今日はひさしぶりにホットヨガいってきました
背骨が固く前屈系統が死んでいた・・・
ひたひたに流れる汗が気持ちよくて
普段使わないスジが伸びて腰痛も治る気がして
体験でいったのですがしっかり入会してしまいました
平日 夕方6時スタートのレッスンなのに
なんであんなに人がいるのか謎過ぎます
そしてみんなプロ?みたいなポージング
柔らかいし呼吸もすごい
謎すぎるので初対面なのにシャワーを浴びたあと
下着姿の女子たちに更衣室で質問攻めしてしまいました
相手だけが下着なのは悪い気がして
相手方の着替のスピードに合わせながら私も着替えました
女性たちは
6時だとギリギリ間に合うんです~♪
土日も通って毎日来ています
とか言うてました
まさにアフター5満喫組!!
ってのを超えてヨガマスターですよ 毎日って!
きゃぴきゃぴ系のヨガじゃないです
本格派ですよ
一体何の仕事しているのかは今後深堀していこうと思います
こんな世界もあるのですね なんだか ほんわか~ 不思議
今頃 いつもの私なら まだまだこれからが正念場
ってな時間にほかほかの部屋で
みようみまねでヨガしてるんですからね
幽体離脱みたい ずっと自分を外からみてました
話は変わって 本題へ
ついに「どうでしょう」の依存症になったのか
あの4人組の珍道中っぷりに癒しを求めて渋谷のツタヤに
「水曜どうでしょう」のDVDを探しにいきました
ーーーーーーー
『水曜どうでしょう』(すいようどうでしょう)とは
北海道テレビ放送(HTB)制作のバラエティ深夜番組
放送期間 1996年10月9日 - 2007年3月14日(制作局での放送期間)(256回)
概要 [編集]
1996年10月9日に放送を開始。現在のレギュラー出演者は鈴井貴之(以下「鈴井」)と大泉洋(以下「大泉」)、ロケ同行ディレクターは藤村忠寿(以下「藤村D」)と嬉野雅道(以下「嬉野D」)。基本的にこの4人が無謀な旅をし、その模様を放送するといったもの。
ーーーーーーー
探しても見つからないので
店員さんに「水曜どうでしょう どこですか?」と聞くと
店員さんが「水曜ロードショーですか?」と聞き返されました
水曜ロードショーって!!
たしかにそこから番組名をつけたと聞いてたけど
まじめに聞かれるとまわりに大勢の人がいたし少々恥ずかしいなぁと思いながら
「水曜 どうでしょうですっっ」と大声でいうと
「何ですか?どこの国の映画ですか?誰がでてるんですか?」
って質問の嵐でした・・・
どこの国って!!ちょっと面白いし!
確かにそうよね わからないよね
と思いながら 丁寧に
「たぶん、バラエティーの部類で、大泉洋って人が出てる日本の番組です」
と答えると「わかりましたー!」と裏へ行き調べてくれました
「すみません。お取り扱いありません」と悲しいへんとがあった
悲しみをかみしめながら 私のこころは
渋谷ツタヤはでっかいのに そんなわけない!!!
きっとあの店員が知らないだけであるはず
と反発し ツタヤ内にある検索機で(最初からこれを使えよって感じですね)
大泉洋 やら 水曜どうでしょう やら 検索をかけるが出てこず・・・
がーーん ないんやん
と凹みながら
「サマーウォーズ」「シンボル」「ココ シャネル」「トランスポーター3」
と4本映画を借りて帰りました
疑り深い自分に反省
しかし
私のどうでしょう熱は冷めやらずDVDをネットで検索です
そしたら なんと
どうでしょうDVDは4000円ぐらいの定価が
6000円以上の高値で巷では出回っていました
すごい プレミアムになってる なぜ?
いろいろ探していると私は普通に買う方法をみつけました
原点で買うのが一番安かったです 北海道テレビです
北海道テレビのネット販売とローソンのロッピーで予約
が今月からできることがわかりました
なので 今から 金曜の夜23時半
ローソンにどうでしょうDVDの予約をしにいってきます!!!
たぽは本日 神戸出張でいません ひとりでいってきます
これを買いに!
水曜どうでしょうDVD第3弾『サイコロ2~西日本完全制覇~ オーストラリア大陸縦断3,700キロ』
いぇい
明日は亀田戦みにいきます 女子二名で!
