goo blog サービス終了のお知らせ 

kinako日和。

脳内大公開 

ゴルフデビュー☆☆

2005-07-11 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
ゴルフデビューしました!!

といっても
日曜からゴルフ教室に
通い始めただけけど。


私の手が大きいので

グリップを持つ練習のとき

先生が

私の握りっぷりを見て

驚いた。

指回りすぎ!!!

らしい。

んで、少しでも太い方をと

メンズのグラブを渡された。

私、メンズでやってくようです。

ソフトボール時代も

手のサイズの関係で

バットをいくら素振りしても

手に豆ができなかった。

それどころか、

爪が自分の手に食い込み
(いくら深爪しても爪も大きい)

血が出るという

なぞの症状がでていた。

とにかく

日曜は朝から夜まで動きっぱなし。

さわやかにつかれたーーー!!

新しい趣味の世界に入ると

広がる

新しい仲間

新しい発想

新しい領域

新しい刺激

何より

新しい妄想が広がる!!

(運動しすぎたのか?)
興奮して1時間しか寝てない!




ジムゆえ許される発言

2005-02-17 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
今日はジムいってきます♪

ジムに通っていたら
友達が微妙にできました~

同じエアロビに出てるおじ様です。

エアロなのにサッカーユニフォームできめ
スニーカーは蛍光黄色のおじ様。

毎回、顔をあわすので
なんとなく、顔見知りでしたが・・

ある日いきなり、
「週に何回きてるの?家どこ?」
と、声をかけられました。

(+□+)!!!!!

いきなり
「家どこ?」ですかい!?

はっきり言うて
ビビリました!!!

これがジムじゃなかったら、
恐いっちゅーねん!
身構えるっちゅーねん!!

ジムだから許されるんやね。

また、ある時は、
プールで平泳ぎを泳いでいたら
私の後ろをずーーと泳いでいたおじ様(また別のおじ様)に

いきなり・・・

「足の開きが甘いんだよ!!」

と渇を入れられました。

(;◇;)!!!!!!!!

ジムじゃなかったら犯罪級です。

それ以来
平泳ぎはあんまりしなくなりました・・








ボウフラのフラメンコ

2005-01-19 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
昨日はフラメンコでしたー♪

10月に発表会なんですが・・
まだまだみせれるもんじゃない!

バレエの癖が抜けない。
まだコツがつかめない!
滑らかな動きではなく
ピシパシとキレがある動きしなければならない。

・・苦手だ。

難しい><
私は普段からへにょへにょしている。

ソフトボール部時代に
後輩に付けられたあだ名は・・・

「ボウフラ」

当時「ボウフラ」を知らなかった私に
後輩は親切にどんな生物か!?を教えてくれた。

蚊の幼虫なそうな。
水溜りにわくそうな。
常にニュラニュラ動いているそうな。
大変キモイそうな。
・・・・。

そんな後輩と仲良く遊び
「ボウフラさん」と呼ばれ、
普通に返事していた私。

平和な性格です。
それ以来ボウフラに親しみさえ感じています。

バレエを習い始めた時(小学生)も
日本舞踊の癖が抜けなくて怒られてたなぁ。
と思い出す。

懐かしい。
日本舞踊を何故辞めたのかは記憶に全くない・・
気付いたらバレエしてた。幼かった。

祖母が日舞の世界から引退した時、
「後継ぎがいないねぇ」
と笑いながら涙した。

そのとき初めてある種の後悔を知った。
日舞を続けて祖母の跡を継げばよかったのではないのか。
名取になるぐらい続ければよかった。
祖母が涙するなんて思ってもいなかった。

「もう一度日舞習う!!」
といきなり言い出した私に祖母は
「慌てないでいいから社会人になってから習いなさい。」
と言った。

そして社会人になり地元を離れた私は東京で
フラメンコを習っている・・

日舞も習いたい!!
と思っているが祖母から色々教えてもらいたい。

とにかく今は後悔がないようフラメンコは続けよう!!

