goo blog サービス終了のお知らせ 

三太郎一家・福猫はどの子!PART 1

                   
1.2合体 データDL

奥様への苦言

2008-10-18 11:18:43 | 私の飼い猫
奥様、おかえりなさいませ。お疲れ様でございいます。






あら、またお酒を……





も~~~






朝は、朝ビール、夜はワンカップ焼酎。






白はあきれて、モノが言えません…






お父様が生きていらっしゃいましたら、なんと申されるか…






奥様は酒びたりの生活…





ヤレヤレ~






バリバリバリ





奥様……




肝臓は沈黙の臓器。

壊れる寸前にしか悲鳴を上げない。

猫は喋れない。

私が晩酌をする間、こうやって毎晩、

白りんは、私を見ています。

もうそろそろ休肝しないとな~

いくらなんでも、飲み過ぎです。




 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



猫の寝起き顔

2008-10-16 10:28:28 | 私の飼い猫

<朝、6時30分> ご飯を待つモン君。





<……>





<ハッ!>





<く~~>





<あっ、おはようございます>






モン君、昼間はとても美形猫。

顔もスタイルも素敵。運動神経も抜群に良し。

仔猫の時には、2足歩行をやってました。

そんなモン君の得意なポーズ。

今年も見せてくれました。

明日、その様子を動画でUP予定。

お楽しみに!









 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



元気になったモン君

2008-10-14 10:36:03 | 私の飼い猫

三太郎君、幸せそうだね~

陽だまりの中のモン君と三太郎君。





茶トラ白のモン君、H12年の春生れ。8歳を無事に過ぎました。


H16年11月に保護した時には成猫の三太郎、推定年令は5歳。

男同士なのにモン君を慕う。甘えん坊の三太郎君。





8月に抜歯手術を行なったモン君。

食欲が増し、少し太る。





       前歯以外の歯を全部失い、

       術後はしばらく、食べにくそうにしていました。

       急いで食べるので、何度か喉に食べ物を詰まらせた。

       苦しみ吐く姿を見る度に、心配をする。

       でも最近では、ゆっくり噛むことを覚え、

       そんな事も無くなりました。良かった。

       ヨダレも止まり、元気な猫に戻る。

       



三太郎のマーキングは治りません。

気ままに、アチコチとやってくれます。

長いノラ猫生活の習性でしょうか。

半ば、あきらめの境地で掃除に専念しています。

最近の彼のマイブームは、台所のシンクの下。

お鍋を入れる場所でマーキング。

すべての鍋を片し、そこに猫のトイレを入れるかな~

ヤレヤレです。

元、ノラ猫。それも成猫を家の中で飼うこと、かなり大変です。

三太郎君の身体を触ったことは無し。

もう4年も一緒に暮らしています。

抱っこに来るのは、何時になるのやら。





 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ





問題発言?

2008-10-10 11:05:57 | 私の飼い猫

あらら、おかぁ~さん。

お早いお帰りですこと。

<昨日の夕方の写真。玄関を開けると、この光景。

コゲちゃんは面白いキャラ>





ブログのことだけど~

アイコのこと、我家で唯一の三毛猫…は、

<もう完全に撮影慣れしてます>





ありえませんね!

私も三毛なんですけども~~~

<確かに、間違いだね。コゲちゃんは三毛猫の縞三毛だよね>





それと~

この子には、特別な想いとか~

アイコが福猫かも~は、問題よね!!!

ワタシはどうなのかしら???

<ハイ!検証してみます~>







ワタシの後ろ姿は、ゴージャスかしら?

       PART3のシンボルはワタシにしてね。




箱座りもできますよ!上品?





お顔は福々ですかしら?






アイコ姫は推定3歳。おコゲちゃんも同じく3歳。ライバルです。






キュマピョンとコゲちゃんはプロレス友達でした。

コゲちゃんは、こういうキャラ。

活発で好奇心にあふれた猫。

常に刺激を求めています。






遊び友達のキュマピョンがいなくなって、

コゲちゃんに変化有り。

抱っこが嫌いなコゲちゃんが、

ワタシが座ると必ず、膝に乗るのです。

可愛い~です!







 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



新しい飼い主さんのところで暮らすクマちゃん(元・キュマピョン)

幸せです。クマちゃんは強烈な、抱っこ好き猫でした。


福猫はアイ子姫?