いぇい
背骨が固く前屈系統が死んでいた・・・
ひたひたに流れる汗が気持ちよくて
普段使わないスジが伸びて腰痛も治る気がして
体験でいったのですがしっかり入会してしまいました
平日 夕方6時スタートのレッスンなのに
なんであんなに人がいるのか謎過ぎます
そしてみんなプロ?みたいなポージング
柔らかいし呼吸もすごい
謎すぎるので初対面なのにシャワーを浴びたあと
下着姿の女子たちに更衣室で質問攻めしてしまいました
相手だけが下着なのは悪い気がして
相手方の着替のスピードに合わせながら私も着替えました
女性たちは
6時だとギリギリ間に合うんです~♪
土日も通って毎日来ています
とか言うてました
まさにアフター5満喫組!!
ってのを超えてヨガマスターですよ 毎日って!
きゃぴきゃぴ系のヨガじゃないです
本格派ですよ
一体何の仕事しているのかは今後深堀していこうと思います
こんな世界もあるのですね なんだか ほんわか~ 不思議
今頃 いつもの私なら まだまだこれからが正念場
ってな時間にほかほかの部屋で
みようみまねでヨガしてるんですからね
幽体離脱みたい ずっと自分を外からみてました
話は変わって 本題へ
ついに「どうでしょう」の依存症になったのか
あの4人組の珍道中っぷりに癒しを求めて渋谷のツタヤに
「水曜どうでしょう」のDVDを探しにいきました
ーーーーーーー
『水曜どうでしょう』(すいようどうでしょう)とは
北海道テレビ放送(HTB)制作のバラエティ深夜番組
放送期間 1996年10月9日 - 2007年3月14日(制作局での放送期間)(256回)
概要 [編集]
1996年10月9日に放送を開始。現在のレギュラー出演者は鈴井貴之(以下「鈴井」)と大泉洋(以下「大泉」)、ロケ同行ディレクターは藤村忠寿(以下「藤村D」)と嬉野雅道(以下「嬉野D」)。基本的にこの4人が無謀な旅をし、その模様を放送するといったもの。
ーーーーーーー
探しても見つからないので
店員さんに「水曜どうでしょう どこですか?」と聞くと
店員さんが「水曜ロードショーですか?」と聞き返されました
水曜ロードショーって!!
たしかにそこから番組名をつけたと聞いてたけど
まじめに聞かれるとまわりに大勢の人がいたし少々恥ずかしいなぁと思いながら
「水曜 どうでしょうですっっ」と大声でいうと
「何ですか?どこの国の映画ですか?誰がでてるんですか?」
って質問の嵐でした・・・
どこの国って!!ちょっと面白いし!
確かにそうよね わからないよね
と思いながら 丁寧に
「たぶん、バラエティーの部類で、大泉洋って人が出てる日本の番組です」
と答えると「わかりましたー!」と裏へ行き調べてくれました
「すみません。お取り扱いありません」と悲しいへんとがあった
悲しみをかみしめながら 私のこころは
渋谷ツタヤはでっかいのに そんなわけない!!!
きっとあの店員が知らないだけであるはず
と反発し ツタヤ内にある検索機で(最初からこれを使えよって感じですね)
大泉洋 やら 水曜どうでしょう やら 検索をかけるが出てこず・・・
がーーん ないんやん
と凹みながら
「サマーウォーズ」「シンボル」「ココ シャネル」「トランスポーター3」
と4本映画を借りて帰りました
疑り深い自分に反省
しかし
私のどうでしょう熱は冷めやらずDVDをネットで検索です
そしたら なんと
どうでしょうDVDは4000円ぐらいの定価が
6000円以上の高値で巷では出回っていました
すごい プレミアムになってる なぜ?
いろいろ探していると私は普通に買う方法をみつけました
原点で買うのが一番安かったです 北海道テレビです
北海道テレビのネット販売とローソンのロッピーで予約
が今月からできることがわかりました
なので 今から 金曜の夜23時半
ローソンにどうでしょうDVDの予約をしにいってきます!!!
たぽは本日 神戸出張でいません ひとりでいってきます
これを買いに!
水曜どうでしょうDVD第3弾『サイコロ2~西日本完全制覇~ オーストラリア大陸縦断3,700キロ』
いぇい
明日は亀田戦みにいきます 女子二名で!
いぇい