goo blog サービス終了のお知らせ 

24%への道のり

888文字で記録するつれづれ

2月28日(火)岩手山&シアトルダウンタウン

2012-02-28 23:26:03 | 日記

今朝は-11.6℃(驚)。

鼻が寒くて目がさめた。

珍しくお弁当を作る時間もあった。

徒歩にて出勤。

歩道に雪が少なくなったので歩きやすい。

職場まで50分を超える。

 

快晴、空気が澄み渡っている感じ。

夕顔瀬橋から見た岩手山。絶景なり。

 

ゆかぼんからメールが来た。

シアトルのダウンタウン。

 こちらも絶景。

文化の違いを感じる。

 

ゆかぼん、就職希望の会社の書類選考通ったそう。

次は1次だ。

ここは5次まであるところ。道は険しい。

 

私と言えば、今日確認したら

来年度も継続採用される様だ。

特に面接は無く、意思確認のみで

そのまま健康診断へ行く形らしい。

簡単すぎる…

 

今夜ヨガに参加。

今月12日から今日まで8回参加した。

来月からしばらく受け放題にする。

柔軟性を高めて、養成に備えたい。

その前にダイエットか。

今夜はジャイアントコーンを一袋あけてしまった。

約393kcal(怖)

3月4日(日)よりダイエット開始。

なぜか?今日向こうのお母さんがひな祭りに

料理を作ってくれると言っていたので。

気持ちよく頂いてから開始としよう。

 

養成は長期コースにしたいけれど、

日程確認したら厳しい日が2回あった。

うまい事いかないね。

 

 


2月27日(月)代休日

2012-02-27 23:29:11 | 日記

朝起きたら9時半。

昨夜はお腹が病んで眠れなかった。

最近飲み始めた「養命酒」がカラダに合わないのかも。

(と言いつつ、今夜も飲んで寝るつもりだけど)

10時のヨガに歯磨きだけして駆け込む。

 

今朝の指導者は息子さんだった。

東京でホテルマンをし、不規則な生活のせいで相当

肥ったのだが、地元に帰り規則正しい生活で

数十キロのダイエットの成功した上、ヨガの指導者になった人。

若いのに素晴らしい指導力でした。感心してしまう。

 

昼家に戻り、玄米の残りご飯でオムライスを作る。

融資してくれた銀行さんが来た。

 

銀行の窓口に出向く。

次長さん、2000万円の土地を買った翌年

近隣の土地が1500万円に

更に翌年は1000万円に値下がりしたと聞いた。

奥様の実家の近所というメリットがあったらしいのだが…

複雑な心境。

 

休みの日は映画を観る事が多い。

前髪がうっとういしいと思っていたら映画館前に月曜でも営業している美容院発見。

映画の終了時刻に合わせてカット予約を入れた。

 

映画を観終えた後、美容院へ。

スタッフは総勢20名以上。シェービングルームもある。

平山あや似が担当に。

結局20:10には終わると聞き、カラーリングも追加した。

 

シャンプーマンのツボ押しが恐ろしく気持ち良く、かなり深くリラックスしてしまった。

復興支援価格でカラーが2000円、合計6300円。かなり得した気分。

 

 


1月8日(日)74日ぶりのブログ

2012-01-08 23:49:57 | 日記

実に74日ぶりの投稿。

テンプレートは秋のまんまだったし…

昨年は怒涛の1年でした。

転職、結婚、3回の引越し。

3回目の引越しは年末30日~娘は通学に便利になったが

自分の職場には遠くなった。

歩いて50分。

歩くだろうか自分?

冬のバス通勤て時間がよめないんだよね。

 

通勤に備えて、年始に防寒靴を買いに行ったが

気に入ったものはサイズがないという連続。

4軒は回ったな。

 

初詣はイイ感じでした。

福徳運の◎。自分にとって厳しい道を選ぶ事で運が開けるって。

今年は自分に厳しくが大事らしいよ。

ひいたおみくじの運勢は『大吉』でした。

心正しくないと災いがありますとの事。

 

今の仕事を正直続けるか迷っている。

別な自分向きの仕事のオファーがあったから。

今の仕事を続ければ毎週金曜~日曜まで休みで

今まで通り週末は指導にあてることが出来る。

新しい仕事は魅力的だけど、今より勤務が10時間増える。

さてどうしよう?