2008-10-09 11:12:45 | 私の飼い猫

私のブログ、話題を広げ過ぎ。

猫自慢、TNR運動と地域猫活動のこと。

自分の仕事の過去、現在。思い出話も多いし、未来への願望も有り。

時々、どう展開するかを迷う時が有り。

ふと思った。「去年の今日は、何を書いていたのかな」

調べてみた。休んでる。

理由は、裏庭にチョロチョロしている三毛仔猫の捕獲のため。

去年の今頃、おマメは独りで必死に生きていた。

私も、いろんな意味で必死だったかも。今も同じ。



<おマメちゃん> 事務所猫になって、もう1年が経過する。






自宅の猫、12匹の中で唯一の三毛猫はアイコ姫。

この子には、特別な想い有り。

H18年の10月に保護。

この写真が一番好き。

ただ背景が良くないので、イラストに書いてもらい、

三太郎一家、福猫はどの子!PART2のシンボルとする。

PART1は既成のテンプレートを使用。

右端に、小さな三毛猫が眠る。とても好きなイラスト


<ゴージャスな後姿のアイコ姫>





<アイコの得意なポーズ。タワーの上でスリスリ>





<お姫様は、紐遊びが大好き> ふっくらとした身体つき。





<上品な箱座り>






<お顔も福福しい>




H18年10月、アイコの保護をした時には、すでに避妊手術済みでした。

外での生活を好み、家の中に入れても出たがる。

1ヶ月ぐらい、赤い首輪を付け、自由にさせていた。

でも、外に出るとすぐに悲鳴を上げる。

私の家の周り、オスのノラ猫が多い。

襲われる。私が助けに行く。家に入れる。でもすぐに出たがる。

手間の掛かる、お姫さま。どうすれば家猫に成れるのか。

考えていたある日、事件が起きた。




11月も半ば。

寒い朝、とても風の強い日。何時ものように外出をしたアイコ姫。

普段とは異なる、途切れ途切れの鳴き方。

不思議に思い、探すけど居ない。

「アイちゃ~ん、アイちゃ~ん」呼べば答える。

「ひぃえ~ん」アイコは返事をする猫。

声をする方向は、なんと工事現場。

建築中の建売住宅の2階の屋根に居た~~~

足場が付いているので、猫、どこまでも登れる。

私は、真っ青!日曜日の早朝。誰も居ない。

「ひぃえ~ん、ひぃえ~ん」が響きわたる。



<アイコは私のベッドの守り猫。毎晩、一緒に眠っています>



どうする私。

自宅に有った、5メートルのハシゴを運び、(ある事が不思議)

2階の屋根に上がる。すごい風の中、揺れるハシゴ。

かなりの恐怖。でも必死。

アイコを抱えて、またハシゴで降りる。

とても危険なことをやりました。

それ以来、アイコ姫は外出禁止。

最初はニャーニャーと、文句タラタラでしたが、そのうちあきらめた。

今では、出るとは言いません。

アイコが正式に、我家の家猫になってすぐ、

私の仕事、バイオベンチャーで初めてのライセンス契約が成立。

商品は「膀胱癌のマーカー」

採尿で癌かどうか診断できます。

後、3年で発売予定~

後、3年。長いな~~~


 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




もう遅いわよ!

2008-09-17 08:23:31 | 私の飼い猫

ただいま~(かなり疲れて帰宅)







スーピー、スーピー、グーーー





あらら!おかぁーさん、おそ~いお帰りだわね。

コゲは待っていたのよ!(おコゲちゃんの、待っていたのよ、シリーズ






どこで、何をやってんのかしら。

もう私達、お腹がペコペコよ、ね~三太郎君!






三太郎「…」






え~また仔猫を捕まえてんの?

何匹?4匹?どこの猫?

それ、おかぁ~さんの仕事なの?


私「…」




何時も利用するスーパーへ行く道端に、

仔猫が4匹、固まっていました。

人通りの多い場所です。

でも、誰も仔猫に気がつきません。

目ヤニが沢山、ついています。

夏生まれの仔猫は、寒さに弱いのでしょうか。

弱っている2匹だけ保護できました。

風邪をひいています。寄生虫もついています。

回復するかどうかは、仔猫の生命力次第。

仔猫が、母猫から離れる季節となります。

多くの仔猫が何時の間にか、消えていきます。

後の2匹を保護する力、その母猫を捕獲して手術するエネルギー。

私、独りでは無理かな~

個人でのTNR運動には、限界がありますね。辛いです。



 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




猫の眼は何色?

