ハッピーキャンパス

大学生レポート、論文、卒論、資料探しはハッピーキャンパスから

「やましさ」と「気まずさ」について

2006-08-17 14:58:19 | Weblog
 
「やましさ」と「気まずさ」について
 
ファイル名 :WgEp7GaD90.doc
(http://www.happycampus.jp/pages/data/8/D7058.html)
 
目次

はじめに
「やましさ」の性格
「気まずさ」の性格
「やましさ」と「気まずさ」の関係
解決策とは
人生における「やましさ」と「気まずさ」
 
本文の内容一部
はじめに
 今回述べようとするのは、「やましさ」と「気まずさ」についてである。このふたつの事象の間にどういう関係があるのかというようなことについては後々ふれていくとして、まずはなぜこのようなテーマをとりあげるに至ったかということについて、簡単に述べておくことにする。人間、素直に生きるのが一番良いのだと考えている人は大勢いることと思うが、ではいつも素直に自分の気持ちを表現できている人が果たしてどのくらいいるだろうか。おそらくそんな人間はめったにいないのではないかというのが筆者の考えるところである。では気持ちを表現しようとする際の障害というのはどんなものであるかというのを考えるとき、もちろん多種多様な障害が存在するわけだが、その中に「やましさ」や「気まずさ」というものが考えられると思うのだ。そして筆者が考えるところ、このふたつは最もやっかいな部類に属する障害である。
「やましさ」の性格
 やましいという言葉は通常、「やましいことはしていない。」というように、良心に恥じるところがあるとか、うしろめたいとかいう意味で用いられる。また、この言葉は動詞「病む」が形容詞化したものであって、気分が悪い、病気であるという意味でも使われる。昔の人は、良心に恥じるところがあるのは心の病気であると考えたのかもしれない。それはさておき、多くの場合、人は心にやましいことがあるとき、本心を語ることができない。言い換えれば、本心を語れない事情にある状態がやましい状態だといえるかもしれない。よって、一般的な「やましい状態」というのは、本当のところを隠すために必死で嘘をついたり、そしらぬふりをしたりしている状態であるといえよう。ここで重要なのは、やましさを感じているということは、相手の言葉や意図するところ、もしくはその場の状況というものが、自分に十分に伝わってきているのだということである。
 
キーワード
やましさ, 気まずさ, 対人関係