけど、ちょっときつかったらしいの。

ままです。
実はカーロフォレスタさんでもちょっとおもらししちゃった空くんです。
夏休みに旅行したお宿でも匂い嗅いでおしっこしちゃったもんだから、
またされちゃ困るから、巻くタイプのおむつをすることにしたんです。
それがベッドへ上がっちゃってその時になぜか私がそのおむつを外しちゃったんです。
そしたら、ポタポタと・・・
掛ふとんの上に帯状の物が敷いてあったんだけど、その上に。(掛ふとんはセーフでした)
もちろんフロントで告白。
ピッタリときつめに巻いてあって外したらゆるんだのか?って感じでした。
なのできついのをずっとさせてるのもねえ・・・って思って普通のおむつを購入。
小雪もそうだけど、空も嫌がらないから助かります。

恥ずかしいけど見せちゃうわ~



まっこれでオレも安心だな。

この日のお宿は『旅籠屋』さんだ。
ここはお犬様専用の宿じゃないからな。
粗相なんてしたら大変だしな。


洗濯も終わって干してのんびりしたら、また出かけたぞ。
行った先は『ドッグデプト』
夕ごはんだって。



「ハルニレテラスでも行こうか~?」って言ってたけど、寒さには勝てず。
オレも勝てないしな。

そ~ら~か~4号に乗ってあたし達は寝ちゃってたわ。
やっぱりお外のテラスよりお店の中のほうがいいわよね~!

ごはんを食べ終わったら、誰もいないくらいドッグランに行ったぞ。



まっするもんして終わったけどな。

お宿に戻ってのんびりして2日目も終了~

ままは疲れちゃってお風呂入って早々に寝ちゃったわ。
本当はどっか温泉でも行こうか~?なんて言ってたんだけどね。

まだまだ続くぞ。



紅葉を見に行こ~!その二

2014-11-12 20:28:34 | お出掛け

日にちがあいちゃったわ・・・

思い出せるか心配だな。

2日目よ~
なんと晴れたのよ~~~

だからよ、オレは随分前に雨男を返上してるんだぜ。

えーっ降るときあるじゃん。

泊まったお部屋は『浅間山ビュー』だったの。
朝になったらすごくきれいな浅間山が見えたのよ。



なんか頂上から白煙が上がってたけどな。

ごはんの前にまずはお散歩よ。



敷地内を散歩できるんだぞ。
敷地外は普通の別荘地だから出ないでくれって言われたんだ。

落ち葉がいっぱいでふっかふかの散歩道だったわよ。

でも寒かったんだな。これが。
まだ冬毛なんてもんは生えてないから寒いんだよ。

お散歩が終わったら朝ごはんだって。



朝日が当たって気持ちよくてついつい寝ちゃったわよ。

朝ごはんを食べたら荷物をまとめて出発だ。

あんまり浅間山がきれいだったから、鬼押出し園に行ったの。



何回も来てるんだけどな。



気持ちのいい青空だけど、寒かったわ。
寒かったからかよくわかんないけど、黒いヤツはやっぱり歩かないのよ。





ポンチョ着てぬっくぬくだぜ。
でもな途中で歩きたくなってな、歩いて登っていったぞ。



気まぐれなのよね、空は。
この日は初めて奥のほうにも行ったの。
いつもは神社のあたりで戻るんだけど、なぜか空が歩いて行っちゃってね。
「朝からいい運動になった~」ってままが言ってたわ。