ボウフラながらに必死で踊ってみせます。

ボウフラなりに
人の心を動かす踊りができるようになりたいです。

ワインでフラメンコ

2004-12-29 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
年末なので
のんびり会社のデスクまわりの掃除しよかにゃー
と思っていたら

いきなり
年始すぐ打ち合わせに使うから今日中に
モデルルームの図面仕上げて!!
といわれ・・

必死で図面かきましたよ・・。

周りはデスク周りの片付けや
旅行の話で盛り上がってたけど

私は孤独に無我夢中。

この状態になると
私は周りの声が聞こえなくなります。

お局さんは
《この子は常に自分の世界で人の話聞こえてないよ!》
とほかの社員にいってくれてますが、
そんなことはない。

その意見はしっかり聞こえてまっせ!!!
たしかに聞こえていないときは多いけど。

後の飲み会で知ったのですが・・・

社員さん達は
この時、私の今年一年のビックリ発言TOP1は何か!?
という大変親切な討論をしてくれていたようです。

意見が別れて大変だったようで・・。

とにかくTOP1は秘密です。(私のささいなプライド)

その後、夕方頃から
会社でいきなり飲み会が始まり
少しだけワインやお寿司などいただいてから

フラメンコにいきました☆

なんだか今日は
全く振り付けが頭に入らない><!

ワインを飲んだせいですな。反省。

少量でも記憶力が落ちてしまうなんてーーー

飲みすぎない限り、
飲んでも記憶はあるほうなんですが・・・

ショックでトボトボおうちに帰りました。

もう、年末ですね。
デスクの周りが散らかり放題です><!!!

車で寝るのは快適

2004-12-15 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
昨日の事件のなごりで、
昨日の事をしらない社員さん達が
朝にメールチェックして
受信メールの異変に気付き
騒いでおります・・・。

だから・・私のせいなんです!!!!

再び笑いものに~
さらしものし~
ネタに~

いいねん。笑われるくらいはね。
慣れっこです。
(慣れるのもどーかと思うけども)

昨日は無事フラメンコに
間に合いましたのでしたーー!

くたくたの記者・同居人Rから
録音機を無理やり借りて持っていき
歌とギターを録音☆

家で聞いてみると・・・
とてつもなく、なんか怪しい。

知らない人が聞くと怪しい宗教音楽のような・・・笑
でも、嬉しい!!!
家でも聴ける><♪
ヽ(゜▽、゜)ノ (▽、゜ノ) ヽ(   )ノ
(↑覚えたての絵文字☆かわいい!!)
カウントの練習します。
まだまだほーんま基本です。

手とかはバレエのクセが抜けなくて
なんか難しいけど
でも、だんだん楽しくなってきた!

フリつけを覚えるのに必死で
脳みそ活性化しまっくってます◎◎◎

昨日はレッスン(2時間)の後
フリ付けがこんがらがったぁぁーと
ギャーギャー私が騒いでたら
約30分も個人レッスンをしてくれた。
いい教室に入ったもんだ!!

それにしても、最近電車の中が異常に
眠い・・・。

電車の中にずっといたいよぅ><
って気分になるくらいネムイ!!!
なんで?!

ちなみに妹はめーーちゃよっぱらったら
いつも車の中で寝てます。
あ!未成年やん。

(私も車で寝るのは大好き☆
なので昔から今でも妹と二人でよくねてる)

朝になっても
妹が帰ってこーへん・・と思ったら
たいてい車で爆睡。


KINAKO一家は車屋なので
寝る車には困りませんが
エアコンをガンガンつけて寝るので
ガソリンすぐなくなるのでした

フラメンコでプチ憂鬱

2004-12-08 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
フラメンコを習い始めて、
楽しかったのは最初の一回だけで
最近ではフラメンコのの事を考えると
プチ憂鬱になる。