2008-09-08 09:20:38 | 私の飼い猫

今日の朝一写真。

久しぶりに三太郎の柔らかな表情が撮れた。

朝の光の中で、三太郎の眼がエメラルドグリ~ン。

綺麗~~~(少々、ピンボケですが、まぁ~いいか)






眼といえば、ドングリ眼のおマメちゃん。






保護猫のアビぼんも、大きな眼だね~

何色?






事務所猫の小雪ちゃんは、アビぼんと眼の色も似てますね。

黄色、緑色?






我が家で一番、眼の大きなオチビちゃん。

グレーかな~






おチビちゃんと兄弟、カァー君。

汚れのない澄みきった、綺麗な目だね~

性格と全然異なるね。

やはりグレー系かな~






カァー君と天敵、チャー君。

グリーンが入ってるね。






そして、またボケたけど、

(引き出しに入り、カメラのキャップを狙ってる。とにかくよく遊ぶ猫)

保護猫、マロン君の目!

なんだこの色は?

私は初めて見る色。

鼈甲色?飴色?不思議な色です~魅かれます~




飲み過ぎで、私の眼は何時も充血。

いけませんね。澄みきった眼になるように健康な暮らし。

早寝早起き。ビタミン、ミネラル補充して疲れを残さない。

でも残る。

やっぱ、パソコンが一番に眼に悪いのかな~

PCも携帯も無い、南の島で暮らせば、澄んだ眼になれるのかな~

最近、かなり逃避思考。

無理無理。そんな暮らしは3日で飽きるはず。

仕事しま~す!


 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



おかぁさん!!!

2008-09-07 09:49:57 | 私の飼い猫

もしもし、おかぁ~さん!コゲは待っているんですけど。


ちょっと待っててね~すぐ帰るからね。




う~~~ん、も~~~う

かぁ~さんの、ちよっとは、いったい何時間よ!!!






さいきん在宅時間が、チョー短かいし~





かぁ~さんの体臭、最悪よ。

どうぶつの匂いが充満よ。

事務所ってとこは、動物園なのかしら!





ふぁ~あ~~~





この体勢で寝てしまう、コゲちゃんなのです~

ゴメンね。遊んであげる時間が無いね。




独りで世話できる猫の数。本当に限界です。

多頭飼いは、家に居る時間の多い人でないとできません。

私がこの2年で習得した、多頭飼いの極意。

喧嘩させない、ストレスを溜めさせない。

それは、人間が「猫の生活リズム」を仕切ること。

これ詳細を書きたいけど、時間が無いな~


猫のために、誰かと結婚しようかな~(冗談)

猫の世話のできるパートナー。(これは必要かも)

TNR運動も独りの力では、限度有り。

やっぱ仲間が必要かな~




 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ


サバトラシロ兄弟

2008-06-20 11:46:03 | 私の飼い猫

久々に並んでくれた、チビ&カァー君兄弟。

この兄弟、ノラ仔猫の時は助け合って生きていました。

それが家猫になってからは、そうでもないのです。

マイペースな猫達。

猫団子にはならない。一緒に居ることも少ない。

仔猫の時から、我が家へご飯にきていたノラ猫。

1歳前に保護。家の中で飼う。この春で4歳になる。


<後方、おチビちゃん、手前がカァー君>



カァー君に初めて会ったのは、H16年の暑い夏。

我が家の外階段で寝そべっていた細い仔猫。

全身が皮膚病。すぐ捕獲器で保護。

治療をして、部屋の中に入れる。

落ち着きの無い子だったので、娘の部屋で飼う。

数日後、2階のベランダの隙間から飛んで逃げた。

心配をよそに、その日の夕方にはまた、ご飯に来た元気な猫。


<一度目の保護時のカァー君> ガリガリですね。


           <2回目の保護時のカァー君> 
        
           キョトンとした顔が特徴。
           


一度逃げたカァー君がしばらくして連れて来たのが、

このおチビちゃん。多分、兄弟でしょう。

ノラ猫同士の愛情?友情?