出口に近いところで無料で写真を撮ってくれるって言うから、みんなで撮ったぞ。
はがきにプリントしてくれるんだけど、ほとんどが浅間山でオレらはちっちゃかったけどな。

次はまま達だけ『白糸の滝』に行ったみたいよ。



寒かったからな。オレは寝てたぜ。
「道がグチャグチャしてたから連れて行かないで良かったぁ」ってままが言ってたわ。
あたしは汚れるのは困るからね。

「どこ行こうか~?」なんて言ってたけど、お昼ごはん時だったから、旧軽へ行ったぞ。
ここも何回も来てるけどな。
丁度、川上庵のテラスが空いてたからそこでランチだ。



天ぷらそばなんて食ってたんだ。
ままは天ぷら嫌いなんて言ってたのに、最近は食べれるんだってよ。

お昼ごはんが終わったら、旧軽銀座を散策よ。
結構混んでたから、そ~ら~か~4号にずっと乗ってたわ。



日陰はすっごい寒いんだけど、日向は気持ちいいくらいの感じだったの。
「これなら食べれるね~」なんて言って買ってきたのは



『ミカドコーヒーのモカソフト』
もらえなかったわよ・・・

旧軽銀座をちょっと出ていつも行くかわいいお店の方に向かったの。
そこで事件勃発。

空がね・・・そ~ら~か~4号の中でおしっこしちゃったのよ・・・
それもじゃーじゃーと。

やっちまったぜ。気づいたら出てたんだよな。

あたしのお洋服は汚れちゃうし、リードも濡れちゃうし、敷物もビショビショ。
歩道できれいにしてくれたんだけど、リードがね・・・
でもすぐ近くにわんこグッズのお店があって、そこであたしと空のリードを買ってたわよ。

ままです。
2回目です。これ。
いつの間にか出ちゃって気づいて慌ててなめてるんですよね・・・
この日は寒かったから(日向はあったかだったけど)フリースの上下のお洋服着させて、
ポンチョをかぶせてその上にフリースのひざ掛けをかけてたんです。
あまりの暖かさでなんかぽわ~って感じになってたんでしょうか?
結構ショックでした。
おもらししちゃうこともそうだけど、なんせ敷物やらこゆのお洋服やらリードやらびしょ濡れですから。

コーヒー飲もうとしてたのよね、まま達。
あたし達のお散歩をちょっとしてコーヒーも飲まずに車に戻って宿へ向かってたわ。

宿に着いて一生懸命、洗濯してたぞ。
悪かったな。

そーよー、おもらししなかったらもっとお散歩できたのにぃ。

長くなるから、次へ続くぞ。



紅葉を見に行こ~!その一

2014-11-09 18:45:15 | お出掛け

11月2日から4日まで紅葉を見に軽井沢に行ってきたの~

あたしこゆちゃんがレポートをお届けしま~す!
たまに空も出てくるけど、気にしないでね。

おい、オレだって一緒に行ったんだから、レポするぜ!

連休は雨なんて言ってたんだけど、2日は雨は降ってなかったの。
なんせ雨男がいるからさぁ。

朝から準備してるから出るのが遅いんだよな、うちは。
2時前に横川SAに着いて昼飯だってよ。

うちはね、なんか知らないけど、釜飯は食べないのよ。
いつも鶏飯。美味しいらしいけどね。



ここでちょっと散歩もしたぞ。

食べ終わったから軽井沢に向かったの。
時間も中途半端だからアウトレットに寄ろうってことになって向かったのよ。

そしたらよ、あと2kmくらいってところで大渋滞だ。
来た道を戻って違う道で行こうともしたけど、反対車線は帰り車で渋滞しててな。
結局そのまま渋滞にハマって結局アウトレットにも寄らずに宿へ向かったぞ。

お宿はね、北軽井沢だからまだ距離もあったしね。

4時過ぎに宿に到着よ~!
この日お世話になったのは『カーロフォレスタ RIO』さんよ。
直前でもお部屋が空いててね。
お部屋でちょっとのんびりしてから、ドッグランに行ってみたの。

誰もいなかったから入ってやったぞ。





きれいに紅葉してたぞ。



匂い嗅いで、するもんして終わったぞ。

夕ごはんは7時からだったからちょっとお部屋で寝てからダイニングに行ったの。
いつもお宿に入るときにままは「お食事のときに端っこのお席にしてもらえますか?」って言うのよ。
なんせガウガウ言うヤツがいるからね

しょーがねーだろ。犬嫌いなんだからよ。



お上品なお食事だったのよ~
でもね、ままは「量が少ないって言ってたわ。これに小さなパンが2個付いてたんだけどね。



あたしはままの横のお席にしてもらったの。
そしたら落ちそうになっちゃって顔打っちゃったの。
それに後ろにも落ちそうだったから、パパがお部屋からベッドを持ってきてくれたわ。

オレも寒いだろうからって持ってきてもらったぞ。

空がおとなしかったからのんびりとお食事出来た!ってままが言ってたわ。
お食事をしてお部屋に戻ってあたしたちのごはん。
その後ままはお風呂に行って、この日は終わり。

夜は雨が結構降ってたぞ。
ちょっと心配だ・・・

2日目につづく。




見頃かな?