私とたまたま同じ日にスタートした女性が他に2名いて
初日から微妙に意気投合し(私はそう思ってる)
3人で仲良く初心者トークをしている。

その友達に
「なんかレッスンくるの昨日から憂鬱やったねん」
と正直にいうと、

二人ともそれぞれ
「私なんて日曜から憂鬱よ」
「私も登校拒否したい気分。今日会社休んだし・・」
と言っている!!!!!!
休むってなんだ?!と思いつつ

みんな憂鬱なんやーーん!!と、
にんまり★してほっとした。

ムム?
なぜ!!そこまでしてフラメンコを習っているのだ?!
M体質なのか?
とお思いでしょう??
私も思う!かんなり思う。

でも、レッスンが終わると、
フラメンコ楽しーい♪

ってなるのです。

ぽわわ~ん
摩訶不思議◎

それと、何よりも、
レッスンスタジオには別世界が広がっている!

先生とか先輩とかの踊りはかっこよすぎ><!!!
生演奏の歌もギターも凄い!!

いつかああなりたぁぁぁい★
あんな風に踊りたいと祈願。パチパチ

とかおもっていると
あっというまに一週間が経つのです。
で、いつのまにか、憂鬱に。。。

今週はちゃんと手も足もリズムも復習せねば。
難しすぎる・・・。

と思いつつ家に帰ったら家がブランド店状態で
同居人Mと二人で大騒ぎ!!大ハシャギ!!
某ブランドからバックがいっぱい届いて家に散らばってた。
(盗んでませんよ)
この姿が面白すぎると写メールや激写!と騒いでた。

結局、復習せづ寝てしまった。
ずーーん。
先生の言うとおり、
歌を録音しないとリズムが全くわからない。

職業:記者の同居人Rの必需品!(記者の七つ道具って言うの?)
録音機(死語?)を借りなければ!!!!

【でも、必需品のはずが、Rはこの前
秋田県辺りのタクシーに忘れて東京に帰ってきてた気が・・・。笑
Rらしい出来事で納得やけど。】

いつか、めっちゃかっこよく踊る為に
今はひたすら基礎基礎基礎!

上達すると
この憂鬱は消えるでしょう!

みんな惚れるよ。ふふふん♪





スイミング

2004-11-26 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
投稿ボタンを押したら
アクセス集中でなんたらかんたら・・・
となり、文章が全部消えた!!

書く気力がなくなりまちた・・・。
またげんきがでたら書きます。

とりあいず、ざっと言うと

昨日、私は幻覚をみてかなしばりにあったらしい。

凄い地震があったと思っていたら
なかったらしく、
会社の人に笑われた。

それと花金に
アクアビクスしてきます。

先週アクアビクスしてたら
胸パットがかなりずれたので(妹の水着が私には大きかったみたい)
新しい水着買いました!
しかも赤☆

はじめてのジムジム

2004-11-18 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
昨夜、東京で一人でジムに入会してみた。

ジム(スポーツクラブ)には謎の雰囲気がある。


関西の実家にいた時はジムの裏ボスのような母や母の悪友のインストラクター達がいたので
ジムにいきやすかったし、心強かった。
知らない人にまで「○○さんの娘さん」ってことで挨拶されてたから、みんな親切にみえたし。

しかーし、ココでは一人。東京では一人・・・(リピート)
ジムの謎の雰囲気は懐かしくもあり、私を緊張させた。
とりあいず、何も考えずエアロビクスに出てみた。

何も考えなさすぎた。即・後悔
振り付けややこしくて全くついていけない。
後ろの片隅で私は一人
ッえんやこらせーあっどっこいせ♪風なダンスになってた。

始る前に周りの雰囲気で気付けばよかった。
日常ではありえない服装の方々にあんなに囲まれていたのに・・

エアロの世界はいつでも80年代フィーバーなのだろうか??
いや、あれは、80年代なんか?

