まずはいつものゆっくり大きな呼吸でのヨガポーズでスタートしました。

・姉さんポーズ
・よつんばいポーズ
猫のしっぽを伸ばすように交互の脚を
伸ばします
・子犬のポーズ
・チャイルドポーズ
・三日月のポーズ
立って指先を伸ばして右へ左へ

・三角のポーズ(トライアングルポーズ)
・釣り針のポーズ(Cのポーズ)
・軟骨体操
・牛のポーズ(COWのポーズ)
・肘を使った魚のポーズ



最後はいつものように
・屍(しかばね)のポーズでリラックスしてすっきりしました。


✳背骨を使うことが若さを保つ秘訣
✳気圧などで頭が痛いときは頭を下に下げるポーズがよい
など、いろいろ教えて頂きました😉
今日は朝から雪
が舞っていて、寒かったです。😅
そのせいか皆さん静かで、身体も言葉もゆっくりのスタートでした。
後半にはほぐれてきたようで、元気モードになりました。
😉
この講座は「平成28年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました
はっぴぃスマイルのホームページです!
http://happysmaile2014.web.fc2.com


・姉さんポーズ
・よつんばいポーズ
猫のしっぽを伸ばすように交互の脚を
伸ばします
・子犬のポーズ
・チャイルドポーズ
・三日月のポーズ
立って指先を伸ばして右へ左へ

・三角のポーズ(トライアングルポーズ)
・釣り針のポーズ(Cのポーズ)
・軟骨体操
・牛のポーズ(COWのポーズ)
・肘を使った魚のポーズ



最後はいつものように
・屍(しかばね)のポーズでリラックスしてすっきりしました。



✳背骨を使うことが若さを保つ秘訣
✳気圧などで頭が痛いときは頭を下に下げるポーズがよい
など、いろいろ教えて頂きました😉

今日は朝から雪

そのせいか皆さん静かで、身体も言葉もゆっくりのスタートでした。

後半にはほぐれてきたようで、元気モードになりました。


この講座は「平成28年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました

はっぴぃスマイルのホームページです!

http://happysmaile2014.web.fc2.com