2014-10-22 21:44:10 | お出掛け

19日日曜日。快晴
毎年秋恒例のあそこへ~



ひたち海浜公園の紅葉したコキア見学~
寒いと困るから(黒いヤツがね)万全の服装よ。



まあ、花粉除けでもあるけどね。(よく見えないけど、ズボン履いてます)

なんとこの日、無料だったぁ。ラッキー。



だからか、ものすごい混んでたけど。

ゲートを入って早々、空、歩きませんと。



そ~ら~か~4号持参だからいいんだけどね~

ここで事件勃発。
皆既月食の時にパパのデジイチを使った私。色々といじくってしまった。ちゃんと申告もした。

「何いじったんだよっ」と怒るパパ。
何をいじったかって?そんなのわかるわけないじゃん。
よくわからないでいじくってたんだから。

その間に私は勝手にあっちこっち撮影し~





先へ行っちゃった。だって「先行けよ」って行ってたし。





10分位悪戦苦闘して何とか戻ったらしい。

さあ、コキアのお山へ行こ~







なぜか半分が紅葉してて半分はまだなのよね。
それになんか今年はスカスカだったし。
でもコスモスは満開だし、やっぱり綺麗だったあ。




記念撮影はしないとね~



さっ混んでるけど、お山登るわよ~

こゆは歩いて登らせようと思って途中まで行ったんだけど、あまりの混雑でいつ踏まれてもおかしくない状況だったから、そ~ら~か~4号にIN。





海もとっても綺麗だった。




暑くてね・・・ここらあたりはうちの方より気温が低いところだから、きっと寒いくらいだろうと思ってたんだけど。

お山を降りて「ソフトクリーム、ソフトクリーム」と呟きながら歩いて、やっとソフトクリームにありついたわ。
(画像はないけど)

西口エリアの方で出店があるのを発見!
ステージにはゆるキャラが。





ぐんまちゃんもいたし、何かな?って思ってたら、北関東のゆるキャラの集まりだった。
ふなっしーでもいたら面白かったのにッて思ったけど、千葉県は北関東じゃないしね。

小腹が減ったなぁってのんびり見てたら、パパが買ってきた~!



鮎の塩焼きとシュウマイ。
美味しかったあ。

お腹も満たされ、ゲート方面へ戻って、最後の記念撮影。



駐車場出るのに混雑。
すぐ近くのショッピングモールで時間を潰して、いつものイエローポートの回転寿司でご飯を食べて
家へ帰ってきました!
帰りの高速は渋滞もなくスイスイ~
ショッピングモールから一般道に出るのが一番混んでた・・・

ひたち海浜公園のコキアとコスモス見るだけで、短い秋を満喫したな~って感じ。

今日はすごく寒い。
明日はもっと寒いらしくて、12月中旬の気温になるって。
もう冬が来ちゃうのね。
空くんの冬毛が早く生えますように!



今更ながら3連休は海へ~

2014-09-24 21:38:47 | お出掛け

最近、とにかくパソコンの動きが悪いのよね。。。
だからUPするのにも時間がかかっちゃって、面倒になって・・・
でもでも、記録は残さないと~ってことで、今更ながら14日のこと。

お天気もいいし、暑くもないし、ってことで稲毛の浜へ。

途中、コンビニでお昼ごはんを調達して、のんびりとお散歩しながら日陰を探してランチ。
日差しは強かったのよね。

珍しく黒いお方の足取りがとっても良くて、一度もそ~ら~か~4号に乗ることもなく。

1時間以上もスタスタと歩き。

コスモスも咲き始め、でもまだひまわりも咲いてて。

本当に気持ちのいい日だったね!

すっかり秋めいてきた今日この頃。
涼しいとお出かけも安心。
でも・・・空の痒みが始まり・・・相当毛がなくなってきた・・・
イネ科の花粉とブタクサ花粉が飛んでる模様。
はぁ、いい季節は花粉の季節なのよね。







夏休みは~待ってろよ~日本海 その五

2014-09-13 22:09:54 | お出掛け

最終日だ。
この日は金沢の町に行ったぞ。
結局、宿の前の浜には行かなかったんだけどな。ちょっと残念だ。

砂浜はあたしは汚れるのが嫌だからいいんだけどね~

荷物をまとめて出発だ。
でもよ、ままが宿で最初に温泉の割引券を買っちゃったんだよ。
だからパパは朝風呂に行ったんだけど、ここの温泉は午前10時からなんだよな。
チェックアウトは11時だからまあのんびりできたんだけどな。

温泉の駐車場でパパを待って、さあ金沢の町へ繰り出すわよ~!
でも時間的な問題もあってね。1箇所しか行けなかったんだけどね。

行った先は『ひがし茶屋街』だ。
まずは駐車場に車を止めて、浅野川沿いを散歩したぞ。



さあひがし茶屋街に行くわよ~!



