goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぴぃスマイル

私たちの活動日記へようこそ!

オンライン在宅でサポート7/28

2025年07月28日 | 楽しむ
今日は、K君の『オンライン在宅サポート』でした。


日にち確認や手のマッサージをしました。
その後、歌に合わせて、顔、手足、身体全体をタッチングする『親子ふれあい遊び』をしました。お母さんの優しい声かけに、K君は、終始穏やか表情でした。


『音遊び』では、押すと鳴く『びっくりチキン』の音にK君は何度も笑顔を見せてくれました。

また、講師の先生のトーンチャイム演奏には、親子共にとても癒されたようです。


▪️はっぴぃスマイル

▪️プチママンホームページ
↓↓↓↓




オンラインヨガ7月

2025年07月23日 | 楽しむ
今日は、里沙先生の『オンラインヨガ講座』でした。‼️

今回は、メニューの中に、むくみ解消の効果のある『顔ヨガ』を取り入れてくれました。
コロナ感染予防の為、マスク着用生活が長かったですよね!😅💦マスク着用することで口角が下がりやすくなり、表情筋が衰え、ほうれい線やたるみの原因にもなるようです。

顔ヨガのポイント
・顔の静脈を押さえて血流を促進します
・顔を押さえたまま首の筋肉を下に3秒伸ばします
・5分間実践すると顔全体、特にフェイスラインがスッキリします!

また、舌回しエクササイズもしました。
舌回しは美容だけでなく歯科や介護でも活用されている運動のようです。

舌をぐるぐる回すだけで
顔のむくみや
リンパの流れが良くなり
フェイスラインがすっきりします

血液循環の改善
自律神経の調整
免疫の向上
若返りホルモンの分泌促進などの効果もあります

唾液の分泌量が増えて
虫歯や歯周病のリスクも減るようです。
(静岡駅前歯科クリニックWEBサイトより抜粋)

最近、熱中症厳重警戒アラートが頻繁に発令されています。🥵
水分補給や体温調節に充分気を配って下さいね😄


▪️はっぴぃスマイルホームページ
↓↓↓
▪️プチママンホームページ
↓↓↓↓


オンライン在宅サポート7/8

2025年07月08日 | 楽しむ
今日は、Kちゃんの『オンライン在宅サポート』でした。


『手のマッサージ』や、『手遊び』、オーガンジー布を使った『ふれあい遊び』などをしました。

『音楽遊び』では、リズムに合わせてタッチングしたり、曲に合わせて音の出るおもちゃ(びっくりチキン)を鳴らしました。
Kちゃんは、コミカルな音が出るおもちゃに興味津々のようでじっと見ていました。
また、スタッフ同士でトーンチャイムのアンサンブルをした際は、心地よい音色のせいか、穏やかな表情で聞いていました。


工作は、七夕飾りを作りました。


▪️はっぴぃスマイルホームページ
↓↓↓
▪️プチママンホームページ
↓↓↓↓


オンライン在宅サポート6/30

2025年07月02日 | 楽しむ
Y君の『オンライン在宅サポート』でした!


映像を見ながら手のマッサージをしたり、オーガンジー布やお手玉を使って『ふれあい遊び』、音に合わせて楽器を鳴らす『音楽遊び』などをしました。

工作は、ペーパーフラワーであじさいを作りました。その後、ピアノから流れている曲がイラストカードのどの曲か考えながら、一緒に歌を歌いました。


▪️はっぴぃスマイルホームページ
↓↓↓
▪️プチママンホームページ
↓↓↓↓


オンライン在宅サポート6/26

2025年06月26日 | 楽しむ
今日は、K君のオンライン在宅サポートでした!

手のマッサージでは、お母さんの掛け声によく反応してたくさん笑顔を見せてくれました。

音遊びは、ピアノの音に合わせてオーガンジー布を揺らしたり、びっくりチキンを鳴らしました。
K君は、揺れる布の動きをしっかり追視していました。大好きなびっくりチキンの音には、終始笑顔でした。

工作は『ティッシュペーパー相撲』をしました。ティッシュをこよりにして、お母さんとK君が対戦しました。K君には、引っ張った時や切れた時の感触、力の入れ具合いなどを感じてもらいました。


絵本の読み聞かせでは、お話しの中でK君に鈴やペットボトルギロを鳴らしてもらいました。


▪️はっぴぃスマイルホームページ
↓↓↓
▪️プチママンホームページ
↓↓↓↓