goo blog サービス終了のお知らせ 

24%への道のり

888文字で記録するつれづれ

3月18日(金)東日本大震災より8日目

2011-03-19 16:01:26 | 日記
早くも8日目

今日までお休みを頂いていた。
隣りの町で指導をする予定だったので。

心配になり向こうの施設が開く昼まで待ち連絡を入れた。
すると指導は中止だそう。
まだ非難所になっており、運動をする事は出来ないのだとか。
確認して良かった。ガソリンを無駄にせずすむ。
事前に連絡を出来ず申し訳ないとの謝罪あり。
避難所のスタッフはそれどころではないのだと思う。
うちのクラブも避難所になっている為、今年度来年度
全ての仕事が滞っていると聞いた。

パンク説のあったマウンテンバイクは、ただの空気抜けだった。
フル活用して合同庁舎へ足を運ぶ。

東京へ進学したいと言われた時に準備をする学資を調べる為。
相談を終えると震災のあった時間、全職員で黙祷をしていた。

市役所へ足を運ぶ。
定期券の割引制度があると聞いたので調べる為。

いつも満車で入れない市の駐車場。
たったの10台。
所内へ入るとびっくり。
ロビーの天井がすっかり抜け落ちていて立ち入り禁止になっていた。
けが人はいなかったのだろうか?
2階3階とすすむ間も、柱は新幹線の高架橋の様に崩れていた。
確定申告の会場を移さざるおえない状況だったのだと思う。

夜になり母から得意の唐揚げが振舞われる。

食後にゆかぼんより進路についての報告あり。
大学に落ちたら、短大に進むという。
学校へ救援物資のボランティアで学校に出向いた時、
副担任に相談し決定した様だ。
家族がいくら助言しても耳を貸さない短大行きだったが
あと2週間定年退職する先生のアドバイスが心を動かす、素晴らしい~。

少しだけ、ホッとした。
夜には進路相談をしなければと考えていたところだったので…
自分で選ぶのが大事なのだと思う。

本日恐れていた事が起きた。
県内でガソリン購入待ちの列に並んでいた車中で
人が亡くなっていたとのニュース。
凍死かと思ったら、寒さをしのぐ為に車中で
炊いたストーブが原因の一酸化炭素中毒。
これはもう人災ですね。

3月17日(木)東日本大震災より7日目

2011-03-18 00:35:52 | 日記
今日は50km先で就職面接があった。

前夜に降り積もる雪、圧雪道。
走っている車は少ない。

ガソリン待ちで道路の左脇に停車している車はともかく
中央にハザードを出して停車している車を3台は見た。
危ないけど何故?

陸上自衛隊により駐車場も確保は難しいと聞き
手前で待ち合わせて送ってもらった。

あまりお目にかかる事のない自衛隊員がいた。
いつもの庁舎とは雰囲気が違う。

時間ぎりぎり。
こんな時に限ってトイレへ行きたい。
音姫の電源は切られており、エレベーターも
半分の2台だけ動いていた。

エレベーターは一瞬乗るかどうかためらうが
ためらう時間は無く滑り込みセーフ。

自衛隊にほとんどの部屋を占拠されているとの事で
テーブル面接となる。

いくつかの質問に答えて、後は事務方の担当者に詳細を伺う事に。
事前に伺っていた報酬とは2万円も差があったけれど
このご時勢、わがままは言ってられず採用されたら嬉しい。
週に30時間しか働けない様で、思っていたより更に短い勤務でした。
(と投稿している間にまた強い揺れ…)

まるでパート勤務の様だが県内全域を回る。
地震の2日前には被害の大きかった大槌に足を運んでいた様だ。

面接終了後、銀行へ。閑散としておりほぼ貸切状態。

庁舎に戻り、依頼された被災者の安否確認をするが
非難名簿にその名前はなかった。

町を歩き自転車店が目に止まる。
ほぼ予約済み。娘に電話を入れるが
どこの学校も入学式の日程が延びたと聞き後で購入する事に。
某大学は5/9からだそう(驚)

町で牛乳を2本も持っている人を発見!!
乳製品はしばらくご無沙汰していた。
購入先を聞いて列に並んだ。
低脂肪乳だが買えた。
1週間ぶりにたんぱく質も買えた。
買っても、買っても不安な気持ちは何だろう?

地元よりは盛岡がまだ買えるという印象。
久しぶりのカツ丼

夕方まで中古物件を見て回るがいまひとつ。
不動産やもキャンセルが相次ぎ閑古鳥が泣いていた。
久しぶりのラーメン

3月16日(水)東日本大震災より6日目

2011-03-16 15:21:27 | 日記
生きている。
岩手に住んでいるが、内陸への影響は少なかった。
建物に押しつぶされそうな揺れを体感し、死の恐怖はあったけれど…

沿岸地域に比べたら比較にならない。
津波が全てをさらっていった。

町が震災後、異常化している。
スタンドへガソリンを求めて並ぶ車両と放置車両で、
道路と呼ぶには違う環境になっているそう。

灯油タンクを持った人が200~300人は並んでいた。

そう、燃料がない。
前日にガソリン販売の噂が流れると夜から200台は並ぶ

(なんて投稿中にも強い余震…多分震度4)

私は明日遠方で行う就職の為の面接と
週末に遠方で行うピラティスの指導の為に
ガソリンを確保しなければならなかった。
無駄使いは出来ない。
不謹慎だけど、3月で終了する臨時扱いの職場に
義理を立てている場合ではなかった。