とってものんびりとした、いい感じの街なの。



なぜここに行ったかと言うと、ままがどうしても買いたかった『中田屋』があったから。
絶対にきんつばを買って帰りたかったんだって。
観光がてらきんつばが買えるって昨日チェックしてたぞ。




たくさん買ってご満悦だったぞ、ままは。





いろんなお店をのんびり見て回ったの。
あたしたちはどこにも入れないんだけどね・・・



金箔を貼った蔵の中も見学したらしいの。
あたしたちは入れなかったんだけど。

お昼も過ぎちゃってお腹が空いたらしくて、カレーパンなんか買って食べてたの。



スティック状のカレーパンは初めてだな。
金沢はカレーも有名なんだよな。
カレーパンしか食べなかったけどね。

1時頃までのんびりして、回転寿司屋を探したんだけど。
まああるにはあるんだよ。いっぱい。
でもよ、すごい晴れてて暑かったもんだから、オレたちを車に乗せたまま食べに行くのはムリってことで
とうとう寿司は食べれなかったんだ。

ままは残念がってたわ。

車に乗って家に向かったの。
帰りは北陸道→上信越道→関越道→外環道で帰ったの。

富山の有磯海SAってところに寄ったぞ。
海が見えて気持ちのいいところだったんだ。





ミラージュベルってのがあってね、金を鳴らすとみんな幸せになるんだって。
って鳴らさなかったじゃないっ

ここにはきれいなレストランがあったの。
SAにニューオータニがあるのよ。



4時過ぎなんだけど、ご飯も食べれるって言うからここのテラスに入ったのよ。



ここでまま念願の海鮮もんよ~~~



パパは地元の豚さんのソテーだったけどね。

なんかすご~く美味しかったって。
お値段も安かったし、大満足だったらしいわ~

さあ車に乗って家へまっしぐらだ。
途中長野のSAでソフトクリームを食べようと思ったらしいんだけど、
ものすごい寒くて無理だったみたいだ。
オレはずーっと寝てたからよく知らねーけど。

埼玉のSAでオレたちも降りてするもんして、ままたちは夜食にラーメン食べて、
家には夜の11時過ぎに着いたんだ。

こうして我が家の4泊5日の夏休みは終了。
約1600キロメートルの旅だったわ。

ままです。
犬連れでは初めての日本海。
遠かったです。
本当はもっと行きたいところがあったけど、まあ犬連れではこれが限界かなって感じです。
空はもうすぐ13歳。
ちょっと心配したけど、空は車に乗るとすぐに寝てるからあんまり苦痛ではなかったみたい。
自分の行きたいところに行けないことが嫌だったみたいだけど。あっちこっち匂い嗅ぎがしたいだけだけど。
帰ってきてから普通にしてたから、体調は大丈夫みたい。
こゆはいつも通りのはしゃぎっぷりで、でも疲れも見せず、ずっと楽しげでした。

お天気は雨の時もあったけど、それなりに楽しく行けました。
なぜか空とこゆが車から降りると雨がやむってことが何回もあったし。

今回は和風な街めぐりが多かったです。
それが目的で行ったわけではないのですが。
ワタシ的には金沢が一番落ち着いてて良かったです。
なんか空気がのんびりしてるっていうか。

ひがし茶屋街は食べ歩き禁止です。
だからゴミが落ちてないです。
今年の6月から始まったそうですが、それはそれでいいですよね。
うちは空もこゆもカートに乗せてたのでおしっこなんかをすることはなかったけど、
なんかここではとてもじゃないけどおしっこさせられないなあって思いました。
普通に暮らしてる方もいるのできっとワンコもいるとは思うのですが。

うちが旅行に行ってる間、こっちは雨続きで涼しかったらしいです。
夏場の旅行で困るのが、家の鉢植えたち。
晴れ続きで暑かったら枯れちゃうので、いろいろを対策をしていったんだけど。
無事でした。

あっという間の5日間。
いつまで空とこゆと長旅ができるかわからないけど、また行きたいなって思う金沢でした!