ノラ猫は、よく仲間を連れてきます。

本当に不思議です。

他にも、同じようなことをした外猫がいました。



おチビちゃんは、少し背骨が変形していて、歩き方が変。腰を揺らせて歩きます。

昨日、登場したドア越しに覗いていた、外猫のマロ君が悪い猫で、

このチビちゃんを、徹底的にイジメてました。

遅い足で、必死で逃げる姿が可哀想になり家の中に入れる。



キジトラとサバトラの違いを調べていて、UPが遅くなりました。

猫の額に浮かぶエム(M)の文字。

(他の方のブログから引用です。きちんと調べてないので、間違っていたら指摘して下さい)

サバトラシロは英語で"Mackerel Tabby and White"

マッカレルとはMackerel(青背魚の鯖)のこと。

Tabby(タビー)とは額にM字模様を持つトラ猫のこと。



タビー、初めて知る言葉。

我が家でM字マークを持つ子、何人いるかな~

タビー特集も面白そう。

<キジトラの小雪ちゃんも、タビーだね!>



ドンドン下がるランキングでも閲覧人数は増えている。

猫ブログの競争の凄さ。恐いです~



 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ


ポチっと、よろしく!






うっそ~!お休み?

2008-06-16 11:05:00 | 私の飼い猫

地域猫ママの独り言では、猫達の里親募集を行なうために、

猫の写真を撮影できる方を探しておられます。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

場所は大阪駅から電車で1時間の所です。





日曜日の朝でございます~

エッ!!! きょうもお休みするの???



昨日もカァーさん、家に居たでしょ。寝てばっかだけど。



変だわね~



まだ、お正月じゃないし~ 

カァーさん、病気かな~でもビール飲んでるし~



じゃ、遊べるの?



お母様~アイコ、準備OKですわよ~



このコックローチ、興奮いたしますわ~



トォウリャ~~~



ま~たアイコが先なんだから~コゲが遊ぶのよ!



よっしゃ~ゲット!



ホ~ラ、また邪魔がきた!も~う、コゲが遊んでんのに~キュマなんか嫌い!



久しぶりに休養する。少し、郊外にも出かけてみました。

今の仕事、バイオベチャーを開始して6年が経過。

一日たりとも休まずに脳はフル活動。仕事を継続するための努力。

日曜、祭日もそれこそ正月も休んだことはありません。

でも人間、時には休憩しないと壊れますね。

猫達とも沢山遊びました。

さぁ~今日からまた頑張ります。



 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ







犬派から猫派になった理由

2008-06-05 11:00:22 | 私の飼い猫

犬派の私を猫に導いた、我が家の家長のリックは10歳。

全身茶トラの柔らかな色合いに、魅了される。



次に、真綿のような白さに惹かれた。白リンも10歳。



その両方を持つ、茶トラ白のチャー君は8歳。

今でも愛らしい風貌。

ソックス、手袋、エリマキ。お鼻の白も可愛い~



兄妹のドン&ネーネは7歳。溶け合うような模様が目に優しい。



究極の猫団子。モン8歳とネーネ。

我が家の猫は、どの子も一度もシャンプーをしたことは無し。

でも毛並みは美しい。白の部分、真っ白です。




      茶トラ白集団だけで満足。
      それ以上、飼うつもりはありませんでした。
      それが、ここまでの多頭飼いになった理由。

      <これは猫?>
      
      

      <珍しい顔~>
      
      

      <不思議な色~> キュマピョンは2歳。     
      
      

<本当に猫かいな>  猫ッス!おかみさん!



茶トラ白から、他の猫へと、私を変えた最初の猫。三太郎君は5歳。

初めて見た時、本当にビックリする。

不思議な柄。見ていて飽きない。

ずっと見ていたい。楽しい!猫大好き!




それから歯止めがききません。

キジトラ白、三毛猫へと続いていったのでございます~

あ~、アビシニアン、ミックスもいましたね


 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




風呂好きなキュマピョン

2008-05-27 09:53:52 | 私の飼い猫

我が家のバスルームは広い。

何時も誰か(猫)が入って、遊んでいます。

だからお湯を入れたまま、バスルームを離れることは無し。

万が一、溺死なんかになったら大変ですからね。

それが、この YouTube動画を見てビックリ。

我が家のバスと似てる~

そうではなくて、猫が泳いでる~

是非、先にご覧下さい!珍しい映像です。

(Swimming Cat) 猫が泳ぐ?それもとても楽しそうです



この動画には負けますが、我が家も楽しい、お風呂。

でも撮影は不可能。

<毎日、私の入浴を楽しむ猫> 常連の2匹。




<どれどれ、きょうの湯加減はどうかな~> 触る。

落ちないように踏ん張る、キュマピョン。




<ぺろぺろぺろ> 舐める。




<OKッス!!!おカミさん!> 満足な顔。




<ごくごくごく> 飲む。設定温度45度。よく飲みますね~




お湯を出し始めると、一番先に来るのが、水が大好きなミューぼん。

でも、今日はキュマピョンにこされました。

<順番待ちのミューぼんです> おりこうさん!