 

最近、村尾隆介さんの『安売りしない会社はどこで努力しているか?』

を読んだ。

指導を安売りするのはやめようと思った。

すぐと、値下げ交渉の電話を頂き現実とはこんなものかなぁと思ったけどね。(笑)

12月中旬で落ち着くかと思った指導。極寒の2月もみっちり入った。

不思議だね~。

 

指導はじめは5日だった。とても気持ちが落ち着いてスッキリした。

指導が出来る事に感謝致します。


10月25日(火)残業と出張ランチ

2011-10-25 23:15:16 | 日記

今朝は見事に寝坊。

短い髪は寝癖が治らない。

短い髪の女性が寝癖のまま職場に来てた意味を理解する。

 

歩く予定がチャリになり、活動量計の数値が上がらない。

購入してから3日が活動量を測る勝負らしい。

 

最近は良い事なんだけど細かい問い合わせが多く、仕事がすすまない。

結果2時間弱残業。

時間がある時は残業も嫌じゃない。

 

週末は指導が入っているので残れない。

やっと1/3の事務が終了。

明日は被災地へ出張。

今週中に何とかしなきゃ。

 

明日は30分早く出社。主婦にはつらい。

夕食は鍋焼きうどんで済ませ、夜のうちにお弁当の下ごしらえをする。

トマトソースを煮込み、きんぴらごぼうを作り、ほうれん草を軽く茹でた。

少しは朝に余裕が出来るだろう。

 

出張は2人で行く事が多い。

一回りも若い、私よりベテランの男子と。

この間までお昼は適当な店を見つけて外食していた。

春頃は目新しさもあり、新鮮だったが最近は感激もしなくなる。

ラーメンなんかうまく消化してくれないし、いつまでももたれたりする。

案外おうちで食べるものの方が美味しかったりするし。

聞けば私がいなかったらラーメンかコンビニで適当に済ませる話だった。

そんな事もあって、次回からは外食と決めずに臨機応変でいこう!という事になった。

ちょっと気楽。テキトーな感じが丁度良く、心地良い。

 

私が企画したとある説明会、反応がある。

沢山の人が参加して、結果町が元気になればいいと思う。


10月24日(月)すすまない事務と栗原はるみ

2011-10-24 23:49:46 | 日記

出張報告が貯まった。事務が出来ないので2回分以上貯めない様にしていたのに…

先週まで出張だらけであった。

 

事務が苦手な話を出張中の車中でしていたら、帰ったタイミングで

「来年度、○○さんの事務仕事をする人を雇う方向にした」と。このタイミング笑える。

 

「事務苦手なんですよ、なんでこんな事にこんな時間かけてるんだろ?って思いますもん。」

「でしょ?来年度はどんどん外に行ってもらいます。」

ところで、来年って私雇用されるんですかね?(笑)

 

気楽。副業も自由とされているので、指導も隠さず出来ている。

 

夜は別居中のだんなより「今日なら焼肉をおごる」と連絡あり。

外食続きで気も進まないが、誘われた手前行った。

結果2人とも歳を取ったせいか、以前より焼肉が食べられないという話になる。

昔は友人と2人で10,000円分とか食べてた時もあったっけ。

 

さて、今日は楽しみにしていたTVがあった。

プロフェッショナル仕事の流儀。料理家、栗原はるみさん。

 

驚きの64歳。若いねぇ~。

きっと美味しい料理が細胞を若くするんだと思った。

栗原はるみオフィシャルサイト

キッチン、ブルーのタイルが映えていた。

明後日設計士さんと打ち合わせだけど、キッチンは

予定を変更してタイル張りになりそうだ。

意外と、ステンレスや人口大理石は高いみたいだな。

定番の『白』と思っていたけど、ブルーも譲れない。

注文住宅って、タイルの1つから選べる楽しさもあり、面倒もある。

 

一生懸命な人に心を打たれる毎日。