長々とお付き合い頂きましてありがとうございました!

ワンコと一緒に旅に行く方の参考になればいいのですが・・・















夏休みは~待ってろよ~日本海 その四

2014-09-12 20:46:28 | お出掛け

4日目よ。
お天気は曇り。晴れてるより曇りのほうがいいわよね。

この日はいよいよ日本海だぞ。
そう言えば宿の前も日本海だったけど、行かなかったぞ?

輪島へ向かったの。
輪島へ着いたら、雨なのよ・・・



とりあえず朝市へ行ったみたぞ。輪島といえば朝市だよな。



なんかおかしいんだよ。



人がいないのよ。

ままです。
人がホントいなかったんです。
途中寄ったところで「8月は無休」って書いてあったのに・・・
なんで?ってずーっと思いながら歩いてたんだけど。
次に寄ったところで発覚。
お休みでした。朝市。
せっかく来たのに残念。

雨も止んだから散歩だ。



するもんしたから次だ。

次に行ったのは『白米千枚田』
また雨が振りそうだったからあたしたちは車でお留守番よ。



すごく綺麗だったらしいわよ。
見てたら雨が降ってきちゃったんだって。
ここで収穫されたお米のおにぎりを食べたんだって~
美味しかったらしいのよ。
あ~あたしも食べたかったわぁ。



次は七尾にあるてフィッシャーマンズワーフに行ったぞ。
ここは晴れてた。



ちょっと暑かったけどな。



パパがお店に入ってなかなか帰ってこなかったのよ。

ままです。
ここは道の駅みたいなところで、中で海鮮もんを自分で焼いて食べるお店がありました。
ちょっと魅力だったけど、ワンコ連れには無理だし。

なかなかパパが帰ってこなくてままが「きっとパパ一人で食べてるのよね」って言いながら
電話をしたら帰ってきたわよ~
あたしも「そうよそうよ、絶対パパ一人で食べてるのよ~」なんて言ってたんだけど違ったわ。




こんなものを買ってきてくれたのよ~~~
注文するとその場で焼いてくれるから時間がかかっちゃったんだって。


すごい美味しかったんだってよ。
くれねーし。

食べ終わったからまた散歩へ行ったぞ。
なんか気持ちよくて歩きたい気分だったんだ。





さあ次へ行くわよ~
次は『巌門』よ。



ここも雨が降ってなくて歩いていけたのよ。



階段を降りたり登ったりしたぞ。
洞窟もあったんだけど、入らなかった。
遊覧船もあったんだけど、乗らなかった。



次は~パパが行きたかった『千里浜なぎさドライブウェイ』
日本で唯一、車で走れる浜なんだって。





普通のワンボックスカーってやつで入ってやったぜ。
全長8kmあるらしけど、この日は1kmくらいしか入れなかったんだ。



きれいな浜で穏やかな海だったのよ。



サンドアートもあったぞ。

この日はこれで観光は終わったの。
この日も同じお宿だったから戻ったわ。

帰りに縦の虹を見たぞ。
なんか良いことあるかな?



宿へ着いて、事件その3よ。
パパがダウンしちゃったの。
頭が痛くなっちゃってすぐに寝ちゃって、ご飯もいらないっていうのよ。
だからままはまた近くのスーパーに行って、お弁当買ってきて一人で食べてたの。
結局この日も、回転寿司はオアズケよ。

ままは御飯食べる前に温泉にまた行ってたぞ。
一人でくつろいでたらしい。
ってオレたちも相当くつろいでたけどな。

なんとかパパも夜遅くには復活して良かったわよ。

こうして4日目も終わりだ。

まだ続くぞ。長くて悪いけど、もうちょっと付き合ってくれ!







夏休みは~待ってろよ~日本海 その三

2014-09-10 21:53:44 | お出掛け

日にちがあいちゃったわね。
あ~ん、思い出せるかしら?

オレはもう忘れかけてるんだけどな。

さあ、じゃあ行くわよ~!

3日目もちょっと雨が降ってたの。
やっぱり空は雨男返上できてないってことよね?

