ハッピーキャンパス

大学生レポート、論文、卒論、資料探しはハッピーキャンパスから

コミュニケーション論-語句説明

2006-08-17 15:02:37 | Weblog
 
コミュニケーション論-語句説明
 
ファイル名 :f81bwNASBg.doc
(http://www.happycampus.jp/pages/data/8/D7066.html)
 
目次

1:エディプス・コンプレックス
2:自己防衛メカニズム
3:他者の役割取得
4:第一次集団
 
本文の内容一部
1:エディプス・コンプレックス
 男の子が母親の愛情を独占したいと思い、父親をライバル視することと、父親をライバル視したことで罰せられるのではないかという不安との、心理的葛藤のことである。一方、女の子の父親への独占欲と、母親をライバル視することへの報復に対する不安との心理的葛藤は、エレクトラ・コンプレックスと呼ばれる。
 これらのコンプレックスは、正常に発達すれば、ライバル視している親と自分を同一化することで、自己を確立し、異性愛へとつながる。例えば、極端なマザコンで父親とは口もきかない、というような場合は、発達過程において何らかの異常があったと考えられる。また、独占欲を同性の親に対して持ち、異性の親をライバル視している場合は、同性愛へとつながると考えられる。
2:自己防衛メカニズム
 自己防衛メカニズムには、“抑圧”“昇華”“補償”“投射”“合理化”“転移”“同一視”の7つの方法がある。
 抑圧は、不快な考えや非道徳的な考えを、無意識のうちに心の深層に抑え込むことである。例えば、性的衝動が抑圧された場合、夢の中に性的と解釈されるようなものが出てくることがある。
 昇華は、本能的な衝動のエネルギーが、社会的に価値のある方向に向けられることである。例えば、芸術・宗教・スポーツなどである。
 補償は、本来の目的の達成が難しい時、欲求の対象を替えて充足することである。例えば、欲しいブランド品があるが、お金がなくて買えない時、似たデザインのものを探して買うような場合である。
 投射は、自分の欲求や感情が、対象の特徴や属性として感じられることである。例えば、自分が相手を敵視しているのに、相手が自分に敵意を抱いていると感じる場合などである。
 合理化は、もっともらしい理由で自分の行動を正当化し、罪悪感などを和らげることである。
 
キーワード
コミュニケーション, エディプス・コンプレックス, 自己防衛, 役割取得, 第一次集団