職場の上長に相談すると、ガソリンのない者は特別措置が適応になるとの事。
昨日は確定申告最終日の為早退し、今週いっぱいの休みをお願いした。

すでに職員は来ていない。(多分ガソリン無し)
道路も出勤者が少ないのですいている。

自転車は売り切れとの事であまり見ないが、歩いている人は
よく見かける様になった。(ガソリンが無いからだ)

今日から真剣に二世帯を一世帯にして燃料(灯油&ガス)
を節約して生き延びるしかないだろう。

燃料だけでなく食品も深刻。
ここ1週間はたんぱく質を買えていない。
昨日百貨店でペッパーベーコンを150g買っただけ。

まず明日の面接頑張らねば。
この緊急事態に面接自体が無くなると覚悟していたので
ありがたいお話でした。
まだここからJRは動いていないから、やはり車で行くしかないだろう。

盛岡に親子で移り住む。
だが物件を紹介する不動産屋のガソリンが無い為に
物件を見ることすら今は出来ない。

全てがぎりぎりな感じで進んでいる。

大学の後期試験も延期が変更になり中止となった。

3月9日ホームタンク2つに灯油が満タン不幸中の幸い

3月9日(水)地震と面接決定とサークル指導

2011-03-10 00:50:49 | 日記
お腹が空いたので、ホッとミルクを飲みながら投稿。

某新聞記者と久しぶりにメールで連絡を取る。
メール文章にも無駄が無くすっきりしている。
紙面で彼の名前を発見すると嬉しかったりする。

昼前に起こった地震は結構強い揺れ。
震度4。
実験室に1人。
実験器具はガラス製が多く、扉もガラス。
ガラス同士がひしめきあっていた。

恐怖を感じ、廊下へ出ると今度は壁がひしめきあっていた。
誰もいないので、驚いた。
私だけがこの揺れ体験を感じているのか?と思ったり…
時間差で人が廊下へ出て来た。
大きな施設なのに、これといった放送もなく?の世界でした。

帰宅途中に電話鳴る。
春からの勤務先から面接日程の連絡。
来週の木曜朝になった。
水曜は予備校説明会だし、なかなか詰まって来た。

夜はサークル指導。
こちらの都合で来月から開催曜日の変更を告げる。
花金であるが、みなさん納得して下さった様で感謝。

6月からの施設探しに奮闘。
今利用している施設は無料から1950倍の1950円
※ちなみに1回の利用料(一般は3900円)
サークル長だった姉に相談し、まだ値上げをしないSホールでの開催に決定。
少しホッとした。
月会費、利用料+交通費等今までの月会費料金では行えないので見直しが必要。
4月には体験会も設けて広く呼びかけるつもり。

女子大生が里帰りして、親子でピラティスに参加してくれていた。
バレエをやっていたしなやかなカラダは、動きが滑らかで感心するばかりでした。
自車校にも通う忙しい中、参加してくれてありがとう。
女子大生キラキラな感じ。
進路変更で短大生にでもならないかなゆかぼん!

決して反対をしている訳ではない様だが、母が物件を決めるのが早すぎると言う。
聞けば海実子さんだって今の住まいを決めたときも、思い付いた日から実印押すまで
1週間だったとか。
これは、ある意味、直感だと思いますから!と。

高かれ安かれそんなもんじゃないのかな?
人生はタイミングがすべてなのだ。

今日は姉も実家に来ていて、ぷち家族会議。
「みんなが見たら絶対買ったほうがいい!」というところ。
と力説した。(笑)

3月8日(火)

2011-03-09 00:23:40 | 日記
今朝は寝坊モード。
よくお弁当を作ったものだ。

後期は期待出来ないという事で、
今朝予備校の説明会に親子参加する事に決めた。
予備校にも奨学金制度とかあるみたい。

安いにこした事はない。

安いと言えば、お家の解体費用の見積もりは118万円だったらしい。
という事で当初より72万円浮いた。

リアルにお家の見積もりが始まった。
ちゃきちゃき工務所は明日にでも見積もりを出して
くれるみたいだ。
以前のずるずるしている設計事務所とは大違い。
こんなにも違うもの?
もう気分がそこにあるので、あそこに住めるといい。

引っ越し出来るのはいつ頃だろうか?
出来たら4月3日までには引っ越していたいものだ。

往復2時間の電車+徒歩の通勤・通学は
私達朝弱い親子には無理だろう。

。・。・。・。・。

さて小田和正が東北にやってくる。
4月秋田
7月岩手

チケットの予約をありがとうございます。
彼のライヴはご当地レポが楽しみの一つでもあります。
今回は友人も参加する為それも楽しみです。

。・。・。・。・。

夜、母が急患で病院に足を運んだ。
止まらない嘔吐と下痢だったみたい。
指導で福はいなかった。
病院にいる父から電話が入る。

大した事はなく、元気で帰って来たけれど、
滅多にないこんな事があると、この地を離れる
不安も感じる。
幸い夫婦で1人暮らしではないので助かりますが。

弟も転勤で先月から市外のアパートへ。
近くだから時々帰って来るけれど…
姉も市内在住だけど、嫁に行った人だから
そうそう実家の様子を見に来る訳にもいかないしね。

週末は指導の為にこちらに戻るので一泊して
戻る感じの生活になりそうだ。

効率良く動ける様に工夫をしていこう。

さて、
サークル申請書作成
使用申請書
確定申告

締め切りが近いもの多し。
特に確定申告は厄介そうで手をつけていなかった。

最近寝不足です。
質の良い睡眠を