そうかもな。

朝は7時からダイニングで朝食だったの。
ままの大好きなバイキングよ~!
でもね・・・その前に事件その2よ。

ままです。
空は毎朝7時頃にお庭でおしっこをします。
なので朝食の前におしっこさせようと思い、部屋を出たら・・・廊下でやっちゃいました。
ジャージャーと
近くにトイレシートが置いてあって、慌てて敷いたけど間に合わず。
でもだいぶトイレシートの上にもしてくれたから良かったけど。
匂い嗅ぎもせずにしちゃったから、たぶん我慢ができなかったみたい。
このホテルは廊下もおしっこのシミだらけ。(絨毯敷き)
きっとドアから出たら、空にしてみたら外だったのかな。

そんなことあったけど、ままたちの飯だ。
またカートに乗ったぞ。





さあ食べ終わったら、荷物をまとめて出発よ!

その前に気になってたから写真撮っちゃったの。



一緒に撮れると良かったのにってままが言ってたけど、どうでもいいわ。

3日目は高山のあそこへ行ったのよ。古い町並みよ~
前回行った時に雨でね。リベンジよ!



雨が止んだんだ。



散歩もできたぞ!



のんびり見て回ってたら、雲行きが怪しくなってきちゃったの。

慌てて屋根のあるアーケードまで行ったら・・・土砂降りよ・・・



どんどんひどくなってきてな。ゲリラ豪雨ってやつだ。
仕方ないから休憩。



ままたちはこんなもん食ってたぞ。



ずっと休憩してたもしょうがないからレインカバーかけてまた散策だ~
不思議と歩き始めると雨が止むんだ。




朝顔が綺麗だったわよ。



ままは来年この朝顔を植えたいんだって。

お昼時間もとっくに過ぎちゃったし、また大粒の雨が降ってきたから屋根のあるおみやげ屋さんの
軒先でラーメンを食べたの。
せっかくの高山だから『高山ラーメン』を注文したんだけど。。。



テーブルがないのよ。
仕方ないから持って食べたけど、相当熱かったらしいわよ。



なんにももらえないしつまんないわ。

この後とうとう雨は止まず、小雨の時に駐車場に戻ったよ。
なんかパパが「雨降ると嫌だから駐車場は屋根付きのところ」ってさかんに言ってて、
ぐるぐる回ってやっと見つけたんだよ。
前回来た時も同じ所に止めて、屋根があったのを覚えてたんだってさ。
でもそら~ら~か~4号も人間も相当濡れてたから屋根のあるところでのんびり拭けてよかったみたいだぜ。

さあ、日本海へ行こ~

やっと日本海ね。タイトルに『待ってろよ~』なんて書いておいて、なかなか日本海まで行かなかったのよね。

金沢に向かったぞ。



途中から晴れたぞ。
SAでとりあえず散歩だ。



ひたすら走って金沢に到着~
あたしたちは初めてだけど、パパとままは20年位前に来てるんだって。

道路を挟んで向こうは日本海だったわ!

なんか疲れちゃってみんなで寝ちゃった。



夕ごはんはついてない『旅籠屋』さんだ。
「金沢には美味しい回転寿司屋がたくさんあるらしいからそこで食べればいいよね」なんて
言ってたのに、疲れて撃沈さ。

だから近くにある全国どこにでもあるスーパーで寿司詰買ってたわよ。
どこで買っても同じで金沢らしさないのに。

それを食べたらままが一人で出かけたぞ。
すぐ横に温泉があるんだ。
そこへ行ったぞ。

のんびり浸かってゴキゲンで帰ってきてこの日は終わったわ。

明日はいよいよ日本海だ!
待ってろよ~日本海!!