独り言(ミューぼんの動画、「ウォシュレットで遊ぶ猫」の再生回数が、もうすぐ8千回になる~やっほ~)


 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ






困ったカァー君

2008-05-25 10:12:24 | 私の飼い猫

カテゴリを見て反省。

各猫のブログ記事の数にかなりの差が生じてる。

我が家の家訓は、「家族全て平等」

出番の少ない子を増やします。



本日は、キャットウォークを愛用猫のカァー君です。

<リラックスタイム~> 

体重、5,5キロの彼には、このハンモック、小さい。

でも入る。




<ご飯もキャットウォーク、棚の上> 棚もせまい。でもここが好き。




(あっ、また喧嘩したでしょう。怪我してる)

(うん、やった。ドンと)




(だってサー、ドンが意地悪するからサー、待ち伏せして飛びついてやったんだヨー)


(ダメでしょう!先にアンタがドンのトイレを見るからいけないんだよ!

人<猫>がトイレしてる時は見ないのが常識でしょ!!!)




(だって面白いんだもん。トイレ中は僕が勝てるもん)

それは卑怯者でしょうが。はぁ~~~

何回、怒っても懲りません。

他の猫の食べているご飯、寝場所が欲しい、困った猫。

カァー君の敵はドン君、チャー君、三太郎。

何時も、誰かと睨みあってます。

カァー君のストレスはかなりのもの。

ところが彼は天性の天真爛漫猫。

喧嘩して負けた日、どこかに隠れて静かなのは一日だけ。すぐに復活。

アホかいな。学習の能力が低いカァー君。




うるさい子供は、寝ている時が一番、可愛い~

彼の眠っている時間は、静かな一時。平和です~~~

しかし出来の悪い子ほど、可愛いものでございます。大好き!カァー君!




カァー君の肉球は、綺麗なアズキ色。

見るといつも、「道明寺」が食べたくなる私なのです!




 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



愛憎劇・ネーネ対三太郎

2008-05-24 10:36:50 | 私の飼い猫

<三角関係> 

巣箱の中はネーネ、上に三太郎。

右のモンは我が家のボス的存在。

二人からの愛を一身に受ける猫。

ネーネとモンは夫婦。

三太郎はモンが大好き。




モン(ハニー、ちょっとトイレにいってくるね)

ネーネ(早く帰ってきてね、ダーリン)

三太郎(…)




<細身なモンはナイスガイ。ゲイではありません>





ネーネ(ちょっと、あんた、ウチの亭主に手をだすんじゃないよ!!!)

三太郎(……)



三太郎は蛇に睨まれたカエル状態。





<ある日の光景>




<三太郎君はおコゲちゃんとラブラブ> 女子も好き。モンも好き。バイ?




<長年の愛の結果。ネーネ&モン。超・強烈ラブ猫団子> モンはアタイのもんヤ。




(僕には、彼女はいません)ストレートなカァーー君です。




 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ







ネーネの魅力

2008-05-23 09:36:21 | 私の飼い猫

昨日の私のブログ、訪問者数116。

PART2開始後の、最高が98。

100を越えるという、私の第一目標を達成。

ビールでプチお祝い。真夜中に行なう。

これが10倍になった時には、盛大なお祝いを希望。

まだまだですな~






若く可愛い~、事務所猫の登場が続きました。

今日からしばらく、我が家の元・ノラ猫1ダースのお猫様達の魅力シリーズ。

私の猫達、16匹のうち女子は6匹。

本日は、その中で今だに家庭内ノラ猫をやっています。ネーネさんです。

最後に触ったのは昨年の7月17日。


小さいな身体から出る、ど・迫力オーラ。

<アタイのこと、なめたらあかんぜよ~> この写真が大好き!




<後ろ姿は美しい~>




<ネーネの特徴は鞭のような尾>




<常に、巻きつく尾>




<ネーネって、京唄子さんに似てる~>と、思うのは私だけでしょうか。




<情の深い猫> 愛するモンに何時も寄り添う。




<やんちゃな弟の面倒を見る> 本当にイイ女なのです~~~大好きです




 2つのランキングに参加しています
         2度もポチっと応援、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