そのスパッツ何色・・・?と聞きたくなる
蛍光ピーンク!!!><
をバッチリ履いているおば様や。

ポニーテールにヘソダシルック
ホットパンツで年齢不詳。
タイツはテカテカの日焼け風濃い目の肌色。

など、一~二昔前?系が普通にごろごろおられる。
そして、これぞイケテルルック!!という風格。迫力。脱帽。

そのような環境に影響を受けてしまったのか、
私の斜め前の若い男性は、昔のふかわりょうみたいな
白のヘアーバンドをハチマキみたいにつけている。
角度おかしいで。ヘアバンもおかしいけど。(ついでに言うと髪形もおかしいけど)
地平線に水平なヘアバンなんて・・羽刺したら光源氏やん。
そして、蛍光色がイケテルカラーと思ってしまったのだろう。
服も鮮やかな蛍光キミドリTシャツで、決めていた。
でも、そんなこと思いつつ
日常生活からかけ離れた別世界になってる、この雰囲気がスキ。

人間観察は楽しいけど、
ジムのマシンが置いてある筋トレコーナーには
恐くて近づけません!!!!
なんか恐い。あそこは若い人多くて恐い。

いつかあそこで筋トレを優雅にできるようになる日を目指して
今日もかんなりしんどいけどいく予定!最初ぐらいとばしていきます。

はじめてのフラメンコ

2004-11-17 | training生活 英語/舞踊/golf/gym ete.
昨日、初めてフラメンコステップ踏んできましたぁー。
見学の時、いや、フラメンコを始めると決めた時から
期待してずーーーと待っていたんですが、
今までまだ一回も
「オレェィっ!!!」の生おたけびを聞いてません。
どうやら使わないようです。がっくし。

ほとんど初心者は*「セビジャーナス」から習っていくそうです。

*解説【セビジャーナスは、実は見た目ほど簡単ではありません。もともと私たちは2拍子系の農耕民族ですから、狩猟民族の3拍子系であるこの曲には、最初はとまどってしまうのが当たり前なのです。ただ自転車の運転と同じで、一度マスターしてしまえば80歳まで楽しめるセビジャーナスですから、努力のし甲斐あるものです。】

踊るのめっちゃ楽しい!!!!!きゃーーーー♪
友達もできたし。(勝手に思ってるだけかもしれないけど)
興奮して帰り道もそわそわ、ウキウキ★★
早く家に帰ってステップを復習したいーーーー!!と
早足で家に帰った。

が・・・
いざ家で鏡の前に立つと・・・

振り付け覚えてないーーーー。
ずーーん。

ステップの名称さえアヤフヤ。ふやふや。

覚えているのは
「タコなんとか。タコス?」
「プーなんとか」
「ブン太?」
「ぺった?」
しか思い出せない。ってまともに暗記してるのないやん。


私は勝手に「言葉はフィーリング★」
って雰囲気で生きているから周りにいつも迷惑をかけている。

例えば、私が
「あの、お笑い芸人の《うこん》ってさー」と言うと
同居人Mや同居人Rが
「友近(ともちか)のこと??」
とすかさず、ツッコンで教えてくれる。ありがたや。


しかし、今回は甘え心を改めこれからのために調べてみた。
(そんな大袈裟なことでもないけど・・)

「タコなんとか。タコス?」→タコン(かかとで床を叩くこと) おしい!
「プーなんとか」→プンタ(つま先で床を叩くこと) 近い!
「ブン太?」→プンタ「プーなんとか」と同じ用語やったんや!こっちのが近い!
「ぺった?」→そんなものは存在しない。似てる用語さえなし。

うーーん。なかなかいい線をいってるやん♪
このまま、ブン太やタコスで覚えそうな自分が恐い。
用語だけでも一苦労。
でも上達してカッコヨク踊ってみせます!!!!

今日からジムに入会するなり><
甘えぎみな自分の体にムチ入れます★

HIPHOPとかクラブジャズとかのダンスに挑戦してみよかな・・・
いやいや、今は混乱するから泳いでおこう