続く。



夏休みは~待ってろよ~日本海 その二

2014-09-06 22:39:22 | お出掛け

2日目。
朝、しっこしに外へ出たら雨だよ。やっぱり雨男かよ、オレは。

もーどうしてくれるのよ。朝から濡れちゃったじゃない。
あたしはねえ、濡れるのが嫌なのよっ

雨降ってても支度して出発だ。
ってやんだぞ!雨が。

まずは郡上八幡へ行ったのよ。
ここはお初よ。

郡上八幡城に行ってみたぞ。
ものすごい細い山道を車で登ってったぞ。



車を止めてこんな道を歩いて行った先にお城があったの。
でもねあたしたちは入れないから入り口で待ってて、パパとままは別々に行ってきたのよ。





日が出てきて暑かったのよ。

くつろいでたらよ、こゆがオレの上に乗るんだよ・・・



もうびっくり。乗るほうも乗るほうだけど、乗られるほうも乗られるようよね。
空はなぜか怒らないし。byまま



なんか不安定でおかしいなぁ?って思ってたら空の上だったの~ははは~~~

山を下りて郡上八幡の街を散歩だ。



ここは郡上踊りってのが有名らしいな。
浴衣を着たおねーちゃんがたくさんいたぞ。
あと食品サンプルが有名らしい。ままはお土産に買ってた。



暑かったから最初っからそ~ら~か~4号に乗車したけどな。



のんびり見て回ってお腹がへった~って言ってランチ。とっくにお昼は過ぎてるんだけどね。
お店を探したんだけど、テラス席があるようなお店があんまりなかったのよ。
今日泊まるお宿は夕食付だから、まあ軽く食べればいっかーってことで、川沿いのお店に入ったわ。



なんか趣のあるお店がならんでたわよ。



お腹いっぱいにはならなかったらしいぞ。
これくらいじゃままのお腹は満たされないよな。

この後はお土産屋さんに寄って、宿へ向かったぞ。
車に乗って少し行ったら雨だ。
なんか雨が降りそうな天気だったんだけど、ラッキーなことにオレたちが外にいるときは降らなかったんだ。

この日の宿は『高山わんわんパラダイス』だ。

大きなホテルだったのよ。
でもね、チェックインするのにずーっとずーっと待たされちゃったの。

ままです。
車寄せがあって雨が降ってたんだけど濡れずに荷物やそらこゆを出せたのはよかった。
でも駐車場が遠くで。
パパが車を置きに行ってる間、ロビーでたくさんのわんこ達がいる中、空とこゆをひとりでみてるのは大変だった・・・
「こちらでお待ちください」と言われ延々待ち続け、やっとチェックインしてお部屋へ。
こんなに待つのなら両者のおしっこをしに行ったんだけど、いつ呼ばれるかわからなくて待ち続けた結果・・・
ここで事件その1。
空はお部屋へ入ったら匂いを嗅いだとたんに粗相。
空は宿ではマーキングはしないんです。不思議と。
こゆはマーキングするから建物に入る前におむつ着用なんだけど。
我慢してたみたいでまあジャージャーと。
っていうか、じゅうたんにしみだらけ。ってことはうちだけじゃないのよね。
シートで吸い取って臭い消しで処理。
はあ、来て早々・・・
その上、夕食の時間が8時だと・・・
長々待たされてやっと呼ばれて説明受けて署名して、夕食が8時と聞いたときに、思わず「えっ」って言っちゃった。
だって普通は6時とか6時半とかだからお昼あれしか食べなかったのに
もうどっと疲れて温泉入りに行っちゃった。

ままがね、すこぶるご機嫌が悪くて・・・でもお風呂から帰ってきたら普通のままに戻っててよかったぁ。

ままたちのご飯が8時だから、その前にオレたちはご飯食べたぞ。

やっと8時になって夕食開始~
カートの無料貸し出しがあったから、空はカートに乗ってったのよ。
他のわんこに因縁つけるしね。

飛騨牛を付けたらしいぞ。うまかったらしいけど、ままは霜降り肉苦手なんだよな。
でも食べてたけどな。





あたしはね~ままの横で椅子に座ってたの。
空はカートの中で寝ちゃってたわ。
あたしはなんか落ち着かなくて寝れなかったの。
いい匂いもしてたしね。

全部おいしかったらしいぞ。これでまずかったらまま怒り出すところだったしな。

食べ終わって、室内ドッグランってところに行ったの。
誰もいなかったからね。



匂い嗅ぎ堪能~

ままです。
ここでは粗相はなかったからよかったぁ。
ボールがあったから空は遊ぶだろうと思って投げるも、遊ばず・・・



走ると疲れるからな。

そうこうしてたらトイプーがやってきたんだ。
もちろんオレらは退場さ。

ままです。
慌てて空にリードをつけて出ようとしたら「大丈夫ですから~」と。
いえいえ、うちがダメなんです。
その上、トイプーさんたち、ご飯を持って入ってきちゃったから、慌てて引きずるように出ました。
空も匂いで気づいたんでしょう。食べ物には敏感ですから。
それなのに引きずり出され、機嫌が悪くなり・・・黒柴ちゃんに吠え掛かってました。

しっこしてから部屋へ戻って寝たぜ。ふて寝だ。
こうして2日目は終わった。

外はザーザー降りなのよ・・・明日は大丈夫なのかしら?

3日目につづく。